フレッツ光からソフトバンクエアーへ・キャッシュバックをもらってお得に乗り換える方法

フレッツ光からソフトバンクエアーへ・キャッシュバックをもらってお得に乗り換える方法 SoftBank Air

フレッツ光からソフトバンクエアーへ、お得に乗り換える方法はないか、気になっている人もいますよね。

結論から言って、お得に乗り換える方法はあります!

具体的にはソフトバンクエアーのキャンペーンサイトから申し込み、新規特典としてキャッシュバックをもらうという方法です。

さらに!

「SoftBankの乗り換えキャンペーン」も活用できるので、フレッツ光のプロバイダーに支払った違約金や撤去費用も戻ってきますよ!

✅ 最大キャッシュバックはこちら⬇︎⬇︎⬇︎


フレッツ光の解約手順 簡単4ステップ

①乗り換え先=ソフトバンクエアーの申し込みをする

まずはフレッツ光を解約する前に、ソフトバンクエアーに申し込みをするのをおすすめします。

理由としてはどのネットサービスでも、実際に使ってみないとネットの速度や使い勝手がわからないからです。

8日以内であればクーリングオフができるので、試しに使ってみて、納得できたら継続して使うのが普通になっています。

つまり、ソフトバンクエアーを試して問題なければフレッツ光を解約ですね!

✅ お得な申し込みサイトはこちら⬇︎⬇︎⬇︎


②プロバイダーを解約する

フレッツ光とプロバイダーがセットになっている「プロバイダーパック」を利用している人は次の項目「フレッツ光(NTT東日本・西日本)を解約する」に進んでください。

フレッツ光の回線とは別に、プロバイダーを契約している人は、フレッツ光の解約前にプロバイダーの解約手続きをしてください。

プロバイダーの契約はインターネット受付が多いので、解約の手続きをしても受付完了になるまで少し時間がかかるからです。

プロバイダーの解約日は指定できるので、フレッツ光を解約する日にあわましょう。

③フレッツ光(NTT東日本・西日本)を解約する

フレッツ光の解約はNTT東日本とNTT西日本のいずれの場合も、下記の窓口に電話すれば解約手続きができます。

  • フレッツ光 解約専用窓口
    TEL 0120-116-116
    受付時間 9時〜17時 ※年末年始除き年中無休

インターネットの会社は平日12時〜13時、夕方、土日祝日は電話が混雑してオペーレーターにつながりにくいです。可能であればこの時間を避けるとスムーズですよ!

④レンタル品を返却する

フレッツ光の解約手続きが終わった後、NTT東日本・西日本から、返却用のキットが送られてきます。

これまで使ってきたルーターやケーブルなど、レンタル品一式をキットに入れて返送しましょう。着払いのキットになっているので、送料無料です。

ただ、レンタル品に不足があるときはその機械分を支払わなくてはいけないので、注意してくださいね!

撤去工事について
戸建て・集合住宅(マンション)、どちらでも基本的に撤去工事はありません。撤去工事が必要な場合は、オペレーターから案内があります。

フレッツ光の解約にかかる費用

NTT東日本フレッツ光の解約にかかる費用

フレッツ光解約金(NTT東日本)
戸建て 集合住宅
にねん割(更新月以外) 9,500円 1,500円
初期工事費の残り 最大18,000円 最大15,000円
プロバイダーの解約金 ※プロバイダーごとに異なる

にねん割

にねん割はその名前の通り、2年しばりです(申し込んだ翌月から数えるので実質25ヶ月)。

途中で解約するときは、戸建てだと9,500円、集合住宅だと1,500円の解約金がかかります。

初期工事費用の残り

基本的に30回払いなので、支払いが残っている人もいると思います。計算方法は以下の通りです。

  • 戸建ての人
    • 屋内工事あり
      (30−利用月数)× 500円
    • 室内工事なし
      (30−利用月数)× 170円
  • 集合住宅の人
    • 室内工事あり
      (30−利用月数)× 400円
    • 室内工事なし
      (30−利用月数)× 170円

ざっくりフレッツ光の契約2年の場合は、1,000円〜3,000円です。

一括で支払っていない場合は、上記の金額を一括払いします。

NTT西日本フレッツ光の解約にかかる費用

フレッツ光解約金(NTT西日本)
戸建て 集合住宅
光はじめ割(更新月以外) 10,000円 7,000円
初期工事費の残り 最大18,000円 最大15,000円
プロバイダーの解約金 ※プロバイダーごとに異なる

光はじめ割

光はじめ割は2年しばりです。

(申し込んだ翌月から数えるので実質25ヶ月)。

途中で解約するときは、戸建てだと10,000円、集合住宅だと7,000円の解約金がかかります。

初期工事費用の残り

基本的にはNTT東日本と同じですが、回線のタイプが異なります。

  • 戸建ての人
    • (30−利用月数)× 500円
  • 集合住宅の人
    • (30−利用月数)× 400円
  • 集合住宅でLAN方式の人
    • (30−利用月数)× 200円

ざっくり契約から2年の人は1,200円〜3,000円です。NTT東日本と同様に、解約後に一括で支払います。

プロバイダーの違約金

主なプロバイダーの解約金は以下の表の通りです。あなたのプロバイダーがある、確認してみてくださいね!解約窓口をまとめているので、解約料なども確認してみてください。

プロバイダー名 詳細ページ
@nifty 解約関連ページ
BIGLOBE 解約関連ページ
So-net 解約関連ページ
OCN光 解約関連ページ
ASAHIねと 解約関連ページ
ぷらら 解約関連ページ

フレッツ光からソフトバンクエアーへの乗り換えキャッシュバック

ソフトバンクエアーでは新規申し込み特典としてキャッシュバックがもらえます。

SoftBankの販売代理店のキャンペーンサイトから申し込みをするだけで、最短2ヶ月後に30,000円のキャッシュバックがもらえます。

代理店のキャンペーンサイトでキャッシュバックがもらえる理由

代理店から申し込んでも、結局損するんじゃないか?キャッシュバックがもらえないんじゃないか?なんて考える人もいますよね。

実は、キャッシュバックがもらえる理由があるんです。

SoftBankの販売代理店は、新規契約者が増えると、SoftBankからボーナスがもらえる仕組みになっているんです。

そのボーナスを、キャッシュバックにまわしているだけです。

なので「現金がもらえるから怪しい」と思う必要はまったくありません。

最近ではポイント還元やキャッシュバックが当たり前です。インターネットを契約するならなおさらです。

代理店のキャンペーンサイトから申し込んで、現金キャッシュバックがをもらいましょう!

おすすめの販売代理店は「エヌズカンパニー」

SoftBank Air・光|いい買い物の日キャンペーンの適用条件やもらえる時期など徹底解説

SoftBank Airの正規販売代理店の「エヌズカンパニー」です。有名な代理店なので、すでに知っている人もたくさんいるかもしれません。

エヌズカンパニーで申し込めば、30,000円のキャッシュバックが最短2ヶ月後に振り込まれます。

有料オプションなしで、30,000円のキャッシュバックというのは業界トップクラスです。

しかも2ヶ月後に振り込まれるのは最速です。

面倒な契約やキャッシュバックの申請もありません。申し込んだ後の折り返し電話で、振り込んで欲しい口座を伝えればOKです。

実際に「エヌズカンパニー」のキャンペーンサイトを利用した人の口コミはこちらです⬇︎⬇︎⬇︎

エヌズカンパニーって仲介業者の電話対応がとても良かったラフな口調ではあるけど、親身になって融通利かせてくれるし、説明も分かりやすい。— マシュー|今呑めるアイドル (@matthew2238) 2016年10月28日

今のところネット申し込みならエヌズカンパニーって所がキャンペーン強いかな— まるけん😌お金をかけない幸せの作り方 (@maru_cam_photo) 2017年2月24日

自宅を工事したくないからSoftBank Airをエヌズカンパニーから契約。キャッシュバックは2ヶ月後だから楽しみ!電話も話しやすかったです。#エヌズカンパニー— カラストンビ3号 (@karasutonbi3) 2019年3月28日

✅ キャペーンの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

キャンペーンサイトからの申し込みの手順

  1. SoftBank Airキャンペーンサイト」から申し込む
  2. エヌズパンパニーから折り返し電話がある
    キャッシュバックの振り込み口座を伝える
  3. SoftBankからメールが来る
    メールに指示に従って、支払い方法と本人確認書類、住所証明証などを写真でアップロード
  4. 申し込み完了後、3〜5日でSoftBank Airお届け
  5. 開通から最短2ヶ月後に指定口座にキャッシュバック振り込み完了

SoftBank公式のキャンペーンも併用できる!あんしん乗り換えキャンペーンもOK

代理店のキャンペーンサイトから申し込んでも、契約先はSoftBankです。(代理店はあくまで窓口。契約は何もありません)

スマホのセット割ももちろん適用されます!SoftBankやY!mobileのスマホなら最大1,000円割引です。

また、プロバイダーがSoftBank系列のYahoo!BB以外は、プロバイダーへの違約金も最大10万円まで還元してもらえます。

ソフトバンクエアーの利用開始後に、ソフトバンクショップに請求書や領収書などを持っていけば、撤去費用と違約金をキャッシュバックしてくれますよ!

まとめ

フレッツ光の解約のポイントと、ソフトバンクエアーの新規キャッシュバックのポイントは以下の通りです。

  • フレッツ光の解約前にソフトバンクエアーを申し込む
  • 実際に試してみる!8日以内であればクーリングオフできる
  • フレッツ光の解約はNTTとプロバイダーに連絡する。違約金がかかる場合も多い
  • 違約金のほかに初期工事費用の残金を支払う
  • フレッツ光の解約金は、ソフトバンクエアーのキャッシュバックでペイできる(むしろ得する)

30,000円のキャッシュバックキャンペーンは突然終了してしまう可能性もあるので、きになる人はまず詳細を確認してみましょう!詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎