⚠️どんなときもWiFi
販売停止
どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。
現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。
✅代替案はコレ
すぐにネットが必要なら、「THE WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。
緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!
今日申し込んだら最短であさってに届きます!
(※北海道、九州、沖縄はしあさって)
THE WiFiは2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。
動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげても余裕があり、自宅用インターネットにももってこいです!
今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。
さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!
北海道内でも「どんなときもWiFi」が使えるのか、気になっている人も多いはずです。
ポケットWiFiは都市でしか使えないイメージが強いし、北海道でも自分が住んでいるエリアで使えるのか、通信速度は遅くないのか…心配ですよね。
私は発売当初からどんなときもWiFiを利用していて、北海道旅行にも持って行きましたが、つながりにくいエリアはありませんでした。
そもそも、docomo、au、SoftBankの電波を使ったポケットWiFiだから、スマホが使える場所ならどこでも使えるんです。
長い移動中でもずっと動画が快適に見れましたよ!本当にどんなときもWiFiが大活躍でした!

しかもデータ容量が無制限。移動中に動画を流しっぱなしにしても速度制限にかかることがありません。
どこでもつながりやすくて、速度制限がないポケットWiFiなんて他にありません。最強のポケットWiFiと言われるだけあります!
実際に使ってみたのでマジで胸を張って言えますが、北海道でポケットWiFiを使うならどんなときもWiFiで間違いありません。
⚠️もう残りわずか!?
⬇︎⬇︎⬇︎
もくじ
これまでのポケットWiFiは北海道ではあまり使えなかった
よくあるWiMAXは、あまり北海道で使えませんでした。都心部では使えるものの、自宅周辺や観光地では電波がつながらなくて使えないことがありました。色がついた部分が電波が届く範囲ですが、北海道ではほとんど使えない場所ばかり・・・
利用エリアを広くするモードもあるんですが、毎日ネットや動画を見たら、すぐ速度制限されて使えなくなります。

どんなときもWiFiは北海道でも使える!利用エリアが広い!
こちらがどんなときもWiFiの利用エリアです。比較すれば一目瞭然ですが、圧倒的に利用エリアが広いんです。人が住んでいる場所はもちろんですが、ニセコリゾート、釧路湿原、利尻島など大自然の中でも余裕で使えます。
すべての場所をカバー出来ているわけではありませんが、ポケットWiFiの中では最強です。

✅ 北海道で一番使えるポケットWiFiの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
北海道でつながりにくい場所はないの?
簡単に言うとスマホが使えない場所では、どんなときもWiFiもダメです。
スマホが使えないのは、「大雪山の周囲」、「日高山脈」のような国立公園です。他の県でも同様ですが、国立公園内はでは基地局が建てられないケースがあります。近場の基地局から距離が離れすぎて圏外になってしまいます。
あとは道北エリアの山間部も利用できない場所があります。
どんなときもWiFiが北海道でも快適にネットが使える理由
どんなときもWiFiはdocomo、au、SoftBankの回線を利用したポケットWiFiです。
簡単に言うと、スマホが使える場所であれば使えます。しかも、3回線の中から一番電波が強いものに自動でつながります。
つまり・・・
- 利用エリアがめちゃくちゃ広い
- 電波が安定している
- いつでもネットが快適に使える
というわけです。


✅ 北海道で一番使えるポケットWiFiの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
ネットが速くなる「すごいチップ」が入っている
どんなときもWiFiの機械の中にはスゴいチップが入っています。世界シェアNo.1のクアルコム社製のチップです。
このチップにより、電波が安定し、ネットが速くなるんです!

3つの電波が使えて、電波をキャッチする高性能チップが入っている。
このため、電車や車での移動中でも安定してネットを使うことができます。
✅ 高性能ポケットWiFiの詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
北海道で使っている人の口コミ。車で移動中も快適!
実際に、北海道でどんなときもWiFiを使っている人の口コミを見てもかなり評価が高いです!
特に、車で移動中に動画がサクサク見れるとか、山林や奥地でないいわゆる観光地なら余裕とのこと!
北海道でどんなときもwifi使ったからレビュー!
完全な山・森の奥は電波が繋がらなかったけど、ある程度建物がある街・駅・畑・観光地とかであれば余裕で繋がりましたね( ˘ω˘ )
クラウドSIMはソフトバンクに繋がってました。
個人的には、関東とほぼ変わらない使用感かなと🙏
(以下詳細続き)— ユーク@ゲーム・ Wi-Fiの話多め (@yooouku) October 4, 2019
どんなときもWifi。
先週の北海道旅行では大活躍。旅先の動画をDropboxにインポートしてアップしたり、2時間の移動中も子供にタブレットでAmazonビデオを垂れ流して過ごさせたり。
最高のモバイルルーターです。— ドックス (@beachend08) August 3, 2019
なぜ?北海道・音威子府駅で、どんなときもWiFiの下り通信速度が私が計測したなかで過去最速! pic.twitter.com/qDXk5JMmzI
— ima311 (@super_imaima) July 28, 2019
私みたいな僻地に住んでいる者にとってはどんなときもWIFI神だな。
規制なしでこのスピードはすごい。— ぜかまし★ (@zekamashi1919) August 1, 2019
都市部以外でもネットが使えるから、車で移動中や旅行のときも便利!「どんなときもWiFi公式サイト」は、口コミの評価も高いですね!
使ってみて満足できなかったらクーリングオフができる!
それでも自分の家や街でネットがちゃんと見られるのか、速度は遅くないか心配ですよね。
実際のところ、通信サービスは実際に使ってみないとわからない部分も多いです。
でも、「どんなときもWiFi」なら使ってみて満足できなかったとき、本体を受け取ってから8日以内であれば無条件でクーリングオフすることができます。
たとえば、月曜日に受け取ったら翌週月曜日ということです。やりかたはどんなときもWiFiのカスタマーセンターあてに端末を返却するだけです。
よくある違約金は無料でキャンセルできます。端末代や1週間分の通信費もかかりません。
お試し利用の申し込みはこちら
▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ
WEBで申し込み、北海道には最短5日後に届く
正直言って「どんなときもWiFi」の申し込みは超シンプルです。クレジットカードかキャッシュカードがあればすぐに申し込みができます。
住所、氏名、支払い方法の登録だけで簡単に申し込めます。Amazonで買い物するような感覚で申し込める手軽さがいいですよ!
ざっくりとした申し込みの流れはこんな感じです。月曜午前中に申し込めば金曜日には利用できます!
- 1日目
どんなときもWiFi公式サイトで申し込み
- 2日目
記入内容確認、配送準備・発送 - 3〜4日目
配送期間 - 5日目
本体お届け
申し込みのポイント:あんしん補償オプションは不要
そもそも料金プランが使い放題プランしかないので、スマホのようにプランで悩むことがありません。
また、月額400円の「あんしん補償」で迷うかもしれませんが、これも無しでOKです。
まず自然に故障したときは1年間のメーカー補償がついているから交換してもらえます。
落としたり壊すのが心配なら、ダイソーに売っている100円のスマホケースに入れておけば十分です。

▶︎申し込みはこちら
申し込みのポイント:配送時間と場所は指定できる
申し込みフォームで配送時間と場所を指定することができます。

平日に届きそうなら職場にしておけばいいし、休日であれば午前中に指定しておけば休みを活用できるし。
不在にしがちな人はぜひ活用してくださいね!
▶︎申し込みはこちら
まとめ
ここまでのポイントをまとめると以下の通りです。
- どんなときもWiFiは北海道でも使えるエリアが広い
- スマホが使える場所ならどこでも使える
- ネットが速く、安定してみられる世界レベルのチップが入っている
- 北海道で利用している人の口コミで評価が高い
- 街でも山でも、自動車で移動中でもネットが使える
- 申し込みはネットのみ。5分でできるシンプルなもの
- クレカかキャッシュカードがあればOK
- 北海道は申し込みから最短5日後に届く
- 配送時間と場所の指定ができる
北海道でポケットWiFiを使うなら「どんなときもWiFi」で間違いありません!
実際に使い始めたら、スマホのパケット代がかからなくなるので、スマホの料金プランを安いのに変えて節約もできますよ!使い勝手も、コスパも含めてめちゃめちゃおすすめです!
⚠️もう残りわずか!?
⬇︎⬇︎⬇︎