ポケットWiFiを1年間無料で使う方法があります!
それは「楽天モバイル」のテザリング機能を使って、ポケットWiFiとして代用することです。
実際に、楽天モバイルをのデザリング機能で、スマホやパソコンでネットを使っている人が増えています!
今使っているポケットWiFiの解約料を支払ったとしても、月額無料でポケットWiFiが使えるのであればお釣りが来るレベル!
少しでも通信費を安くしたい、ポケットWiFiの契約や乗り換えを考えているという人は「楽天モバイル一択」と断言できます!
(もうWiMAXとか遅れてるってレベル!)
✅ 月額1年間無料
✅ 端末代全額キャッシュバック
➡︎楽天モバイル公式サイトはこちら
限界突破WiFiってどんな端末なのか?サイズや重さ、仕様や設定のしかたはどうなのか?気になっている人も多いですよね。
まず結論から行って限界突破WiFiの端末はスマホです。
具体的には「jetfon」というスマホをポケットWiFiに改造した機械です。
これを知ると、重そうだな、持ち運びしにくそうだなって思う人もいるはずです。
ただ、実際に使ってみると、端末の電源を入れたらバッグに入れっぱなしなので重さは気になりませんよ!
もともとスマホなので画面が大きいから、データ使用量やパスワードが見やすいし、本体からそのままGoogleマップを開くこともできます。
私自身、限界突破WiFiの利用者ですが、
スマホを無料でもらえるので、得した気持ちになりますよ笑
✅ 本体無料キャンペーン開催中!
もくじ
限界突破WiFiの端末の仕様|見た目、サイズ、重さは?
上で紹介した通り、限界突破WiFiはもともとスマホです。「jetfon P6」というスマホの端末をポケットWiFiに改良したものなんです。実物写真がこちら⬇︎

シンプルに言えば「スマホを2台持ち」するようなものなので、ちょっと重そうだ、持ち運びにくそうだな、と思って人もいますよね。
他のポケットWiFiと比べるとこんな感じです。
サービス名 | サイズ | 重さ |
どんなときもWiFi | 高さ12.7cm 幅6.6cm | 151g(薄い文庫本くらい) |
WiMAX | 高さ12.8cm 幅6.4cm | 128g(PCのマウスくらい) |
限界突破WiFi | 高さ152.9cm 幅8.5cm | 162g(薄い文庫本くらい) |

数字を見て、限界突破WiFiが大きいな、重いなと思った人もいますよね。
ただ、ポケットWiFiって電源を入れたあとはほとんど触りませんよね。基本的にバッグに入れっぱなしです。
私自身、すべて使ったことがありますが、大きさや重さについてはまったく気になりませんでした。
✅ 本体無料キャンペーン開催中!
限界突破WiFiの仕様|表示画面やそこでできることは?
限界突破WiFiはもともとスマホでした。
スマホと同じくらい大きな画面がついていますよ!
よくあるWiMAXiでは画面が小さすぎるし、人気のどんなときもWiFiではそもそも画面がありません。
パスワードやデータ使用量が見にくいんですが、限界突破WiFiは一目でわかります。

見やすさだけでなく、画面があることでなんとなく安心感があるのが不思議です。(見えるって意外と重要!)
✅ 本体無料キャンペーン開催中!
限界突破WiFiの仕様|地図アプリと翻訳アプリって何?
限界突破WiFiの公式サイトでは、地図アプリと翻訳アプリが使えると書いてあります。

ここだけだとなんのことか、便利なのか、よくわかりませんよね?
実際購入してわからいましたが、「地図アプリ=Googleマップ」「翻訳アプリ=Google翻訳」のことでした。

限界突破WiFiでは、電話、LINE、ネットサーフィンなどの機能はなく、スマホ代わりまではいきません。
ただ、Googleマップが使えるのはかなり便利ですよ!
誰にでも、スマホの充電がなくなって路線が調べられない💦目的地までいけない💦なんて経験、ありますよね。
限界突破WiFiを持っていればGoogleマップでルート検索、乗り換え検索がサクッとできるし、画面が大きいから見やすい!
充電のしわすれやバッテリーの劣化で、スマホの充電がなくなりやすい人にはもってこいの機械です。
実際の使用風景はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

✅ 本体無料キャンペーン開催中!
限界突破WiFiの仕様|ネットは快適に使えるの?
多機能っていうのはわかるけど、ポケットWiFiとしてはどうなのか?ネットは快適に使えるのか?気になっている人も多いですよね。
結論から言って、最近のポケットWiFiは、どのサービスでも人が住んでいる場所ならカバーされているし、通信速度も速くなっています。
今のポケットWiFiなら十分だし、その中でも限界突破WiFiはさらに快適です。
まず、限界突破WiFiでは、docomo、au、SoftBankの電波を利用するポケットWiFiです。
スマホが使えればどこでも使えるので、利用エリアについては心配無用。
しかも、3つの電波から一番強い電波に接続するので、スマホよりも快適にネットができるわけです。

なので、ネットの使いやすさに関しては心配いりません。
万が一、あなたが使う場所ではネットが遅かったら、クーリングオフができますよ!
8日以内にカスタマーサポートに電話すれば、その場で解約できます。後日、端末を返却すれば完了です。
限界突破WiFiは海外でもネットが使えるってほんと?
限界突破WiFiは、海外でもそのまま使えます。
現地の空港について再起動(電源ON➡︎OFF)すれば、その国の電波に接続してネットが使えます。スマホのように、海外利用の契約をしなくていいので簡単です。
ただし、基本料金とは別に380円/日(300MB)かかります。限界突破WiFiの画面を見ながら、簡単に購入できます。
Googleマップで目的地を検索したり、一緒に行った人とLINEのやり取りするぶんには、これで十分。現地で追加購入もできますよ!
✅ 本体無料キャンペーン開催中!
限界突破WiFiの初期設定・パスワードについて
限界突破WiFiはもともとスマホです。
でもiPhoneでもなんでも、購入した直後って初期設定が必要ですよね。住所を登録したり名前や暗証番号を登録したり・・・意外と面倒。
しかし、限界突破WiFiは「初期設定が終わった状態」で送られてきます。実際に購入しましたが、本体の電源を入れたらすぐに利用することができました。
最低限、必要な作業はスマホ、パソコン、タブレットのWiFi接続をONにして、パスワードを入力するだけです。
パスワードも電源を入れ、はじめの画面にある「接続設定」を押せば大画面に表示されます。

はじめてポケットWiFiを使う人でもなんの迷いもなく利用することができます!
限界突破WiFiでは本体以外で必要なものはあるの?
上記の通り、限界突破WiFiを購入すればすぐ使えるし、他に必要なものはありません。
充電コードとコンセントも付属品に含まれています。

ちなみに充電用のUSBコードは「Type C」です。Mac BookやiPhone、アンドロイドのスマホのものと同じです。
持っているスマホやパソコンのコードで代用することもできますよ!
USB充電コードはType C

「Type C」は、これまでの充電コードより充電速度が早いと言われています。
実際に限界突破WiFiの充電時間を測ったらフル充電まで1時間半でした!
これはどんなときもWiFiやWiMAXよりもかなり早い!充電し忘れた日でも、出かける前に30分充電すれば4、5時間使えます!
さらにフル充電にしたときは15時間以上利用できます!
朝から晩まで、充電を気にせずネットが使えるので、かなり便利!



✅ 充電長持ちの高機能ポケットWiFi!今なら本体無料キャンペーン開催中!
限界突破WiFiの端末補償は必要?交換できるの?

出典:限界突破WiFi公式サイト
限界突破WiFiでは、月額500円の補償オプションがあります。加入するかどうか、悩む人もいますよね。
加入した場合は、本体が壊れてしまったときでも無料で新品交換することができます。
過去にスマホを落として壊したことがある、洗濯して水没させたことがある人は念のため加入しておいたほうがいいかもしれません。
途中で解除はできるので、念のためはじめだけ加入しておくのは賛成です!
➡︎端末補償に加入する人はこちら
ただ、私自身は端末補償は必要ないと思っています。実際加入しませんでした。
なぜならポケットWiFiは基本的に電源を入れたらバッグに入れっぱなしだから、落としたり壊す心配がないからです。
手で操作したり、ポケットに入れっぱのスマホであれば補償に入った方が安全ですが、ポケットWiFiなら必要ありません。
ちなみに、1年間のメーカー保証がついているので、初期不良・自然故障であれば新品交換にも対応してくれます。
また、故障よりも、置き忘れないか、無くさないか気になる人もいるかもしれませんが、端末補償では「紛失は対象外」です。
なので、結論として月々500円払ってまで加入する必要はないです。
➡︎端末補償に加入しない人はこちら
まとめ
このページのポイントは以下の通りです。
- 限界突破WiFiはjetfonというスマホを改良したもの
- 見た目、サイズ、重さはスマホと一緒
- 大きな画面が付いている。パスワードやデータ使用量が見やすい
- GoogleマップとGoogle翻訳が使える
- スマホの電波を使ったポケットWiFiだから、どこでもネットが使える
- いつでもdocomo、au、SoftBankの3回線から一番強い電波に接続するからネットが快適
- サービスに満足できなくてもクーリングオフできる(8日以内に電話でキャンセル)
- 海外でも利用可能。380円/日。申請や契約不要、現地で再起動するだけ
- 初期設定不要。電源を入れればネットが使える
- 始めから充電器がついてくる。他に必要なものはない
- 充電所要時間は1時間半、連続15時間利用
- 1年間のメーカー保証あり。月額500円の端末補償あり
限界突破WiFiは、ポケットWiFiとしても快適に使えるし、いろんな機能も付いてくるので得した感じがしますよ!
ちなみに限界突破WiFiの本体価格は16,800円ですが、今ならキャンペーン期間中で無料になります!端末がタダでもらえます!
他のポケットWiFiのように解約するときに返却したり、なにかあったときに弁償する必要がないので、心理的にとても楽です。
さらに今なら初期費用3,000円も無料です。すでに購入を決めている人はお早めに!
✅ 端末・初期費用無料キャンペーン開催中!申し込みはこちら⬇︎⬇︎⬇︎