限界突破WiFiは岐阜県でも使えるの?利用エリアや通信速度について利用者が解説!

⚠️緊急速報
限界突破WiFi 申し込み一時停止

限界突破WiFiではコロナウイルスの影響により在庫不足となりました。4月8日より、WEB申し込みが停止となっています。これから申し込みする場合は最寄りのエックスモバイル販売店にしてください。<店舗一覧へはこちら

近くに店舗がない場合、他のポケットWiFiを契約しましょう。

今一番オススメできるのは、無制限のWiFi「THE WiFi(どスゴイ)」です。

こちらは2020年3月に発売開始されたばかりなので、在庫に余裕があります。

また、最短即日発送、あさって到着です。(※北海道、九州・沖縄はしあさって)

✅ すぐにネットが必要な人は【THE WiFi】公式サイトをチェックしてみてください!

➡︎THE WiFiの詳細はこちら

➡︎ 今すぐ欲しい人はこちら

岐阜県でも限界突破WiFiが使えるのか、気になっている人もいますよね。

ポケットWiFiはいろいろな種類がありますが、岐阜県内で使うとしたら「限界突破WiFi」が一番オススメです。

そもそも、ポケットWiFiの回線は4種類あります⬇︎⬇︎⬇︎

  1. docomo回線
  2. au回線
  3. SoftBank回線
  4. WiMAX2+回線

があります。このうち、「限界突破WiFi」はWiMAX2+以外、すべての回線を利用するこちができます。

いつでも一番強い電波に接続するからつながりやすさ最強のポケットWiFiなんです。

シンプルに言うと、スマホが使える場所であればどこでもつながります。

これからポケットWiFiを使おうとしている場所で、スマホは使えていますか?

Yesなら「限界突破WiFi」を購入しても大丈夫です!

✅ 今なら本体・初期費用が無料
キャンペーン中に申し込みを!

岐阜県内で限界突破WiFiの利用エリアはどこ?

岐阜県内でも、岐阜市、大垣市、各務原市、多治見市はすっぽり利用エリア内で、白川郷や飛騨高山も電波が届いています。

道がない、人が住んでいないような山の中でもない限りは、問題なく利用できます。

ちなみにポケットWiFiで一番人気があるWiMAXと比較すると一目瞭然。

限界突破WiFiの利用エリア

限界突破WiFiは岐阜県でも使えるの?利用エリアや通信速度について利用者が解説!

WiMAX2+の利用エリア

限界突破WiFiは岐阜県でも使えるの?利用エリアや通信速度について利用者が解説!

✅ 今なら本体・初期費用が無料
キャンペーン中に申し込みを!

岐阜県でもネットは速い?都心じゃない方が速度が速い?

「うちは田舎だからポケットWiFiが使えなそう」と考える人が多いんですが、実は逆です。

スマホでもポケットWiFiでも、電波をさえぎるような高い建物が多かったり、同じサービスを使う人が多いと、ネットが遅くなります。

反対に、障害物が少なかったり、利用人数が少ないと、その分ネットの速度が速くなります。

知らない人が多いですが、口コミを見ていても、「田舎だからこそ使いやす」という意見は結構多いんです。

もし満足できなければ返品もできる

それでも実際使えるのが気になりますよね。

限界突破WiFiは本体を受け取ってから8日以内にカスタマーサポートに連絡すれば、返却することもできます。

解約料も本体代はかからず、8日以内であれば無条件に解約ができます。

あとは後日、使わなくなった本体を返却すれば他にやることはありません。

✅ 1週間試してみる!
詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

限界突破WiFiのネットの申し込み手順と配送期間

限界突破WiFiの申し込みフォームを記入すると全国一律で5営業日で配送されます。全国どこでも配送料無料

カスタマーセンターに問い合わせたところ「沖縄の離島とかはもう少しずれるかも」といっていたので、岐阜県であれば5営業日で届きます。

  • 1日目:申し込み
  • 2日目:記入内容の確認、審査
  • 3日目:配送完了
  • 4日目:配送中
  • 5日目:お届け
申し込みフォームの記入内容がめっちゃ少ない!スマホで2、3分で記入できるよ!

クレジットカードだけあれば簡単に申し込める!

▶︎限界突破WiFi公式サイトへ

申し込みページの記入内容

住所、氏名、年齢(生年月日)、支払い方法(クレジットカードのみ)さえ記入すれば手続き完了です。記入項目が少ないので、2、3分で完了できると思います。

Amazonで買い物するような感覚で、サクッと申し込み完了!

もしかしたら申し込みフォームで「端末補償 月額500円」に加入するか迷うかもしれません。

ただ、個人的には加入しないでいい派です。

なぜならポケットWiFiは基本的にバックに入れっぱなし。

それに電源を入れたら手で触ることがないので、スマホのように落としたりする心配は少ないからです。

心配な人は、スマホケースに入れておけば安全に利用することができます。私はダイソーのスマホカバーを利用しています!

✅ 今すぐネットで申し込む
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ

限界突破WiFiの配送予定日の連絡と、日時・場所の変更方法

限界突破WiFiを申し込むと3営業日で配送準備が完了します。すると、あなたのメールアドレスとLINEあてにクロネコヤマトから「お届けのお知らせ」がきます。

そこにお届け予定日が書かれていますが、もし不在にしそうななら、受取日時や場所を変更することができます。

ヤマト運輸からのお知らせメール

限界突破WiFiは申し込みから何日で届くの?配送場所と時間は設定できるの?

ヤマト運輸からのお知らせLINE

限界突破WiFiは岐阜県でも使えるの?利用エリアや通信速度について利用者が解説!

配送時間だけの変更ならwebで簡単に変更できるし、日時と場所を変更する場合はヤマト運輸のカスタマーセンター(TEL: 0570-220724)に電話すれば、すぐ対応してくれます。

指定するときに必要な「配送番号(送り状番号)」もメールとLINEの両方に書かれています。

✅ 配送時間・場所の指定ができる!
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ

限界突破WiFiを受取ってすぐネットにつなぐ方法

限界突破WiFiはすでに初期設定が終わった状態で送られてきます。

説明書を読んで、SIMカードを入れたりといった手間はありません。手順は以下の通りです。

  1. 側面にある電源を長押しする
  2. ホーム画面にある「接続設定ボタン」を押すと
  3. パスワードとIDが表示される
  4. それらをスマホやパソコンのWiFiに設定する
限界突破WiFiは岐阜県でも使えるの?利用エリアや通信速度について利用者が解説!

これで限界突破WiFiと接続でき、ネットが使えます。スマホやパソコンのWiFi設定方法は以下の通りです。

  • スマホの場合
    ホーム画面の設定ボタンを押し、次に「WiFi」という項目が出てくるので押してください。genkatoppa_xxxxxという電波を選択して、限界突破WiFiのパスワードとIDを入力すればネットに接続できます。
  • パソコンの場合
    ホーム画面の右上(Mac)・右下(Windows)にWiFiボタンがあります。それを押し、genkatoppa_xxxxxという電波を選択して、限界突破WiFiのパスワードとIDを入力すればネットに接続できます。

まとめ

このページのポイントは以下の通りです。

  • 岐阜県内でも人が住んでいるエリアであれば利用できる
  • docomo、au、SoftBankの回線を利用できるから、スマホが使えるところならどこでもOK!
  • いつでも最適な電波をつかむので、ネットが速くて安定している
  • 購入後に満足できなかったら返品できる
  • ネット申し込みは1分で完了
  • 申し込みから到着までは早ければ3日後、全国一律で5営業日
  • 送料無料

「限界突破WiFi」ならスマホが使える場所ならどこでも使えるわけだから、エリアの心配は不要です!ただ、すでに購入を決めている人は早めに申し込みましょう!

✅ 今なら本体無料・初期費用無料キャンペーン中!まずは在庫の確認を⬇︎⬇︎⬇︎