どんなときもWiFiの充電時間はどのくらい?充電しながらネットは使える?

1年無料で使えるポケットWiFi

ポケットWiFiを1年間無料で使う方法があります!

それは「楽天モバイル」のテザリング機能を使って、ポケットWiFiとして代用することです。

実際に、楽天モバイルをのデザリング機能で、スマホやパソコンでネットを使っている人が増えています!

今使っているポケットWiFiの解約料を支払ったとしても、月額無料でポケットWiFiが使えるのであればお釣りが来るレベル!

少しでも通信費を安くしたい、ポケットWiFiの契約や乗り換えを考えているという人は「楽天モバイル一択」と断言できます!

(もうWiMAXとか遅れてるってレベル!)

✅ 月額1年間無料
✅ 端末代全額キャッシュバック
➡︎楽天モバイル公式サイトはこちら

➡︎楽天モバイルの詳細はこちら


【1年間無料】楽天モバイルUN-LIMITEDをポケットWiFi代わりに使おう

「どんなときもWiFi」が充電にどのくらい時間がかかるのか?充電しながらネットが使えるのか?

気になっている人も多いですよね。

結論から言って、どんなときもWiFiは充電しながらでもインターネットを使うことができます。

充電には3時間かかり、充電満タンから12時間以上ネットが使えます。

ずっとスマホやパソコンにつないだ状態で12時間なので、ネットを使うときだけ接続するなら、2、3日は余裕で充電が持ちます。

実際使っているけど、スマホの充電よりも「どんなときもWiFi」の方が充電が長持ちするよ!

また、「充電しっぱなしだとバッテリーの劣化が心配」という人もいるかもしれません。

しかし「どんなときもWiFi」は2年契約なので、バッテリーが劣化する前に解約しちゃえばOK!再契約すれば、新品がもらえますよ!

⚠️もう残りわずか!?
⬇︎⬇︎⬇︎

どんなときもWiFiの充電時間はどのくらい?実際測った結果

私自身、「どんなときもWiFi」の利用者なので、充電時間を測ってみました。

結果、充電切れから満タンまではだいたい3時間ほどかかりました。

ちなみに充電が満タンになってから、ネットに接続した状態で13時間半ほど利用できましたよ!

どんなときもWiFiの充電時間はどのくらい?充電しながらネットは使える?

具体的には、朝10時に電源を入れて、23時半まで使えました。ちなみにYouTubeやスマホゲームを5時間、ネットやSNSを3時間ぐらい見たと思います。

充電時間が短いわけではありませんが、そのぶん充電長持ちというわけですね!

✅ 充電長持ちのポケットWiFi!申し込みはこちらから⬇︎⬇︎⬇︎

充電しっぱなしはダメ?バッテリーによくないの?

公式サイトによると、「充電しながら通信しても問題ない。けど、電源を切って充電したほうがバッテリーの劣化は防げる」という回答です。

いちいち電源を切って充電するなんて、めんどうですよね?

でも大丈夫!ちゃんと解決策があります。

そもそも、

バッテリーは1年半から2年で少しずつ劣化し始めると言われます。

だからWiMAXだと3年契約なので、バッテリーの劣化を気にしながら使わないとなりませんが、「どんなときもWiFi」は2年契約です。

つまり、ちょうど劣化し始めるタイミングで無料で解約できるわけです

しかも、再契約すればまた新品がもらえるし、新規特典として月額割引も復活します!

ポイントまとめ
✅ 充電したままネットしても大丈夫!
✅ 充電しっぱなしで家専用にしてもOK!
✅ バッテリーが劣化したタイミングで再契約して新品ゲット!

バッテリーの心配無用!2年経ったら再契約して新品ゲット⬇︎⬇︎⬇︎

充電器はついてくる?別購入するの?

「どんなときもWiFi」ははじめから充電コードがついてきます。しかし、充電コンセントがありません。

どんなときもWiFiは充電しっぱなしで使えるの?充電時間や充電方法なども徹底解説!

公式サイトで1,800円でコンセントが購入できますが、はっきり言って不要です⬇︎⬇︎⬇︎

どんなときもWiFiの充電器・コンセント

なぜなら、iPhoneやアンドロイド、デジカメ、アイコスなどのコンセントを代用することができるから。

さらに、コンセントが欲しい場合は、コンビニや電気屋さんでも安く売っています。

また、ダイソーでも100円でコンセント(AC充電器)が売っています。

どんなときもWiFiは充電しながら使えるの?充電しっぱなしはNG?充電について徹底リサーチしてみた! どんなときもWiFiは充電しながら使えるの?充電しっぱなしはNG?充電について徹底リサーチしてみた!

✅ 本体を購入すれば他に必要なものなし!申し込みはこちら⬇︎⬇︎⬇︎

まとめ

「どんなときもWiFi」の充電に関するポイントは以下の通りです。

  • 充電時間は3時間、連続利用時間は13時間半(実測)
  • 充電したままネットを使うことができる
  • バッテリーが劣化し始める、2年で無料解約する
  • 使い続けたいなら再契約。また新品がもらえる
  • 付属品に充電コードが入っている
  • 充電コンセントはiPhone、アンドロイドのものが代用できる
  • 充電コンセントはダイソーで100円で買える

正直、充電に関してはなにも心配する必要はありません。実際に使い始めれば実感できますよ!

また慣れてきたら、さらに良いことがあります!

どんなときもWiFiがあればスマホのパケットがまったく必要なくなるので、スマホの料金プランを見直せますよ!

最安プランにしてもいいし、格安SIMに乗り換えるのもありですね。私はこの方法で、スマホ代が2,000円安くなりましたよ!

⚠️もう残りわずか!?
⬇︎⬇︎⬇︎