ポケットWiFiを1年間無料で使う方法があります!
それは「楽天モバイル」のテザリング機能を使って、ポケットWiFiとして代用することです。
実際に、楽天モバイルをのデザリング機能で、スマホやパソコンでネットを使っている人が増えています!
今使っているポケットWiFiの解約料を支払ったとしても、月額無料でポケットWiFiが使えるのであればお釣りが来るレベル!
少しでも通信費を安くしたい、ポケットWiFiの契約や乗り換えを考えているという人は「楽天モバイル一択」と断言できます!
(もうWiMAXとか遅れてるってレベル!)
✅ 月額1年間無料
✅ 端末代全額キャッシュバック
➡︎楽天モバイル公式サイトはこちら
限界突破WiFiって北海道でも使えるのか?自分の家、学校、職場は利用エリアに含まれるのか?気になっている人も多いですよね。
国内用のポケットWiFiなのに北海道に来た途端圏外って出る事が多いんやけどやっぱ日本ではない?
— エージェントちょたぴ★⚡︎♪ (@chotapn) May 8, 2019
あーー!
ポケットWiFi便利なんですけど不便ですよね(どっち)
北海道はポケットWiFi圏外多いです笑
うちもギリギリって言われました笑
すぐそこに山があり、クマが出ます←— 春 (@banana__crash) November 7, 2019
結論から言って、限界突破WiFiはスマホが使えるところならどこでも使えます。
北海道なら札幌市はもちろん、道央、道東の山間部でも利用できます。たとえば、ニセコリゾートや釧路湿地帯といった大自然でも限界突破WiFiでネットが見れますよ!
なので、よっぽど山の中にでも入らなければまず圏外にならないでしょう。
もし実際に使ってみて利用エリア外だったり、通信速度に不満があれば、8日以内であれば電話一本でクーリングオフができるので、悩んでいるより試しに使ってみましょう!
✅北海道も送料無料
✅申し込みから5営業日でお届け
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ
もくじ
限界突破WiFiの北海道内の利用エリアってどこ?
限界突破WiFiはdocomo、au、SoftBankの回線を利用したポケットWiFiです。つまり、スマホが使える場所であれば使えます。
下の画像が、限界突破WiFiの利用エリアマップはこちらになります。
よくあるWiMAXだとWiMAX回線しか使えないので、田舎に行くほど電波も弱まってしまいます。しかし、限界突破WiFiならスマホが使えるところならOK!
調べたら、ニセコなどの山間部や、釧路などの大自然、最近話題の観光地の利尻島でも余裕で使えるんですね!
観光、レジャーで出かけたときでもかなり役立ちそう!

ニセコリゾートの利用エリア

釧路湿原の利用エリア

利尻島の利用エリア

山間部や離島でさえ利用エリア内なので、利用エリアについては心配ありません。
北海道も送料無料
申し込みから5営業日でお届け
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ
限界突破WiFiが北海道でも使える理由
限界突破WiFiはdocomo、au、SoftBankの電波を利用したポケットWiFiです。使う場所、時間によって一番強い電波を受信するようにできています。なので、接続する回線が日によって変わります。
今日はauを掴んでます
同じ場所でも日によって、時間によって掴む電波は変わります#エックスモバイル #限界突破wifi #旭川#北海道#トリプルキャリア#制限なし#モバイルwifi 場所: エックスモバイル旭川店 https://t.co/3Ot59fpDw6— xmobile_asahikawa (@XmobileA) February 2, 2020
スマホではdocomoならdocomoの回線しかつながらないし、よくあるWiMAXではWiMAX回線しか接続できません。
なので、ちょっとピンとこない人も多いと思います。
もうちょっとわかりやすく言うと、キャリアの電波を限界突破WiFiが「WiFi電波」に変換し、そのWiFiでネットをみるわけです。図解するとこんな感じです⬇︎⬇︎⬇︎

いつでも3つのキャリアで一番最適な電波が使えるし、WiFi接続ができるスマホであればどのキャリアでも、格安SIMでも、なんでも利用できるわけです。
✅ どこでも快適にネットが見れる
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ
利用エリアが広いから車で移動中も電波が途切れない
利用エリアがせまいと、電波がとぎれやすく、車や電車に乗っているとネットが不安定になります。最悪、圏外で見られない。。。

でも利用エリアが広ければ電波が途切れる心配もほとんどありません。なので、限界突破WiFiなら車や電車で移動中でも快適にネットが使えるというわけ!

✅ どこでも快適にネットが見れる
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ
申し込みは3分で完了。北海道は5営業日でお届け!
限界突破WiFiの申し込みは驚くほど簡単です。クレジットカードさえあれば2、3分で申し込めます。

住所、氏名、年齢(生年月日)、支払い方法(クレカの番号)を登録するだけで、申し込み完了です!本当に2、3分で終わるし、あとは受け取りまでやることがないので、めちゃくちゃ楽です!
申し込みフォームですいすい記入してあっという間に申し込めます。

✅申し込みフォームを見てみる
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ
補償は加入しなくてOK
申し込みの途中にある、月額500円の有料オプション「端末補償」で加入するか迷うかもしれません。
ただ、ポケットWiFiはスイッチを入れたら触れることはほとんどないし、バッグに入れっぱなし、家に置きっ放しがほとんどです。なので、補償に入らず最安で利用して問題ないと思います。
また、どうしても心配ならダイソーで売っているスマホケースにぴったり入るのでそれもあり
私はダイソーのケースに入れています。
配送時間と場所も変更できる
配送完了したらヤマトから「配達予定日のお知らせメール・LINE」が届きます。配達時間や場所を変えたいときは直接ヤマトに言えば変更してくれますよ!

✅ 送料無料・北海道は5営業日でお届け
▶︎限界突破WiFi公式サイトへ
使ってみて満足できなければクーリングオフ!
いくら利用エリア内だとはいえ、実際に使ってみないとわからないことって多いですよね。

もし利用してみて満足できなくても、「限界突破WiFi」では8日以内なら無条件でクーリングオフすることができます。月曜日に受け取ったら翌週月曜日中ですね。
不在で受け取れなかった場合も8日に含まれるので注意してくださいね。
やりかたは、「限界突破WiFi」の運営会社であるエックスモバイルのカスタマーセンター(TEL 050-1745-7355)に解約の連絡を入れるだけ。
そのあと本体の機器を返却したら完了です(後日でもOK)。
違約金、端末代を払わずに契約解除ができます。
使ってみないとわからないことも多いから、サクッと試してダメならクーリングオフしちゃいましょう!
まとめ
北海道の利用エリアについてはほとんど心配する必要はありません。ニセコの山頂でも使えるので笑
クーリングオフもできるので、まずはお試し感覚で使ってから考えるのもありです。
ちなみに、今なら割引キャンペーン中でかなりお得に購入できますよ!
事務手数料3,000円が無料で、本体の機械もタダでもらえるキャンペーンが開催されています!
すでに購入を決めている人は早めに申し込みましょう!