ソフトバンクエアーでライブ配信は快適に見れる?視聴ならOK、配信ならNG

最近、Live配信をする人も、見る人も増えていますよね。

ソフトバンクエアーではライブ配信はどうなのか!?」って、気になっている人も多いと思います。

結論から先にいうと、
ライブ配信を見るのも、配信するのも快適です!

僕自身、ソフトバンクエアーの利用者ですが、リアルタイムでバンドのライブを存分に楽しんでいます!

WiFi博士
ソフトバンクエアーでサカナクションのオンラインライブ」を見ましたが、サイコーでした笑 幻想的にも程がある!

もちろん、音楽ライブだけじゃなく、人気ユーチューバーやインスタグラマーのLIVE配信もストレスなく見れています!

シンプルに理由を説明すると、

まずライブ配信などを見る場合、5Mpb程度の通信速度が必要なのですが、

ぼくの自宅にあるソフトバンクエアーで速度を測った結果、、、

 

昼でも夜でも5Mpbs以上はキープしていました。

なので、ライブ配信は余裕で見れます!あなたがライブ配信を見る側なら心配無用です。

✅ LIVE配信も快適に見れる!

🔺今なら30,000円キャッシュバック


また、ライブ配信をしたい人もいますよね?

LIVE配信でも5Mpbsあれば高画質で配信することができます。

とはいえ、
100%あなたが思う通りの配信ができるのかは、断言できません。

少しでもラグが出るようなことがあればプロとして恥ずかしい!申し訳ない!

なんて思う人もいますからね!

ただソフトバンクエアーならお試し利用ができるので、そのとき「プロ仕様でも問題ないか」を判断するのも全然ありです。

➡︎お試し利用の詳細(無料)へ

<1週間以内に電話一本で返品>

ソフトバンクエアーでライブ配信がサクサク見れる理由

僕自身、ソフトバンクエアーを1年半利用していますが、これまで動画でつながりにくいと思ったことはほとんどありません。

日常的に使っていて、読み込みが遅い、画面が止まると言ったことがないし、ライブ配信もよくみています。

コメントもサクサク見られるので、特に心配ないと思います。

ソフトバンクエアーでライブ配信は快適に見れる?視聴ならOK、配信ならNG

※コロナウイルスの自粛期間は、ネット利用者が爆発的に増えたので、夜の時間帯に遅くなることもありました。ただ、これはどのネット回線でも同じことなので、時期が過ぎるのを待つのみでした笑

動画を見るために必要な速度が出ているから

YouTubeの公式サイトではヘルプ(よくある質問のまとめ)が掲載されています。

ざっくり言うと綺麗な画質(フルハイビジョン)で動画を見るためには5Mbps以上の通信速度が必要となります。

そこで、僕自身、ソフトバンクエアーを自宅で使っているので速度を調べてみましたが

昼間の通信速度は30Mbps以上(爆速です!)。

さらにネットが混雑して遅くなる夜の時間帯でも、5Mpbsを下回ることはありませんでした。

スマホやパソコンで、思う存分ライブを楽しむことができます!

ただ注意点としては、

最近ではテレビにYouTubeを写して見る人も一部いるようですが、40インチTVで4K動画で見たい!というレベルになると、光回線にすることをオススメします。

まとめると、スマホとパソコンで見るぐらいならOK!テレビの大画面で4K動画を見たいなら光回線へ、と言う感じです。

WiFi博士
ちなみにスマホやノートパソコンの場合、画面が小さいので、フルハイビジョンでも4Kでも、ほとんど違いがありません。

➡︎4K動画を見たい人はこちら

YouTubeヘルプ参照

動画品質 必要な通信速度 ソフトバンクエアー
スマホで綺麗な動画を見る 1.1Mbps(標準) 5Mbps
ノートパソコンで綺麗な動画を見る 2.5Mbps(高画質)
デスクトップパソコンで綺麗な動画を見る 5Mbps(フルハイビジョン)
大型テレビでネット動画を映し出す 20Mbps(4K)

5Mpbs以上をキープできているので、「映画、テレビ番組、ライブイベントなど YouTube の一部のプレミアム コンテンツ」も問題なく視聴できています!

WiFi博士
ちなみにNetflixやAmazonプライムビデオもサクサク、快適に見れています!個人的には「もう光回線いらないんじゃね!?」ってぐらい、ソフトバンクエアーが気に入っています!

ソフトバンクエアーでライブ配信をする場合は注意

ソフトバンクエアーを使ってもライブ配信をすることは可能です。

しかも、ソフトバンクエアーは有線接続ができるので、他のポケットWiFiに比べて、安定してLive配信することができます。

高画質の動画投稿なら特に心配する必要はないと思います。

ただ、Live配信はできても、長時間の動画投稿には時間がかかります。

ソフトバンクエアーは視聴は快適・投稿は難あり

ソフトバンクエアーでライブ配信は快適に見れる?視聴ならOK、配信ならNG

例えば動画を見るときはダウンロードが重要です。簡単に言うと受信することです。

ネットを見たり、動画を見たりする場合は「受信(ダウンロード)」する状態にあります。

ソフトバンクエアーはダウンロードスピードは速いので、特に心配する必要はありません。

ただ、動画を投稿するときは「送信(アップロード)」する状態にあります。

ゴリゴリに編集した重たいデータをアップロードすると、(編集方法や長さにより異なりますが)、下手すると投稿まで1時間以上かかる可能性もあります。

なので、頻繁に動画投稿をする、長時間の動画を投稿する、編集もたくさんしている、と言う場合は、ソフトバンクエアーでは物足りない可能性があります。

➡︎お試し利用の詳細へ(無料)

まとめ:ソフトバンクエアーのライブ配信事情

LIVE配信を見る側の人に関してはなんの心配もありませんので、安心して購入してください。

LIVE配信をする人も基本的にはストレスもなく公開することができますよ!

とはいえ、インターネット回線は住んでいるエリアや建物によって、つながりにくい可能性もゼロではありません。

ただ、ソフトバンクエアーなら利用して1週間以内であれば返品することができます。

悩んでいるなら、とりあえず使ってみる。満足できなければ1週間以内にカスタマーサポートに電話すれば、それだけでキャンセルすることができます。

(いわゆるクーリングオフのようなもの)

キャンペーンサイトから申し込みをするとそのまま無料お試しが可能です。

➡︎お試し利用の詳細へ(無料)