⚠️緊急速報
限界突破WiFi 申し込み一時停止
限界突破WiFiではコロナウイルスの影響により在庫不足となりました。4月8日より、WEB申し込みが停止となっています。これから申し込みする場合は最寄りのエックスモバイル販売店にしてください。<店舗一覧へはこちら>
近くに店舗がない場合、他のポケットWiFiを契約しましょう。
今一番オススメできるのは、無制限のWiFi「THE WiFi(どスゴイ)」です。
こちらは2020年3月に発売開始されたばかりなので、在庫に余裕があります。
また、最短即日発送、あさって到着です。(※北海道、九州・沖縄はしあさって)
今なら初期契約3,000円が無料になるキャンペーン中なので、お得に申し込みができます。
限界突破WiFiを試しに使ってみたいという人は多いですよね。
実際に使って、つながりにくかったら絶対に嫌だから、試しに使ってから決めたいのはよくわかります。
試しに使ってみたところ、さすがdocomo、au、SoftBankの電波が使えるだけあって、外や電車内でもネットにつながりやすくて安心できました!
その時は、試しだけと決めていたのですぐ返品してしまいましたが、後でもう一回契約して今でも使っています!(そのまま使い続けてもOK。連絡・手続きは不要です)
ちなみに、返却手続きはとても簡単です!
本体を受け取ってから1週間以内に、カスタマーサポートに電話をするだけで手続きが完了します。

8日以内であれば「無条件」で解約できます。
後日、不要になった本体を返却すれば他にやることはありません!
今回は申し込みから返却まで、お試し利用について説明していきますね!
⚠️在庫が残りわずか!?
申し込みはお早めに!
もくじ
限界突破WiFiってお試し利用できるの?
実は、限界突破WiFiの公式サイトを見ても「お試し利用」とは書いていませんが、実際には購入後、1週間以内であれば本体を返品することができます。
お試し利用は国が認めている制度
実は限界突破WiFiに限らず、固定回線でも、ポケットWiFiでも1週間以内であれば無条件で解約することができるんです。
これはもともと総務省で定める「初期契約解除」という制度にもとづいています。
簡単に言うと「クーリングオフ」と同じ意味で、契約してから8日以内であれば、誰でも無条件で解約できることになっています。
8日間以内に申し出て、電波の状況が不十分と判明した場合や契約前の説明等の状況が基準に達しなかったことが分かった場合に、端末も含めて契約解除できます。
限界突破WiFiのお試し利用の申し込みの流れは?
お試しで使うつもりでも、申し込み方法は通常と同じ流れです。
もし解約したくなったらカスタマーに連絡すればいいし、満足できてそのまま使いたければ連絡しなければいいだけ。難しく考える必要は一切ありません。
申し込みの流れは以下の通りです。
限界突破WiFiの申し込みの流れ
限界突破WiFiの申し込みフォームを記入すると全国一律で5〜6日で配送されます。全国どこでも配送料無料。
カスタマーセンターに問い合わせたところ「沖縄の離島とかはもう少しずれるかも」といっていたので、どんなに遅くても1週間以内には届きます。
- 1日目:申し込み
- 2日目:記入内容の確認、審査
- 3日目:配送完了
- 4日目:配送中
- 5日目:お届け

✅クレジットカードだけで
簡単申し込み⬇︎⬇︎⬇︎
限界突破WiFiのお試し条件と完了までの流れ
お試し利用の条件はただ一つです。
1週間以内にカスタマーサポートに連絡することです。
実際に使ってみて満足できたら連絡せず、そのまま使っても問題ありません!
連絡先はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
- エックスモバイルサポートデスク
TEL:050-1745-7355
営業時間:年中無休 10:00~19:00
私は実際にお試し利用して解約しましたが、上記の電話番号に連絡したら速攻で手続きできました。
理由を聞かれることもなく、「はい、かしこまりました」とすぐに手続きしてくれます!
電話を切った後、解約完了のメールが届きます⬇︎⬇︎⬇︎

注意事項
1週間をカウントするときは注意が必要です。
本体を受け取ってから1週間以内➡︎月曜日に受け取ったら翌週月曜日の営業時間内(19:00まで)ということになります。
ただ、本体が送られてきた時に不在にして、翌日受け取った場合も、その日がカウントされます。
なので、不在で翌日受け取りした人は注意してくださいね!
返品・返却先の住所はどこ?
1週間以内に解約の連絡をしたら、後日、使わなくなった本体機器を返却すればもう他にやることはありません。
よくあるのが「8日以内に発送」「8日以内に必着」とかですが、限界突破WiFiは特に指定されていません。ただ、解約したらなるべく早めに返却したほうが「心にゆとり」ができますよ👍
返却先は東京都渋谷区にある、限界突破WiFiの運営会社「エックスモバイル」です。
詳細は、解約完了メールに書かれています。
返却料金は利用者負担になります。発送方法は安いところにしましょう!(ゆうパックがおすすめ!)
もちろん、速達にする必要もありませんよ!

限界突破WiFiのお試しって無料?費用はかからないの?
お試しであっても本体の初期設定(運営会社がまるっとやってくれます!)や事務手続きなどがあるので、手数料が5,000円かかります。
ただ、利用し続けると、この6,000円は無料になります。
今なら本体・初期費用無料キャンペーンが開催されているので、初期費用が一切かかりません。
なので、申し込みをするなら必ず「本体・初期費用無料キャンペーン内」に行ってくださいね!

✅ 今なら初期費用無料!
おまけ:お試し終了の連絡をしたらすぐネットが使えなくなるの?
これ、試してみると分かりますが・・・
カスタマーサポートに返品の連絡をしてもすぐにネットが使えなくなるわけではありません!
私の場合、なんと3日も余分に利用できました笑

まとめ:限界突破WiFiを試してみよう!

限界突破WiFiは、docomo、au、SoftBankの電波が使えるポケットWiFiです。
最近のスマホって、つながりにくいとかありませんよね?
それと同じで、電車でも建物内でもネットが使えるし、実際「つながりにくい」と感じたこともありません。

とはいえ、実際に使ってみないと、長期契約ってしにくいものです。
いろいろ説明しましたが、一番肝心なことは「1週間以内にカスタマーに連絡する」ということだけです。これだけ忘れなければ誰もで気軽にお試し利用ができるので心配なく!
⚠️在庫が残りわずか!?
申し込みはお早めに!