限界突破WiFiって沖縄県でも使えるの?利用エリアから申し込み方法までを詳しく解説!

限界突破WiFi
1年無料で使えるポケットWiFi

ポケットWiFiを1年間無料で使う方法があります!

それは「楽天モバイル」のテザリング機能を使って、ポケットWiFiとして代用することです。

実際に、楽天モバイルをのデザリング機能で、スマホやパソコンでネットを使っている人が増えています!

今使っているポケットWiFiの解約料を支払ったとしても、月額無料でポケットWiFiが使えるのであればお釣りが来るレベル!

少しでも通信費を安くしたい、ポケットWiFiの契約や乗り換えを考えているという人は「楽天モバイル一択」と断言できます!

(もうWiMAXとか遅れてるってレベル!)

✅ 月額1年間無料
✅ 端末代全額キャッシュバック
➡︎楽天モバイル公式サイトはこちら

➡︎楽天モバイルの詳細はこちら



私は年に何回も沖縄旅行に行っていて、現地でも使えるポケットWiFiを探していました。

そこで猛烈に欲しくなったのが「限界突破WiFi」です。

限界突破WiFiは、docomo、au、SoftBankのスマホの電波を使うポケットWiFiです。

なので、沖縄県でもスマホが使える場所であればどこでも利用することができます!

実際、沖縄で何度か使っていますが、マニアックなビーチやネットがない宿泊施設でも使えるし、つながらない場所がないってレベルです!車で移動中でも使えるから、もうこれなしでは沖縄に行けないです!

WiFi博士
しかも、「限界突破WiFi」は一番ネットが速い4G LTE回線なので、動画もナビもサックサク見れますよ!

さらに、データ容量が無制限。

速度制限を気にする必要がないから、長時間移動でYouTubeながしっぱなしでも大丈夫!移動時間に、動画三昧です!

また旅行者だけなく、現地の人から「工事ができなくてネットがひけない」なんて話を聞くことがありますが、そういう人にも一番オススメしたいポケットWiFiです。

クレカがあれば5分でネットから申し込めるし、本体が届いたら電源入れれば使えるので初心者の人でも余裕です!

✅ 沖縄で一番使えるポケットWiFi!
今なら本体が無料⬇︎⬇︎⬇︎

沖縄県内の限界突破WiFiの利用エリア

「限界突破WiFi」はスマホの電波を利用するポケットWiFiです。

docomo、au、SoftBankの3回線を利用することができ、いつでも一番電波が強い回線につながります。

なので、スマホが使える場所であればどこでも利用できるわけです。「限界突破WiFi」の公式サイトで案内されている利用エリアは以下の赤い部分です。

那覇などの都市部はもちろん、ビーチやヤンバル地域も利用エリア内。さらに石垣島、宮古島、その周辺の離島もエリアに含まれています。

かなりマニアックな場所でも利用できるので、エリアについては心配無用です!

どんなときもWiFiは沖縄でも使えるの?利用エリアや通信速度、配送期間について解説!

引用:docomo、au、SoftBank公式サイトより

✅ 沖縄本島・離島で快適に使えるポケットWiFiの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

沖縄県内でも限界突破WiFiならネットが快適

上記の通り、「限界突破WiFi」は、docomo、au、SoftBankの回線を利用したサービスで、いつでも一番早い回線につながります。

この仕組みのなにがよいのか?

たとえば、WiMAXならWiMAX回線だけを利用します。WiMAX回線が届かない場所(山間部や海沿い、建物内など)だと、電波がとぎれたり、圏外になります。

しかし、限界突破WiFiなら、docomo、au、SoftBankの中から、使う場所・時間によって一番強い電波を自動選択するしくみになっています。

図にするとこんな感じ⬇︎⬇︎⬇︎

「限界突破WiFi」は沖縄県本島・離島でも使えるの?利用エリアや通信速度を徹底解説 「限界突破WiFi」は沖縄県本島・離島でも使えるの?利用エリアや通信速度を徹底解説

docomoの回線につながってる時は、docomoのスマホじゃないと使えないんじゃない?なんて疑問があるかもしれませんが、大丈夫です。

どの会社のスマホでも、問題なくネットが使えるので心配ありません!

✅ 沖縄本島・離島で快適に使えるポケットWiFiの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

沖縄県内で限界突破WiFiを利用した人の口コミ

私自身も沖縄旅行で頻繁に使っていますが、その他、沖縄県で限界突破WiFiを使っている人の口コミがこちらです。

最近購入しました。南部地域です。
子供のスマホなど最大で5台で使う事がありますが、今のところ特に問題無く使えてます。
速度は時間帯により10〜30M程度です。

実測を測ってツイートしたものになっていますが、「21Mbps」「17.2Mbps」はかなりネットが速いです!

高速インターネットが必要な高画質の動画でも5Mbpsあれば快適なので、この速度であれば十分ですね!

✅ 沖縄本島・離島で快適に使えるポケットWiFiの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

限界突破WiFiの申し込みの流れや、沖縄県の配送期間は?

今日、限界突破WiFi公式サイトの申し込みページを記入すると1週間以内で届きます(※全国どこでも配送料無料)。

クレジットカードだけあればすぐに申し込みできますよ!申し込みからお届けまでの流れは以下の通りです。

  1. 限界突破WiFi公式サイト」から申し込み
  2. 記入内容の確認、審査
  3. 配送完了
  4. 配送中
  5. お届け

限界突破WiFiの申し込みページの記入内容

限界突破WiFi公式サイトから申し込むとき、必要なものはクレジットカードだけです。本人確認書類(身分証明書)は不要です。

申し込みページの流れにそって進めば難しいことは何もありません。

もしわからないことがあっても、申し込みページに問い合わせボタンがついているので、電話やメールで質問ができます。

とはいえ、はじめてポケットWiFiを購入する人でもスムーズに完了できますよ!

限界突破WiFiの在庫状況の確認はこちら!コロナの影響はあるのか!?【2020年3月21日更新】

限界突破WiFiの配送期間はどれくらい?時間や場所は設定できる?

限界突破WiFiの在庫状況の確認はこちら!コロナの影響はあるのか!?【2020年3月21日更新】

配送期間は全国一律で5〜6日間です。遅くとも1週間以内には手元に届きます。

不在にしがちな人は、受け取る時間、場所が指定できるかが気になるところですよね?

結論から言って、「申し込みページ」で受け取り時間や場所を設定することができません。

ただ、配送期間中、ヤマト運輸に連絡して変更してもらうことができます。

本体の発送が完了すると、ヤマト運輸がLINEとメールでお届け予定時間を教えてくれるんです。

これ、控えめに言ってもめちゃくちゃ便利。

受け取り日時や場所の変更もできるから、忙しい人はぜひ使ってみてください!

私も職場まで持ってきてもらいました!

限界突破WiFiの在庫状況の確認はこちら!コロナの影響はあるのか!?【2020年3月21日更新】

限界突破WiFiを受け取ってネットに接続するまでにやること

限界突破WiFiはすでに初期設定が終わった状態で送られてきます。

説明書を読んで、SIMカードを入れたりといった手間はありません。

電源を入れて、ホーム画面にある「接続設定ボタン」を押すと、パスワードとIDが表示されます。

  • スマホの場合
    ホーム画面の設定ボタンを押し、次に「WiFi」という項目が出てくるので押してください。genkatoppa_xxxxxという電波を選択して、限界突破WiFiのパスワードとIDを入力すればネットに接続できます。
  • パソコンの場合
    ホーム画面の右上(Mac)・右下(Windows)にWiFiボタンがあります。それを押し、genkatoppa_xxxxxという電波を選択して、限界突破WiFiのパスワードとIDを入力すればネットに接続できます。

万が一、満足できなくても返品ができる!

「限界突破WiFi」では、本体が届いてから8日以内であれば、カスタマーサポートへ電話1本するだけで返品ができます。

あとは後日、使わなくなった本体を返却するだけです。

返品は無条件なので、極端な話「ちょっと想像が違う」という理由でもキャンセルができちゃいます。

✅ 8日以内に返品できる!詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

まとめ:限界突破WiFiは沖縄で一番オススメのポケットWiFi!

このページのポイントは以下の通りです。

  • 「限界突破WiFi」は沖縄県内でも利用可能。本島はもちろん、ビーチ、山間部、離島も利用エリア内
  • 「限界突破WiFi」はdocomo、au、SoftBankの回線を利用できるから、いつでも電波が速くて安定している
  • 沖縄県で利用している人の口コミでも、評判がいい
  • 購入後に満足できなかったら無条件でクーリングオフができる
  • 店舗は待ち時間が長いからネットがおすすめ
  • ネット申し込みは1分で完了
  • 申し込みから到着までは早ければ3日後、全国一律で5営業日
  • 送料無料

「限界突破WiFi」ならスマホが使える場所ならどこでも使えるわけだから、エリアの心配は不要です!

ただ、すでに購入を決めている人は早めに申し込みましょう!

今なら本体無料・初期費用無料キャンペーン中です!

キャンペーンはいつ終わるかわからないのでお早めに!

本体料・初期費用3,000円が無料!
キャンペーン中に申し込みを
⬇︎⬇︎⬇︎