ソフトバンクエアーの契約期間と解約料って気になりますよね。
僕自身は「まぁいっか!」とそのまま契約しましたが、
これ大失敗でした😭
・・・
まずソフトバンクエアーは契約期間が2年間です。
しかし2年で解約してしまうと「解約手数料(9,500円)+高額な端末料」がかかります。
例えば2年で解約する場合、端末の残金19,800円を請求されるんです。これ、まさに落とし穴です。
・・・
た・だ・し
ある方法を使えば劇的に安く解約できるんですよ!!
これから契約しようと思っている人にはぜひ知っておいて欲しいです!
ある方法とは・・・?
結論から言って
モバレコAirで本体をレンタル契約することです!

モバレコAirとはカンタンにいうとソフトバンクエアーの格安モデルです。
ポイントは2つで、
- モバレコAirでレンタル契約をしておけばいつ解約しても端末代を請求されることがない
- モバレコAirはソフトバンクエアーよりも月額が1,500円も安い
安く使えて、解約するときに無駄な費用もかからないというわけ。
ソフトバンクエアー | モバレコAir | ||
プラン | レンタルプラン | レンタル契約 | |
月額 | 1年目 | 4,290円 | 3,834円 |
2年目 | 5,370円 | 3,834円 | |
2年総額 | 115,920円 | 92,016円 |
見ての通り、
モバレコAirの方が23,904円も安い!

もくじ
ソフトバンクエアーの契約期間と解約料は?
ソフトバンクエアーの契約期間は2年間です。途中で解約する場合、9,500円の解約手数料がかかります。
契約更新月に解約すれば手数料無料で解約ができます。
ちなみに、解約しない場合、契約は自動更新(2年間)されます。
スマホと比較すると高い!と感じそうですが、光回線やポケットWiFiと比べると平均的です。むしろ安いくらい。
ソフトバンクエアーの本体・端末代の残債って?
これがわかりにくいところなんで、順番に説明していきますね!
まずソフトバンクエアーは本体を分割購入するか、レンタルするか、選ぶことができます。
(※本体料金は59,600円)
二つの違いをざっくりいうと、
- 月額が安くて解約がしにくいのが分割購入プラン
- 月額が普通で解約しやすいのがレンタルプラン
と覚えてください。どっちにするか迷うポイントですが、金額的にいうと2年以上使うなら分割購入がお得、2年未満ならレンタルがお得、と言われています。
分割購入とレンタルプランの月額と解約料の早見表はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
分割購入プラン | レンタルプラン | |
月額 | 1年目:3,800円 | 1年目:3,890円 |
2年目:4,880円 | 2年目:5,370円 | |
解約手数料 | 9,500円 | 9,500円 |
端末代 | 36−使った月数×1,650円 | 0円 |
分割購入プラン
公式サイトでは「実質無料」と書いてあるのに、なんで解約時に残債が発生するの?と疑問に思う人も多いですよね。
分割購入プランでは、59,600円の本体を36×1,650円で支払っていきます。この1,650円はソフトバンクが割引をしてくれるので、36ヶ月以上利用すれば「実質無料」で利用できるわけです。
1,650円の割引は「月月割」と言われるものです。

もし、36回(36ヶ月)未満で解約してしまうと、月月割の特典も消滅してしまいます。
結果、残りの分は利用者が支払うことになります。
3年以上使えば実質無料。3年以下なら有料なんです。
- 1年で解約する場合の残金
38,880円 - 2年で解約する場合の残金
19,800円 - 3年で解約する場合の残金
0円
レンタルプラン
レンタルプランはその名前の通り「59,600円の本体」を毎月レンタルして使うプランになっています。
メリットはなんと言っても解約時に残金の支払いがないこと!
リモートワークが急増したりしていますが、また出社することが増えるかもしれない。
5Gなど、これからより良いネット回線が出てくるかもしれない。
などなど、いろんな変化を考えると、今後は解約しやすいレンタルがオススメです。
レンタルプランの場合は、本体を毎月借りる必要があります。本体のレンタルだは月額490円です。
- 1年目の月額
基本料金3,800円+490円=4,290円 - 2年目の月額
基本料金4,880円+490円=5,370円
僕の場合は、この月額をみて「ちょっと高いなぁ〜」と思って、分割購入プランにしたんです。
ただ、冒頭でも紹介したある方法を使えば、レンタルプランでも分割購入よりも安く使うことができます。
ソフトバンクエアーを安く使う・解約の負担も減らす裏技
ここまで解説したように、分割購入よりもレンタルプランの方が解約の負担が少ないわけです。
でもデメリットは月額が490円高くなることでした。
このデメリットを消す方法が「モバレコAir」なんです。
モバレコAirとは
モバレコAirとはソフトバンクエアーの格安モデルです。
元々は、ソフトバンクとインターネット回線の大手「グッド・ラック」が提携して登場したサービスです。
ソフトバンクエアーの本体とソフトバンク回線を使うため、サービスとしては全く同じですが、モバレコAirの方が安く利用できます。

下にあるのがソフトバンクエアーとモバレコAirのレンタルプランの月額を比較した表です⬇︎⬇︎⬇︎
ソフトバンクエアー | モバレコAir | ||
プラン | レンタルプラン | レンタル契約 | |
月額 | 1年目 | 4,290円 | 3,834円 |
2年目 | 5,370円 | 3,834円 | |
2年総額 | 115,920円 | 92,016円 |
見ての通り、モバレコAirの方が23,904円も安い!
ソフトバンクエアーよりも圧倒的に安く使えるのがよくわかりますよね。
✅ さらに安くなっている!?
まとめ
このページのポイントは以下の通りです。
- ソフトバンクエアーの契約期間は2年間。解約手数料は9,500円
- 3年未満で解約する場合、解約手数料とは別に本体料金がかかる
- これから契約するなら本体レンタルプランがオススメ。いつ解約しても本体の残金がない
- レンタルプランのデメリットは月額が高いこと
- モバレコAirならソフトバンクエアーと同じサービスが受けられる。しかも1,500円安く利用できる
ソフトバンクエアーよりも先にモバレコAirを知っていたら絶対そっちにしました。
これから契約する人が羨ましい!友達にもガチでオススメしているものなので、ぜひ!
✅ さらに安くなっている!?