どんなときもWiFiはAmazonや家電量販店でも購入できるの?最安で契約する方法とは?

⚠️どんなときもWiFi
販売停止

どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。

現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。

➡︎ どんなときもWiFiの通信障害の詳細へ

✅代替案はコレ

すぐにネットが必要なら、「THE  WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。

緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!

今日申し込んだら最短であさってに届きます!

(※北海道、九州、沖縄はしあさって)

THE WiFiは2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。

動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげても余裕があり、自宅用インターネットにももってこいです!

今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。

さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!


⬆︎ 加藤浩次さん出演のCMでも話題!

まず先に結論から言って、「どんなときもWiFi」を最安値で購入・契約するなら公式サイトから申し込みをしましょう!

docomo、au、SoftBankショップのように直営店はないし、家電量販店でも取り扱いを行っていません。

また、Amazonでは類似製品が売られていますが、まったく違うサービスです。月額が高くなるので絶対に避けてください。

なので、購入・契約は公式サイト一択です!

なお現在、公式サイトでは、基本料金4,410円のところ、2年間ずっと月額3,480円で使える割引キャンペーンが開催されています!

キャンペーンやCMの影響でかなり問い合わせが殺到しているらしいので品切れになる前に申し込みを済ませましょう!

✅ 今なら在庫あり!申し込みはお早めに!
➡︎どんなときもWiFi公式サイト

どんなときもWiFiは家電量販店で購入できないの?

「どんなときもWiFi」は家電量販店で取り扱っておらず、申し込み・購入をすることができません。

また、ドコモ、au、SoftBankのような直営店もありません。

公式サイトからのみ、申し込み・契約をすることができます。

どんなときもWiFiはAmazonや家電量販店でも購入できるの?最安で契約する方法とは?

※ 「どんなときもWiFi」カスタマーチャットへの質疑

どんなときもWiFiはAmazonで購入できないの?

Googleで「どんなときもWiFi Amazon」と検索すると、どんなときもWiFiとそっくりの端末が販売されています。

どんなときもWiFiはAmazonや家電量販店でも購入できるの?最安で契約する方法とは?

こちらの商品は「GlocalMe」という名称。どんなときもWiFiの端末と酷似していますが、まったく別のサービスとなります。

基本的には海外利用するためのモバイルルーターで、本体を購入後に、GBを購入します。たとえば「データ容量1GB(有効期間30日):30ドル=3,284円 (2019/11/29)」という感じ。

1ギガ3,284円!海外で利用する分にはいいですが、国内で使ったら破産しますね😅

そもそも、どんなときもWiFiの端末は無料レンタルして使うものなので、端末を購入する必要はありません。全く違うサービスなので注意してくださいね。

ネットで契約って不安…どんな会社が販売しているの?

上記より、どんなときもWiFiはネット契約のみとわかりました。

ネットで契約する場合、申し込み窓口であるキャンペーンサイトや販売代理店が無数にあって、困ることがありますよね。(代理店をググっているだけで疲れちゃいますよね・・・😢)

しかし、どんなときもWiFiは、株式会社グッド・ラックの独占販売になっています。

なので、どんなときもWiFiはグッド・ラックが運営する公式サイト一択です!

シンプルでわかりやすいですね!月額や契約内容を細かく調べ、比較する必要もないし、知らなくて損をすることもないので安心です。

株式会社グッド・ラックとは?

株式会社グッド・ラックは、どんなときもWiFiやNEXTmobileなどを扱うモバイルルーター販売・運用の専門会社です。親会社は通信事業の大手「オールコネクト」。オールコネクトは売上高355億(2019年2月期)の大企業です。

グット・ラック自体がモバイルルーター専門の会社であり、親会社もしっかりしているので安心感があります。

モバレコAirの運営会社「グッド・ラック」って怪しいの?親会社や事業内容、お客様サポートまで徹底解説

また、申し込み専用窓口、問い合わせチャット、カスタマーTwitterアカウントなどサポートが充実しています。

契約後もお客様サポートサイト、サポート窓口もあります。

ネット回線は申し込みでつまずくことがあったり、利用後も電波や端末の不具合など、なにかとトラブルが多いジャンルです。

なので、大手企業でカスタマーが充実したサービスを選んだほうがいいです。

どんなときもWiFiはAmazonや家電量販店でも購入できるの?最安で契約する方法とは? どんなときもWiFiはAmazonや家電量販店でも購入できるの?最安で契約する方法とは?

✅ カスタマーサポートが充実!初めてでも安心して申し込みができます!
➡︎どんなときもWiFi公式サイト

まとめ

  • 「どんなときもWiFi」は直営店や家電量販店での取り扱いがない
  • 類似品がAmazonに出品されているが別サービス。海外旅行・出張用のモバイルルーターなので、国内利用すると損する
  • 「どんなときもWiFi」の申し込みは公式サイトから(最安値)
  • 「どんなときもWiFi」の販売代理店は株式会社グット・ラックのみ。グット・ラックはモバイルルーター専門の企業(親会社は通信サービス大手「オールコネクト」)

インターネット回線は、ネットや家電量販店から申し込み・契約をすると、キャッシュバックやプレゼントなどの特典がもらえます。

なので、新たに契約するときはググっていろいろ探して、疲れてしまったり、結局たいして得していない(下手すると損する)なんてこともありえます。

しかし「どんなときもWiFi」なら公式サイト一択なので、わかりやすいですね!損することもありません。

現在、CMや月額割引キャンペーン中の影響で、かなり問い合わせが殺到しているようです。在庫切れになるとしばらく予約待ちで入手困難になります。

✅ 今なら在庫あり!申し込みはお早めに
➡︎どんなときもWiFi公式サイト