⚠️どんなときもWiFi
販売停止
どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。
現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。
✅代替案はコレ
すぐにネットが必要なら、「THE WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。
緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!
今日申し込んだら最短であさってに届きます!
※北海道、九州、沖縄はしあさって
ちなみに私は月曜11:00に申し込んで火曜日17:00に受け取りました!
2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。
動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげてもまだ余裕があるレベルです。
今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。
さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!
どんなときもWiFiはdocomo、au、SoftBankの電波につながる。
ということは、
UQモバイルや格安SIMじゃ接続できないの?
他社の電波につながったらネットができないの?
なんて心配している人も多いですよね。
まず結論から言って全然大丈夫です!
どんなときもWiFiは、どのスマホにも接続できるので、安心して購入してください。

実際口コミをみても、UQモバイルのユーザーで、どんなときもWiFiを使っている人は大勢いますよ!
✅ どんなスマホでも接続できる!
▶︎公式サイトはこちら
もくじ
どんなときもWiFiでUQモバイルが利用できる理由
まず結論から言って「どんなときもWiFi」は、スマホのキャリアがdocomo、au、SoftBank、UQモバイルなど、どんな種類であっても接続することができます。
理由は、WiFiに通信キャリアが関係ないからです。
下の図のように、「どんなときもWiFi」はdocomo、au、SoftBankの電波を使ってインターネットとつながります。
いつでも3つの中から一番強い電波に接続します⬇︎⬇︎⬇︎

そして「どんなときもWiFi」とスマホがWiFiで接続されることで、スマホをインターネットにつなぐことができます⬇︎⬇︎⬇︎

WiFiに対応しているスマホであれば、キャリアは関係ありません。
たとえSoftBankの回線を利用していても、docomo、au、UQモバイルのスマホで使うことができます。
ようするにWiFi対応のスマホであればなんでもOKというわけです。
✅ どんなスマホでも接続できる!
▶︎公式サイトはこちら
どんなときもWiFiとUQモバイルなど、他社回線を使っている人の口コミ
上記の通り、WiFiに対応したスマホなら「どんなときもWiFi」でインターネットに接続することができます。
実際に、どんなときもWiFiを使って、UQモバイルのスマホでネットをしている人の口コミが以下の通りです。(たくさんいますよ!)
格安SIM(UQ)+どんなときもWiFi
の組み合わせって最強だと思う。月々の値段の合計は5160円で、UQが3㎇なので足りなくなったら、どんなときもWiFiを持ち運ぶというスタイル。
家で使うパソコンも無制限になるので月末にギガが足りなくて心配する恐れもありません!
— 投資家ぺけ/YouTube (@peketoushika) October 10, 2019
おはカビラ〜🔆
今日からどんなときもWiFiデビュー‼️会社支給はありがたいですね😊
これで楽天モバイル2Gでも余裕です📱これで自分のスマホ代は月々980円をキープできそうです✨
まだまだ下げられる固定費あるのでどんどんやらないと‼️
みなさん今日も素敵な一日を🍀#おは戦r1119nk
— カビラ隊員🔆貯金大好きブロガー (@cabira_moon) November 18, 2019
UQモバイル+どんなときもwifiに変えても何ら不便はなく毎日過ごせてます。
やはりキャリアの携帯料金は高いですね。ただ、どんなときもwifi、ソフトバンクの4G使ってるせいなのか、山手線の原宿~代々木間の回線がめちゃ遅くなるDocomoの妨害電波でも出てるのかしらね??— Akh Ksh a.k.a. ak (@younglust1981) November 21, 2019
我が家では格安SIM(UQモバイル)➕どんなときもWiFiを使用しています✨
自分は9GBのプランですが余った容量は翌月にくりこせるので11月になり
先月の分が➕され現在40GB✨あります
3GBに変更しよかなそうすれば月に1000円くらいやすくなる✨— ぺこ (@YUA70507709) November 2, 2019
スマホはHuaweiMate20ProにLineモバイル
SIM入れてますが通信は殆ど「どんなときもWifi」経由
スマホ仕事の命ですねー
案件寄せる握力が違いますよwwクロネコさんも言及してたけど
Google検索ってホントただの広告チラシに落ちた
ポケWifiだと、WiMAXの代理店か
アフィリしかヒットしないもんねw— WorldPorter* KvanFree.com (@world_porter) November 30, 2019
✅ どんなスマホでも接続できる!
▶︎公式サイトはこちら
どうしても心配な人へ。満足できなければクーリングオフもできる!
それでも実際に使ってみないとわからない・・・不安・・・という人へ。
どんなときもWiFiは本体の機器を受け取ってから8日以内であればクーリングオフ(正確には初期契約解除)をすることができます。
月曜日に受け取ったら翌週月曜までOKということですね。
やりかたも、本体の機器を、期限内に返却するだけです。発送日が8日以内であればOK。
無条件で契約できるし、違約金、端末代もかからずに契約解除できるんです。
万が一、つながらなかったり、期待したほどネットが速くなかったら場合は、クーリングオフしましょう!
✅ どんなスマホでも接続できる!
▶︎公式サイトはこちら
まとめ
上記の通り、どんなときもWiFiは、UQモバイルでも使えます。口コミをみて、実際に使っている人もたくさんいます。
また、その他のどのキャリアであっても、WiFiに対応したスマホであれば利用できるので心配無用です!
さらに、どんなときもWiFiを購入したら、スマホでデータ使い放題です。朝から晩までドラマを見っぱなしでも、YouTubeを流しっぱなしでも、速度制限はかかりません。
まので、もうパケット代を払う不要です。最安値の料金プランに変更しましょう!
スマホとポケットWiFi(どんなときもWiFi)で、合計5、6,000円でおさめることも可能です。
めちゃくちゃ節約にもなるのでおすすめです!
✅ どんなスマホでも接続できる!
▶︎公式サイトはこちら