⚠️どんなときもWiFi
販売停止
どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。
現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。
✅代替案はコレ
すぐにネットが必要なら、「THE WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。
緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!
今日申し込んだら最短であさってに届きます!
※北海道、九州、沖縄はしあさって
ちなみに私は月曜11:00に申し込んで火曜日17:00に受け取りました!
2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。
動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげてもまだ余裕があるレベルです。
今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。
さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!
「どんなときもWiFi」を家族共有で使いたいと考えている人も多いと思います。
モバイルルーターは場所によって通信速度が変わるので、実際に使ってみないと正確にはわかりませんが、家族の人数や使い方次第で変わります。
まず、どんなときもWiFiは5つの端末で同時に接続できます。
ただ、そもそもモバイルルーターは個人で使うものなので、二人なら平気ですが、三人以上だと少し厳しいかもしれません。
三人で使うなら光回線が安心ですが、もし工事の手間や費用など抵抗があるなら、ホームルーターがおすすめです。
ホームルーターとしてはWiMAX、SoftBank Airなどが人気ですが、コスパで考えるなら「モバレコAir」が圧倒的に安くておすすめです。
もくじ
どんなときもWiFi の同時に何台まで接続できるの?
どんなときもWiFiは同時に5つの端末まで接続することができます。
一人で5台ならもちろん、三人で5台使ってもOK。一緒に利用したとしても月額3,480円のままです。
どんなときもWiFi は同時に接続するとネットの速度は遅くなる?

実際に使ってみた感想としては、一人でスマホ、ノートパソコンの両方接続して使うのは余裕。(当然ですがw)。二人暮らしでも、普通に使えると思います。
ただ、三人を超えると厳しいかも…
理由は、意外かもしれませんが「家の面積」のためです。2LDK程度ならギリギリですが、3LDKを越えるとすみっこの部屋まで電波が届かないでしょう。
どんなときもWiFiの電波の接続範囲は?
どんなときもWiFiの電波の接続範囲は、端末から最大でも10mまでです。
端末を中心に直径20m圏内とも言えます。

端末から10m以上離れてしまうと、電波が切れてしまいます。
スマホならそれぞれのキャリアの回線になるし、ノートパソコンだと「ネットにつながりません」となります。
自分の部屋に端末を持っていけば問題ありませんが、もしそれで家族からクレームが来そうならどんなときもWiFi は考え直した方がいいと思います。
三人家族で共有するならどんなサービスがいいの?
結論から言ってモバイルルーターはおすすめできません。
そもそもモバイルルーターは電池で動くタイプなので電気の出力が弱いのです。
どんなときもWiFiだけでなくどのサービスでも電波がせいぜい10mくらいしか届きません。
もともと携帯用に作られてるのでそういうものですよね。
一方、ホームルーターは自宅用に作られたWiFiサービスです。
コンセントに直接つなぐので、その分出力が強いです。家の中でも、端末から20m以上は電波が広がるので、3LDK、4LDK、戸建てでも活用できると思います。

おすすめのホームルーターはなに?
現在、よくあるのがWiMAX、SoftBankのモバイルルーターが人気ですが、それぞれデメリットがあるのておすすめできません。
WiMAXは速度制限があるので、2、3人で共有してしまうとすぐに通信速度が規制されて、ネットが遅くなります。
SoftBank Airはデータ使い放題ですが、値段が高いです。1年目は月額3800円ですが、2年目から4880円。これは相場より少し高いです。
一番いいのはSoftBank Airの格安モデルと言われる「モバレコAir」です。

モバレコAirは「どんなときもWiFi」の運営・販売を行っている株式会社グット・ラックのサービスになります。
SoftBank Airの端末を利用して、株式会社グッドラックが独自の料金体系に変えて販売しているものです。
モバレコAir基本情報 | |
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 端末購入 |
1〜2ヶ月目 | 1,970円 |
3〜12ヶ月 | 3,344円 |
13〜24ヶ月 | 3,344円 |
2年間総額 | 77,512円 |
通信速度 | 962Mbps |
通信量制限 | なし |
同時接続台数 | 64台 |
契約期間 | 2年間(自動更新) |
解約料 |
9,500円 ※契約更新月は無料
|
支払い方法 |
クレジットカード / 口座振替
|
簡単に言うとモバレコAirはSoftBankの格安モデルです。
SoftBankの回線を使いますが、docomo、auのユーザーでももちろん利用可能です。
※ ちなみにSoftBank、Y!mobleのスマホなら月額最大1,000円安くなります。
お得な申し込み方法。キャッシュバック28,000円!
また現在、本メディア「WiFi徹底ガイド」と「モバレコAir」のコラボ企画で、キャッシュバックキャンペーンを開催しています!
以下のリンクやバナーから申し込みを行うようにしてください。
※適用条件:支払い方法がクレジットカード決済
✅ 28,000円のキャッシュバックが最短で開通から2ヶ月後にもらえる!
➡︎モバレコAir特設サイト