モバレコAirは引越し先でも使えるのか?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論から言うと、モバレコAirは引越し先でも使えます。
引越し手続きをするだけです。具体的にはやりかたは以下のステップです。
- カスタマーサポート(0800-1111-820)に連絡
- 引越し先の住所を伝え
- そのまま本体を持ち運んで電源にいれるだけ
工事不要で、手続きの手数料はいっさいかかりません。
本体を引っ越し先にもっていき、コンセントにさせばすぐインターネットが使えます。

✔︎ 手続きは無料
✔︎ 本体を引っ越し先に持っていけばすぐ使える
もくじ
モバレコAirを引越し先で使う方法
モバレコAirを引っ越し先で使いたい人はこの項目だけ覚えておいてくださいね。
そもそも論なんですが、モバレコAirの運営元はソフトバンクです。
モバレコAirは、ソフトバンクエアーの本体【Airターミナル】と、ソフトバンク回線を利用したインターネット回線です。
このため、利用し始めてからの問い合わせ先はSoftBankです。(下:自宅のモバレコAir写真)

なので、引越し手続きを行う場合もSoftBank公式サイトにある「引越し手続きページ」、もしくはSoftBankのカスタマーサポートに問い合わせをして行います。
引っ越しサポートの問い合わせ先
以下のURLで住所を変更できます。
URL https://www.softbank.jp/ybb/moving/air/
※ 使う場所の住所を記入すると、利用エリアかどうかを自動で調べてくれます。

事前準備
- 「契約者の名前」
- 「ご登録電話番号」「生年月日」
- 引っ越し先ご住所/お引っ越し予定日
※使いたい場所の住所/使う期間
利用したい思っている場所の住所と利用したい日が決まったら住所変更をしましょう。
モバレコAirを引っ越し先で使うときの注意点
引っ越しサポートをせずに持ち出すと警告
先に結論から言うと、無断で引っ越し先に持っていくのはNGです。
必ず引っ越し手続きを行ってくださいね。
無断持ち出し禁止
モバレコAirの公式サイトでは、契約住所以外での利用はできません、と書いてあります。
これは「無断で住所以外の場所で使ってはいけない」という意味です。
ちゃんと引っ越し手続きを行い、住所変更すれば問題ありません。
Q 契約住所以外での利用はできますか。
A 契約住所以外でのご利用はできません。契約住所以外で利用された場合、本サービスの契約を解除させていただく場合があります。
もし勝手に持ち出して使うと、警告されたり、利用停止をされる恐れがあります。
引っ越し日の前にモバレコAirの引っ越し手続きも済ませておきましょう!
モバレコAirの申し込みの流れ
申し込みの流れは以下の通りです。
- 「モバレコAir公式サイト
」から申し込む
- 支払い方法を登録する
- 1週間前後で本体受け取り
- コンセントにさして利用開始
申し込みに必要なもの
- 本人確認書類
- クレジットカードもしくはキャッシュカード
※印鑑は不要です。
お得なキャッシュバック情報
モバレコAirでは、通常月額5,368円のところ、今なら月額割引キャンペーンで初月2,168円、3ヶ月目以降2年間3,679円で利用できます。(割引期間は2年間!)
さらに①月額割引キャンペーンと併用して、②17,000円のキャッシュバックがもらえます。

条件は二つあります。
クレジットカードで支払いをすることと、モバレコAirの本体(Airターミナル)を分割購入することです。
本体価格は59,600円。1,650×36回払いですが、今なら毎月の支払い1,650円も全額割引になります。
つまり、3年間利用すれば本体は実質無料。
途中で解約するときは、残金は利用者が支払います。
もし1年で解約することが決まっているなら微妙なところですが、1年以上使う予定であれば2つのキャンペーンでお得に利用してください。
先にモバレコAirを契約しておいて、引っ越し日の直前にカスタマーサポートに連絡すればOKです。