⚠️どんなときもWiFi
販売停止
どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。
現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。
✅代替案はコレ
すぐにネットが必要なら、「THE WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。
緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!
今日申し込んだら大阪には最短であさってに届きます!
※北海道、九州、沖縄はしあさって
2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。
動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげても余裕があります!
今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。
さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!
「どんなときもWiFi」を契約しようとしていて、大阪でも店舗購入・店舗受取ができるのか、調べてみました!
カスタマーサポートに聞いたところ、「どんなときもWiFi」は店舗購入ができないそうです(公式サイトからのみ)。
また、店舗受取も東京都(渋谷・秋葉原)、埼玉(大宮)だけ….。大阪では店舗受取ができません。
あきらめて配送について聞くと、送料無料・13時までに申し込めば即日配送してくれるそうです!
大阪はもちろん関西であれば2日間でお届け。
月曜に申し込めば最短水曜日には届けられるって!
配達時間も指定できるから、郵送でもいいかなと思いました!
《電話でヒアリングした内容》
- 最短即日配送、大阪の配送期間は2日
- 送料無料
- 配送時間が指定できる
- 初期設定完了済み。箱から開けたらすぐ使える
- 申し込み後は専用の問い合わせ窓口がある
✅ 送料無料!大阪なら最短で申し込みの翌々日にお届け
> どんなときもWiFi公式サイト
もくじ
「どんなときもWiFi」の申し込みの前に知るべきことは?
まずは「どんなときもWiFi公式サイト」から申し込みをします。
支払いはクレジットカードと口座振替から選ぶことができます。クレカなら申し込みフォームを記入したらそれで終わり。
口座振替の場合は、申し込み後に「口座登録」についてのメールが来るので、それにしたがって自分の口座を登録したら完了です。
ちなみに、私はちょっと申し込みで迷ったんですが、「有料オプション」に関しては全てつけませんでした。
「あんしん補償(月額400円)」についてはモバイルルーターは電源入れたらバッグに入れっぱなしだから落下・破損の心配はないし、盗難と紛失が対象外だからあまり意味がないかなと。
あとオプションの充電器(1,800円)も正直不要。
本体と一緒に充電用のUSBケーブルがついているから、PCやUSB電源があれば十分。(なければダイソーで300円でUSB電源買えますよ!)
Androidのスマホならその充電器でも代用できます。差込口が同じなので。


✅ 有料オプションは不要・最安で契約!
> どんなときもWiFi公式サイト
どんなときもWiFiの申し込みの流れは?
どんなときもWiFi公式サイト内のWEBで申し込むボタンを押す
- PC版

- スマホ版

支払い方法を選択する

充電器、あんしん補償は必要ない
USB接続できる充電ケーブルが付属品で付いているため、充電器オプションがなくてもPCがあれば充電可能。USB電源はコンビニやダ100均でも購入可能。「あんしん補償」も不要。心配なら選択して、大丈夫そうなら解約OK(初月無料)


名前、生年月日、住所、支払い情報の登録

配送時間が指定可能!

記入内容を確認したら送信!
申し込みフォームが簡単!最短5分以内には終わる!
今すぐ「どんなときもWiFi公式サイト」をチェックしよう!
関西・大阪への配送期間はどれくらい?
どんなときもWiFiの公式サイトには、
「当日発送は平日13時、土曜11時までの受付分となります。日曜・祝日は発送を行っておりません。」
※どんなときもWiFi公式サイト)
と書かれています。
実際に申し込みをしてみましたが、申し込みフォームがものすごいシンプルなので、通勤電車でもサクッとできるレベルです!
申し込み後、2時間以内に「配送完了メール」が届くはずですが、現在申し込みが殺到しているようですぐに来ませんでした。
お急ぎの人は、申し込みをしたら「どんなときもWiFi 受付窓口 TEL:0120-300-684」に連絡して、確認・発送作業を早めてもらいましょう!
✅ 品切れ前に申し込みを!
> どんなときもWiFi公式サイト
関西・大阪への配送期間はこちら
関西地方への配送期間は2日間です。たとえば月曜日の午前中に申し込みをすれば最短水曜日にお届けになります。
不在にしがちな人は申し込み画面で「配送時間」が指定できるので済ませておきましょう!
私は指定しておかなかったので、最短で受け取れませんでした(翌日に再配達…😅)外出予定がある人は在宅時間を指定しておきましょう!

✅ 申し込みフォームで配送時間を記入する
> どんなときもWiFi公式サイト
届いた後、初期設定はどうやるの?難しい?
店舗購入のメリットといえば、初期設定などをレクチャーしてもらえること。店舗購入を希望する人の中には、質問・相談したいからという人もいるかもしれません。
実際、私も端末が届いたときは「すぐ使えるのかな・・・」と不安でしたが、届いた時点で初期設定が済んでいてすぐに利用できました!

SIMカードを入れる必要もありません。
本体の右側側面に押しボタンがあって、長押しすればOK。あとはスマホやPCのWiFiで「Donnatokimo_×××××××」を選択すればWiFiに接続できます!超簡単です。
もしわからないことがあったり、初期不良のようなことがあれば、カスタマーに問い合わせをすることもできます。
- お客様サポート:0120-048-277
([受付時間]11:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)
もしもキャンセルしたくなったら初期契約解除も可能
インターネットサービスの場合、光回線でも、モバイルルーターでも、使ってみて思ったより速度が出なかった、なんてことはよくある話。
「どんなときもWiFi」では、初期契約解除という制度があり、無条件で解約することができます。解約料、通信料が無料で解約できます。
方法は、端末が届いてから8日以内に端末一式と「初期契約解除申請書」を入れて返却すればいいだけです。
- 返却先
〒289-1608
千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 丸全昭和運輸㈱ D棟3F
株式会社グッドラック どんなときもWiFi受付窓口 - 注意
初期事務手数料3,000円と返却送料は利用者負担
「初期契約解除」可能。試しに使ってみる!
> どんなときもWiFi公式サイト
まとめ
大阪で店舗受取をすることができませんが、配送期間も短いし、届いたらすぐに利用できます。
- 最短即日配送、関西の配送期間は2日
- 送料無料
- 配送時間が指定できる
- 初期設定完了済み。箱から開けたらすぐ使える
- 申し込み後は専用の問い合わせ窓口がある
実際に契約して使い始めましたが、評判通りどこにいても電波が安定しているし、かなり重宝しています!
ただ、人気があって問い合わせが増えているらしいので、売り切れる前に契約だけお忘れなく!
✅ 在庫あり [2019年12月3日現在]
売り切れ前に申し込みへ!
> どんなときもWiFi公式サイト