⚠️どんなときもWiFi
販売停止
どんなときもWiFiでは、3月16日ごろから通信障害が発生しています。通信障害の復旧のめどがたたず、4月6日以降、販売が停止されました。
現状では「どんなときもWiFi」の契約をオススメできません。
✅代替案はコレ
すぐにネットが必要なら、「THE WiFi(どスゴイWiFi)」が一番オススメです。
緊急事態宣言のあとも即日発送してくれるので、とても助かります!
今日申し込んだら最短であさってに届きます!
(※北海道、九州、沖縄はしあさって)
THE WiFiは2020年3月に発売されたばかりなので、超狙い目!回線がガラガラです。
動画もサクサク再生されれるし、一日中ネットを使ってもマジで速度制限されません!スマホとパソコンを同時につなげても余裕があり、自宅用インターネットにももってこいです!
今すぐネットが必要な人には「マジで使ってみて!」と言いたいです。
さらに2020年5月10日まで初期費用3,000円が無料になるキャンペーンが開催されています!人気急上昇なので、申し込みはお早めに!
どんなときもWiFiは、自宅の固定回線の代わりになるのか、気になっている人も多いですよね。
実際に利用した結果、
どんなときもWiFiは固定回線として十分活用できました。
ポケットWiFiにありがちな速度制限がいっさいなく、ネットもサクサク使えましたよ!

また、同時に5台まで接続できるので、
スマホとタブレットで接続したり、二人同時に動画を見ることもできましたよ!
✅ 固定回線代わりになるポケットWiFi
▶︎ 詳細はこちら
もくじ
どんなときもWiFiが自宅の固定回線として使える理由
速度制限がかからないから
これまでポケットWiFiといえば速度制限が悩みのタネですよね。
外出先でちょっと使う、スマホのギガ不足をおぎなうくらいなら問題ありませんが、固定回線の代わりにはなりませんでした。
でも、どんなときもWiFiはデータ容量無制限。どれだけネットを使っても速度制限がかかりません。
極端な話、一日中YouTubeを流しっぱなしにしても速度制限はかかりません。
同時に5台まで接続できるから
どんなときもWiFiは同時に5台まで、接続することができます。
スマホ、パソコン、タブレットが同時に使えるし、二人同時に別の動画を見てもOKです。使い放題だから、互いに気がねなく使えるのもポイントですね!
また、本体から10mくらい離れても接続できるので、隣の部屋にいても十分使えますよ!
電波が安定してネットがサクサク見れるから
ポケットWiFiってなんとなく電波が悪そうないイメージがありませんか?
よくあるWiMAXだと、鉄筋コンクリートのマンションだと電波がさえぎられて使えない、なんてことが言われます。
でも「どんなときもWiFi」はdocomo、au、SoftBankの電波を使ったポケットWiFiです。
自宅でスマホは使えますよね?
それとまったく同じ感覚でポケットWiFiが使えて、ネットもサクサク見られるというわけです。


✅ 固定回線代わりになるポケットWiFi
▶︎ 詳細はこちら
自宅で固定回線代わりとして使ってます!実測も公開!
自宅ではコンセントにつなぎっぱなしで使っています。

ちなみに充電コードははじめからついていますが、コンセントはついていません。
USB接続できるコンセントならなんでもいいので、iPhoneやAndroidの充電器を代用してもいいし、ダイソーで売っている100円のコンセントでも十分活用できますよ!
「どんなときもWiFi」の通信速度を測ってみた!
実際に通信速度を測ってみました。フレッツ光の公式サイトによると、インターネットは「5Mbps」あればネットも、SNSも、動画も快適に見られると書いてあります。(Mbpsとは通信速度の単位です)
自宅で「どんなときもWiFi」の通信速度を測ってみたところ、常に15Mbps以上は速度が出ていました。
どんなときもWiFi
|
|
測定時間帯 | 通信速度 |
18時台 | 23.0Mbps |
19時台 | 22.9Mbps |
20時台 | 15.8Mbps |
21時台 | 14.2Mbps |
22時台 | 15.8Mbps |
23時台 | 27.2Mbps |
また、「どんなときもWiFi」の中には電波を安定させたり、ネットを速くするスゴいチップが入っています。

このチップは世界シェアNo.1のクアルコム社製のチップなので高性能!
チップの効果もあって、ネットが安定して速いんですね!
✅ 固定回線代わりになるポケットWiFi
▶︎ 詳細はこちら
どんなときもWiFiを家で使っている人の口コミ
私自身、自宅専用に「どんなときもWiFi」を使っていますが、同じように使っている人は結構多いんですよ!評価もけっこう高いです!固定回線代わりになるし、安くて手軽だから人気があるんですね。
どんなときもWiFi 神だよ神
他のポケットWiFiとか田舎すぎて繋がらんのにどんなときもWiFiは家でもばちこり繋がるわ 契約してよかった ありがとう。しかも無制限。最高ばい!どんなときもWiFi pic.twitter.com/h75P6Yip9a— 翔 (@yorosiko_GUITAR) January 30, 2020
夫が長期出張の為、しばらく実
家に帰省。どんなときもWi-Fiを
使ってるけど、ド田舎の自宅で
つないでるフレッツ光と速度が
ほとんど変わらなくて泣ける😭クラウドWiFiタイプのレンタル
WiFiは、比較的安く契約できて
どんどん便利になるなぁと。今回はソラも帰省。ちな実家は
ほぼ汚部屋🤣 pic.twitter.com/0Zy4yMSY7p— 伝法谷結(そらゆか)@通信系ライター (@sorayuka2) September 30, 2019
どんなときもwifi速いわー
家のマンションのクソ回線とは雲泥の差
これで快適なネット環境が整った(*゚▽゚)ノ
※速いほうがどんなときもwifi pic.twitter.com/OFFgA1ROSa— きょこたん (@kyokotan_fx) September 10, 2019
「どんなときもWiFi」やってきました。家では順調に電波をとらえています。これからキャンプに行った時が楽しみです。
— ブレードランナー (@BladeRunner2389) October 6, 2019
✅ 固定回線代わりになるポケットWiFi
▶︎ 詳細はこちら
まとめ
どんなときもWiFiを家で使う場合のポイントは以下の通りです。
- ポケットWiFiだけどデータ容量無制限。自宅でどれだけネットを使っても大丈夫!
- 同時に5台まで接続できるから、家族で一緒に使える
- 電波の接続範囲は10m。本体から離れてもネットにつながる!
- docomo、au、SoftBankの回線が利用できる。一番電波が強い回線を使えるからネットが速くて安定している
- ネットの速度をあげるチップが入っている
- 口コミでも自宅専用に使っている人が多く、評価が高い
控えめに言っても、どんなときもWiFiは十分固定回線代わりになります。しかも、必要であれば外に持っていっても使えて使い勝手もいいですよ!
また、家でスマホを使う時はパケット代がかからなくなります。なので、スマホの料金プランを見直せば通信費を節約することもできます!
ちなみに私は格安SIMに乗り換えて、スマホ代は半額以下になりました👍
✅ 申し込みはこちら
▶︎どんなときもWiFi公式サイトへ