⚠️緊急速報
限界突破WiFi 申し込み一時停止
限界突破WiFiではコロナウイルスの影響により在庫不足となりました。4月8日より、WEB申し込みが停止となっています。これから申し込みする場合は最寄りのエックスモバイル販売店にしてください。<店舗一覧へはこちら>
近くに店舗がない場合、他のポケットWiFiを契約しましょう。
今一番オススメできるのは、無制限のWiFi「THE WiFi(どスゴイ)」です。
こちらは2020年3月に発売開始されたばかりなので、在庫に余裕があります。
また、最短即日発送、あさって到着です。(※北海道、九州・沖縄はしあさって)
今なら初期契約3,000円が無料になるキャンペーン中なので、お得に申し込みができます。
ポケットWiFiの本体代ってものすごくやっかいだから、疑問や不安を持つ人も多いと思います。
でも大丈夫!
現在、限界突破WiFiでは「本体無料キャンペーン」を開催しているので、定価16,800円の本体が無料でもらえます!もちろん新品です!壊して弁償することもないし、解約するときに本体を返却する必要もありません。
この機会を逃す手はありません!購入を決めている人は、必ず期間中に申し込みましょう!
✅ 本体無料キャンペーン開催中!さらに初期費用3,000円も無料!
もくじ
限界突破WiFiの本体の料金はいくら?
限界突破WiFiの本体代は、16,800円です。ただし、現在は無料キャンペーン中なので、費用はかかりません。
「無料でもらえるってことは、中古なのでは?」と思う人もいるかもしれませんが新品なので安心してください。
※実際の申し込み完了メールに端末0円と記載されています⬇︎

限界突破WiFiのサイズや重さは?機能はどんな感じ?
この限界突破WiFiはもともと「jetfon」というスマホをポケットWiFiに改良したものです。簡単に言うと、テザリング機能に特化したスマホです。

価格 | 16,800円 |
発表日 | 2019年5月13日 |
メーカー | MQYA SYSTEM(マヤシステム) |
サイズ | 高さ×幅×厚さ:152.9×74.2×8.5mm |
重さ | 約 162g |
通信速度 | 150Mbps |
画面 | 5.7インチ(1,440×720mm) |
機能 | インターネット接続(WiFi)、Googleマップ、Google翻訳、海外107ヵ国で利用可能 |
発売やメーカーについて
他のスマホと比べても格安ですが、2019年のモデルなので性能は高いです。
また、販売会社であるMAYA SYSTEM(マヤシステム)を知らない人は多いともいますが、資本金1億円の大企業なので安心ですよ。
私自身、限界突破WiFiの利用者です。実物写真がこちらになります。スマホと同じと考えてもらってOKです。
サイズや重さについて

サイズ感はiPhoneよりも若干小さめ、重さは文庫本くらいです。
実際購入する前は「運びに不便じゃない?重いのは嫌」と思いました。
ただ、ポケットWiFiはスマホと違って電源を入れた後はほぼ触りません。
具体的に言うと、私は場合は限界突破WiFiはバッグに入れたままでスマホやパソコンで接続しています。電車やカフェで使うときもバッグから出さずに接続できます。
なので、普段バッグを持ち歩いている人なら大きさや重さは気になりません。
機能について
限界突破WiFiの画面は5.7インチ。スマホの画面をイメージしてください。
基本的にはポケットWiFiとして利用するものですが、GoogleマップとGoogle翻訳だけは使えます。
実際に使ってみるとスマホとまったく同じように使えます。
あなたはスマホの電源が、肝心なときに切れた経験ってありますか?
そんなときに限界突破WiFiを使い、Googleマップで目的地までの道順やナビを検索したり、乗り換えを調べることができます。
実際にスマホの充電が切れかけたときにすごい便利です!


海外でも使える
限界突破WiFiはもともと「jetfon」というスマホですよね。
このjetfonは世界中で使えるスマホとして開発されものなんです。世界100ヵ国、どこへいっても電源を入れれば現地の電波を使えます。
この機能は限界突破WiFiでも生きています。
限界突破WiFiも同じように海外で利用することができます。
基本料金とは別に、350円/日かかりますが、正直、海外ケータイよりもお得です。
また、海外用のレンタルWiFiのように手続き、受け取り、返却の手間がいっさいないので、めちゃくちゃ楽です。
✅ この本体が今なら無料!
限界突破WiFiを解約するとき本体代はかかる?
結論から言って端末無料キャンペーン期間中に購入すれば、解約するときに本体代を支払う必要はありません。
また、無料でもらえるので本体の返却も不要です。
今人気のどんなときもWiFiは、無料レンタルして使うので、解約時は必ず返却が必要です。返却しても壊れてネットにつながらないと18,000円を弁償しないとなりません。
このため、多くの人が毎月400円払って「保険(補償)」利用していて、結局月額4,000円です。
しかし、限界突破WiFiなら返却の必要がなく、壊れても弁償することがありません。
結果、補償をつけず月額3,500円のまま、最安値で利用してOKというわけです。
本体の初期不良が起きたらどうなるの?
万が一、初期不良があった場合、1週間以内であればクーリングオフ(初期契約解除)することができます。
カスタマーサポートに電話1本ですぐに解約できます。解約した後にもう一度購入してみるのもアリだし、別のサービスを考えてもいいですよね。
また、1週間をすぎた場合でも、1年間はメーカー保証がついています。自然故障とわかれば、本体交換になります。
限界突破WiFiの本体の初期設定は必要?
限界突破WiFiは「初期設定が終わった状態」で送られてきます。
具体的に言うと、本体の電源を入れて、スマホ、パソコン、タブレットでWiFiを設定すれば、すぐにネットにつながります。
注意点としては、本体を起動してから1分待ちましょう!
電波が安定してきた頃合いで、接続するとよりネットが速く安定しやすいんですよ!

本体の申し込みから受け取りまで
本体は「限界突破WiFi公式サイト」で購入できます。
公式サイトが最安値なので、安心してくださいね。
今日申し込むと1週間以内には自宅に届きます。全国一律、送料無料です。
関東・関西圏の人はもう少し速く、4、5日で届くこともあるようです。
また、限界突破WiFiの手続きはポケットWiFiで一番簡単です。クレジットカードさえあれば、5分以内には申し込めます。本人確認書類は不要です。
はじめての人でも迷うことがありません。
申し込み画面から直接カスタマーに問い合わせることもできるので、手続きを進めながら、わからないことがあったら聞くようにしてくださいね。
✅申し込みはこちら⬇︎⬇︎⬇︎
お届け日時・場所が心配な人
不在にしがちな人は、受け取れるか心配ですよね。
限界突破WiFiでは、本体が配送されると、お届け予定日をメールで知らせてくれます。
都合がわるければ、ヤマト運輸に言って、日時や場所を変更することもできるので、活用しましょう!
(私は職場に持ってきても来ました!)
ヤマト運輸とのやりとりはメールでも、LINEでもできるので簡単ですよ!

✅申し込みはこちら⬇︎⬇︎⬇︎
まとめ
このページのポイントは以下の通りです。
- 限界突破WiFiの本体価格は16,800円
- 今ならキャンペーンにつき本体が無料でもらえる。もちろん新品
- 返却不要、故障しても弁償なし
- 限界突破WiFiはjetfonというスマホをポケットWiFiに改良したもの(テザリング特化)
- スマホなので画面があって使ったデータ量が確認できる
- 海外に持っていってもそのまま使える
- GoogleマップとGoogle翻訳が使える
- 申し込みからお届けまで1週間
- お届け予定日を知らせてくれる(日時、場所は変更可能)
正直言って無料の機器とは思えないクオリティです。他のポケットWiFiに比べても、もともとがスマホなので圧倒的に多機能です。
今なら本体無料キャンペーン中なので本体がタダでもらえます。
さらに初期費用3,000円も無料です!すでに購入を決めているなら、申し込みはお早めに!