どんなときもWiFiは新幹線で使えるの?走行中も、トンネルの中でも圏外にならないから超便利!

どんなときもWiFi

⚠️どんなときもWiFi
販売停止

どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。

現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。

➡︎ どんなときもWiFiの通信障害の詳細へ

✅代替案はコレ

すぐにネットが必要なら、「THE  WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。

緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!

今日申し込んだら最短であさってに届きます!

※北海道、九州、沖縄はしあさって

ちなみに私は月曜11:00に申し込んで火曜日17:00に受け取りました!

2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。

動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげても余裕があります!

今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。

さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!


⬆︎ 加藤浩次さん出演のCMでも話題!

「どんなときもWiFi」が新幹線の中でも使えるのか、気になっている人も多いと思います。

私自身、東海道新幹線で使ってみましたが、走行中も問題なくネットを使うことができましたよ!

トンネルの中では少し不安定になることはありましたが、想像していたよりずっと使えました。

新幹線って退屈でしたが、「どんなときもWiFi」を購入してからは動画を見たり、仕事をしたり、時間を有効活用できています!

よく出張や旅行にいくなら、購入して損はありませんよ!もう手放せない(笑)

✅ 新幹線で走行中もネットが快適!
▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ

「新幹線」のフリーWiFiはログインがめんどくくて速度が遅い

北海道新幹線以外の新幹線では、車内でフリーWiFi「Shinkansen Free WiFi」を活用することができます。

どんなときもWiFiは新幹線で使ってみた結果:すぐつながる?ずっと使えるの?

ただ、このShinkansen Free WiFiは欠点があります。

まず利用手続きがめんどくさいし、一度ログインしても30分しか使えない。しかも乗車人数が多いと、それだけ利用者が増えるのでネットがめちゃくちゃ遅くなります。

ぶっちゃけかなり使いずらいです。

どんなときもWiFiは新幹線で使ってみた結果:すぐつながる?ずっと使えるの?

どんなときもWiFiなら新幹線の走行中でもネットが速い理由

どんなときもWiFiは、docomo、au、SoftBankのLTE回線を利用することができます。

なので、スマホが使える場所ならどこでも利用することができます。

また、3社の中からいつでも一番強い電波が利用できるため、ネットが不安定になりにくいんです。

トンネルの中ですが、普通にネットが使えたからね。想像以上だったよ!
どんなときもWiFiは新幹線で使ってみたらヤバかった!実際の通信速度や電波など詳しく解説します! どんなときもWiFiは新幹線で使ってみたらヤバかった!実際の通信速度や電波など詳しく解説します!

しかもデータ使用量無制限だから、長時間使い続けても全く問題ありません。

これまではスマホのデータを気にして動画など見ないようにしていた人も多いと思いますが、もう大丈夫!

極端な話、東京から九州、北海道まで、動画を見続けても速度制限にはかからないんですね。

✅ 新幹線で走行中もネットが快適!
▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ

どんなときもWiFiを新幹線で使った人の声は?

理屈では新幹線でも快適にネットができそうですが、実際はどうなのか?Twitterのリアルな口コミをリサーチした結果、「新幹線でも使える!」「圏外にならなかった」と、かなり高評価でした!これは期待できそう!

✅ 新幹線で走行中もネットが快適!
▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ

どんなときもWiFiのデメリットは「爆速」がでないこと

ぶっちゃけたところ、新幹線がガラガラのときはShinkansen Free WiFiの通信速度はめちゃくちゃ速いです。爆速というやつですね。

なので、常にガラガラの新幹線に乗れるし、長時間車内でネットが使えなくてもいい、という人には必要ないと思います。

これにあてはまらないのならば、「どんなときもWiFi」を持っておいて損はありません。

今申し込んで、次の出張、旅行に間に合うか?

安くてマイナーなモバイルルーターだと申し込み内容の確認で2、3日かかってしまったり、配送に時間がかかることがよくあります。

「どんなときもWiFi」は申し込みがめちゃくちゃ簡単で、最短で即日配送です。

私の場合、ある方法を使ったので、申し込みから2時間で配達になりました!

ある方法とは、申し込んだあと、受付窓口に電話をして、配送を早めてもらうことです。

申し込みをすると手続き完了メールがあなたに届きます。そのメールに受付電話番号が書いてあるので、電話して申し込みを早めてもらいましょう!

「どんなときもWiFi受付窓口(0120-300-684)」

ちなみに配送期間は、

関東:翌日、
東北・関西・四国・中国地方:翌々日
北海道・九州・沖縄は3日後

となっています。

✅ 5分で申し込み完了!
▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ

まとめ

「どんなときもWiFi」を持っていれば、新幹線でもネットが自由に利用できます!動画を見て過ごしたり、パソコンで仕事を済ませたりと、いろいろなことができるんです。

  • docomo、au、SoftBankの電波が使えるから、日本中どこでもネットが使える
  • いつでも一番強い電波が利用できるのでネットが安定して速い
  • 新幹線の中でネットが使える。動画やSNSを見たり、仕事をしたり時間の有効活用ができる!
  • 今日申し込みをしたら、最短であさってには届きます。関東以外ではしあさってで、北海道・沖縄ならさらに翌日

実際使ってみると、利用エリアの広さと、ネットの安定感がヤバいです。

新幹線でどの地方へ行っても使えるし、山の中でも電波が届くのでかなり便利!

今申し込めばキャンペーンで月額が安くなるからお得ですよ!

▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ