どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

⚠️どんなときもWiFi
販売停止

どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。

現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。

➡︎ どんなときもWiFiの通信障害の詳細へ

✅代替案はコレ

すぐにネットが必要なら、「THE  WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。

緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!

今日申し込んだら最短であさってに届きます!

※北海道、九州、沖縄はしあさって

ちなみに私は月曜11:00に申し込んで火曜日17:00に受け取りました!

2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。

動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげてもまだ余裕があるレベルです。

今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。

さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!


⬆︎ 加藤浩次さん出演のCMでも話題!

どんなときもWiFiがほしいけど、家を不在にしがちだし、できるだけ早くほしかったので、「店舗受取」をすることにしました。

ホームページを見て「秋葉原」の受取センターに決めて、実際に契約してきました!店舗での受取の流れや、もらってすぐに利用できるのか、直接スタッフに質問したりできるのかなどなど、体験をまじえて解説します!

  • どんなときもWiFi 秋葉原受取センター
    • はじめに「公式サイト」で申し込みする
    • 支払い方法が「口座振替」の場合は店舗受取不可
    • 店舗での初期費用の支払い不要(翌月基本料金と引き落とし)
    • 秋葉原受取センターは営業時間11:00〜19:00、日曜定休。駅徒歩5分
    • 申し込みから受取準備完了までは最短2時間
    • 店舗での所要時間は10〜15分
    • 店舗への持ち物は身分証と受取ID
    • 来店時間に行けなくても、5日間は取り置き可能

《 お急ぎの方へ 》

✅ 平日13時まで、土曜11時までに申し込めば、当日受け取りも可能!申し込みはこちら
▶︎ どんなときもWiFi公式サイト

13:00を過ぎても17:00までに申し込み、受付窓口(0120-300-684)に連絡して申し込み内容の確認を催促すれば、その日のうちに受け取れる可能性が高いです!

17:00を過ぎていたとしても、夜のうちに申し込んでおけば翌日、午前中には受け取り準備が完了!すぐに取りに行けますよ!

 今すぐ申し込みへ⬇︎⬇︎⬇︎
▶︎どんなときもWiFi特設サイト

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

事前に知るべきこと:店舗受取までの流れは?

店舗受取をする場合は、はじめにどんなときもWiFi公式サイトで申し込みをしてから行くようにしてください。

あくまで「店舗購入」ではなく「店舗受取」なので、直接店舗に行っても購入することはできません。

公式サイトで申し込みをする際、支払い方法はクレジットカードと口座振替を選べますが、電話で聞いたところ「口座振替にすると店舗受取ができない」そうです。

なので、口座振替で支払いたい人は配送で申し込んでくだしさい。

✅ 口座振替の人は配送。最短で申し込みの翌日発送
どんなときもWiFi公式サイト

実際申し込む時、「あんしん補償」に入るか迷いましたが、月額400円かかるので私はつけませんでした。

そもそもモバイルルーターは外出中バックに入れっぱなしだし、家の中で使うときは動かさないから落とすことはなさそう。また、「あんしん補償」では破損と水没しか補償されず、盗難と紛失は対象外なのであまり意味がないかなと。

充電器もオプションでありますが、充電専用のUSBケーブルがあるらしく、PCに接続したり、USB電源をダイソーで買って済むので必要ないかと。Androidの充電器があればそのまま代用もできます。

✅ オプション不要、最安値で申し込む
▶︎ どんなときもWiFi公式サイト

申し込みから受け渡し準備完了まではどれくらいかかる?

公式サイトによると、申し込みフォームに記載された内容確認で2時間ほどかかるようです。

ただ裏技で、受付窓口(0120-300-684 / 営業時間10時〜18時)で催促すると最短で1時間以内に準備が完了できます。

「受け渡し準備完了」メールが届いたら、店舗に行って端末を受け取ることができます。

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

✅ 最短1時間で受取可能!今すぐ申し込みへ
どんなときもWiFi公式サイト

秋葉原の受取センターはどこにあるの?行き方や営業時間は?

秋葉原受取センターの概要

受取センターの概要はこちらです⬇︎⬇︎⬇︎日曜祝日休みなので注意してください。

住所 受取可能時間
東京都千代田区外神田3-11-2
ロック2ビル1F-B(RGUILD内)
どんなときもWiFi受取センター
JR秋葉原駅より徒歩5分
11:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)

秋葉原受取センターへの行き方

秋葉原駅に着いたら「電気街改札」から出てください。改札をでたらすぐに右「電気街北口」に向かいましょう。

AKBカフェ、ガンダムカフェを右手にして進み、大通りを左に向かってください。交差点があるのでそのまま直進。

ちょうど、全身ガラス張りの住友ビルをすぎるとクレープ屋さんがあるので、右に曲がって小道を進みます。すぐにブックオフがあるのでそこをまた右に曲がります。

そこに「リギルド」というお店があり、店舗内に「どんなときもWiFi受取センター」があります。

電気街改札を出る

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

電気街北口に進む

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

ガンダムカフェ・AKBカフェをすぎて大通りを左

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

交差点を越え、ガラス張りのビルの隣にあるクレープ屋を右

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

ブックオスを右、リギルド店内に「どんなときもWiFi受取受付」がある

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します! どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

⬇︎秋葉原受取センターで店舗受取する!
どんなときもWiFi公式サイト

受取時に必要な持ち物はなに?

公式サイトでは身分証と受取IDとあります。身分証は「運転免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート」が使えます。

受取IDは「受け渡し準備完了メール」に記載されています。

申し込みフォームでYahoo!メールやGmailなどフリーメールを使った人は、手持ちのスマホで見せられるのでOK。

プロバイダーメール(パソコンでしか見られない)の人は、メモを取ることを忘れずに!これがないと受け渡してもらえないので。

受取にかかる時間は?書類の記入などはある?

受付の所要時間は、だいたい10分〜15分です。書類はありますが、住所、名前、受付IDを書くだけの簡単なものです。

スタッフの人が動作確認をするのに10分前後、待ちます。すぐ隣にウェンディーズがあるので、コーヒー1杯で時間がつぶせます笑

ただし、混雑しているとその分待ち時間も長くなります。電話で店舗の混雑時間帯を聞いてみたら、平日は17時以降、土曜日はお昼〜夕方は待ち時間が長いとのこと。

申し込みだけ済ませておいて、受取に行くのは空いている時間をねらいましょう!

⬇︎申し込みはこちら
どんなときもWiFi公式サイト

スタッフからの説明はある?

受付センターにスタッフはいるものの、どんなときもWiFiのスタッフではないようで、質問や相談をしてもわからない可能性が高いです。

購入者であれば、カスタマーサポートとの連絡が取れるので、もし現地でなにか不安点があれば問い合わせてみましょう!

  • どんなときもWiFiサポートダイアル
    TEL 0120-048-277
    受付時間 11:00 ~ 18:00
    (※月~土 / 年末年始は除く)

受け取ったらすぐに使えるの?

すぐに使えるようです。充電が多少してあるので、帰り道に使えるぐらいはもちそう👍

動作準備が完了しているので、あとはスマホの設定→WiFi接続→「Donnatokimo_xxxxx」を選べば、すぐつながります。パスワードは本体の裏側に書いてあります。

受け取ってから速攻使えるのはいいですよね!私は帰りの電車ですぐに使い始めました。

✅ 受け取ったらすぐ使える👍
どんなときもWiFi公式サイト

万が一、取りに行けなかったらどうなるの?代理人でもOK?

申し込みフォームで「来店予定日」を選ぶことになっているので、もし忙しくていけなかったらどうしよう・・・と不安になるかもしれません。

どんなときもWiFiを「秋葉原」で店舗受取してきた!持ち物や所要時間など解説します!

ですが、店舗で5日間は取り置きしてくれるので、都合があわなければ翌日、翌々日、受取に行っても問題ありません。

5日間経過したら自動的に自宅に配送してくれます。(もちろん配送料無料)

また、代理人の受取も認められています。

代理人が受け取る場合は「代理人自身の身分証」と「受取ID」を持参するようにしてください。

✅ 申し込み後、5日以内に受取に行けばOK。それ以降は無料で自宅配送。
▶︎ どんなときもWiFi公式サイト

店舗と配送、どっちがいいの?

私は急ぎで欲しかったので店舗受取を希望していますが、配送にしてもかなり早いです。

月曜〜土曜なら、13時までに申し込めば即日配送。東京都内であれば翌日お届けです。

⬇︎今すぐ申し込みへ
どんなときもWiFi公式サイト

店舗受取のキャンセルはできるの?

キャンセルの連絡は必要ありません。

受け取り困難になっても、5日間取り置きしてくれるのでその期間に取りに行けばOK。

それ以降は自動的に自宅に配送してくれます。

取りに行けないけど、早く欲しい!郵送に切り替えたい!

という場合は、受付窓口(0120-300-684 / 営業時間10時〜18時)に連絡して、店舗からすぐ自宅に送ってもらえるよう相談しましょう。

まとめ:秋葉原で「どんなときもWiFi」を受け取る際のポイント

どんなときもWiFiを「秋葉原受取センター」で受け取るまでのポイントはこちら⬇︎⬇︎⬇︎

  • 必ず申し込みをしてから店舗に行く必要がある(在庫確保のため)
  • 支払い方法が「口座振替」の場合は店舗受取不可
  • 店舗での初期費用の支払い不要(翌月基本料金と引き落とし)
  • 秋葉原受取センターは営業時間11:00〜19:00、日曜定休。場所は駅徒歩5分
  • 申し込みから受取準備完了までは2時間
  • 店舗での所要時間は10〜15分
  • 店舗への持ち物は身分証と受取ID
  • 来店時間に行けなくても、5日間は取り置き可能

申し込みフォームはかなりシンプルにできていて、5分以内ですぐに終わります。スマホでも見やすいので、移動中でもサクッとできる感じ。

ただし、受取について電話で聞いたとき、「現在申し込みが殺到していて、在庫がなくなる恐れがあります💦」とのこと。

在庫があるうちに、今すぐ手続きをしておいたほうが安心ですね。

⬇︎申し込みはこちら
どんなときもWiFi公式サイト