⚠️緊急速報
どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。4月6日現在、通信障害の復旧のめどがたたず、販売が停止されています。
現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。
どんなときもWiFiの通信障害の原因や、最近流行の無制限ポケットWiFiのリスクについて、現役の光回線・ポケットWiFi販売員が徹底的に解説しました!
✅ 無制限ポケットWiFiって種類が多すぎる!!人目でわかる!グルーピングしてわかりやすく解説してみた⬇︎⬇︎⬇︎
新規契約をする前って、いろいろ疑問や心配がありますよね。公式サイトを読んでもよくわからなかったり、もっと詳しく聞きたいことがもあると思います。
しかし「どんなときもWiFi」では、電話問い合わせに対応しておらず、公式サイトにも電場番号は掲載されていません。
かわりに新規の問い合わせは「チャット相談」で対応しているようです。
実際私も契約するときにチャットで相談をしましたが、チャット相談は返事が早くて親切でしたよ😊
常に専任のスタッフがスタンバッているので、メッセージしてから2、3分以内には返事を返してくれます!急ぎのときでもオススメですよ!
✅ 9時〜24時まで営業中
✅ 会員登録不要
✅ 無料・回数無制限
⬇︎⬇︎⬇︎
どんなときもWiFi・新規問い合わせ「チャット相談」
「どんなときもWiFi」のチャットは直接オペレーターとメッセージのやりとりをするものです。
料金はかからず、何回やってもOK。もちろん会員登録やログインの必要もありません。
こちらからメッセージを送れば、だいたい1、2分待てば返事がきます。
わずらわしい音声案内や、長時間の保留がないので、急いでいる時はとても役に立ちます。(平日夜、土日昼間は若干混雑)営業時間は朝9時〜24時まで。
「チャット」を使う手順は以下の通りです。
- 「どんなときもWiFi」の公式サイトを開きます
▶︎どんなときもWiFi公式サイト
- パソコンで見た場合はページの一番下に「チャットサポート」のボタンがあります。そこをクリックすると、チャットをするコーナーが出てくるのでそこでメッセージをします。
引用:どんなときもWiFi公式サイト
スマホの場合は、公式サイトを開きスクロールすると写真のようなボタンが現れます。「チャットで相談」というボタンを押せば、パソコン同様にチャットコーナーが出てきます。

どうしても電話で質問・相談したい場合の裏技
冒頭でもお話ししたように、公式サイトに電話番号は記載されていませんが、実は電話ができる裏技があります!
上記のチャット相談で「チャットでは質問が難しいので、直接電話で聞かせてくれませんか?」と相談すると、専用の電話予約フォームのURLを送ってくれます。
URLは「https://donnatokimo-wifi.jp/form-turnback-tel」になりますが、チャット相談でやりとりをした後でないと、予約フォームが開けません。(topページが表示されます)
なので、ちょっと手間ですが、チャット相談で電話依頼をしてから、URLをもらって予約しましょう!

申し込みが完了すると専用サポートがフォローしてくれる

公式サイトから申し込みをすると、「申し込み完了メール」が届きます。
そこにサポート用の電話番号やメールアドレスが掲載されています。
なので、申し込み以降は、いつでも電話対応してくれるので心配しなくで大丈夫です!
- どんなときもWiFi 受付窓口
TEL:0120-300-684
MAIL:info@donnatokimo-wifi.jp
HP:https://donnatokimo-wifi.jp
✅ 申し込み完了後は専用サポートがフォロー!今すぐ申し込みへ⬇︎⬇︎⬇︎
▶︎どんなときもWiFi公式サイト
まとめ
今ではポケットWiFiはいろいろな種類が発売されていますが、カスタマーサポートがイマイチのところが多いです。
他のポケットWiFiに問い合わせたこともありますが、2週間もメールの返事がなかったり、カスタマーがアルバイトの学生で、頼りなかったり…。
しかし、「どんなときもWiFi」ではチャット、電話、メールですぐにカスタマーにつながるし、専門スタッフだから疑問や不安にも正確に答えてくれたので、安心して購入できました!
さらに、カスタマーサポートって買う前も、買った後も重要ですよね。
「どんなときもWiFi」ならユーザー向けのお客様サポートサイトやマイページが充実しているので、何かあっても大丈夫!ずっと使えるという意味でも一番オススメのポケットWiFiです!
✅ 9時〜24時まで営業
✅ 会員登録不要
✅ 無料・回数無制限
⬇︎⬇︎⬇︎