「SoftBank Airは雨の日になると、遅くなることがあるのか?」疑問に思う、そう感じることがありますよね。
気になって調べてみると、「雨」「雷」の影響を受けることがわかりました。
この原因はWiFiの性質にあります。空気中の水分がWiFiの障害になり、速度が遅くなることがあるらしいんです。
つまりWiFiサービスはすべて影響を受けるってわけです。
ただ、私自身がSoftBank Airの利用者ですが、雨の日だから遅いなと感じることはないので、「速度が落ちるといっても体感できるレベルではない」かなと思います。
実際に気になるようでしたら、一度契約してお試し利用してみるのがいいと思います!
SoftBank Airは「8日間キャンセル」という制度があって、端末を受け取ってから8日間以内なら無条件で解約することができるので。この制度は国が定める「初期契約解除制度」がもとになっているので、安心して大丈夫ですよ!
試すが一番!契約したら雨降るといいですね!試せる!
無料キャンセルにも対応!
まずは試しに使って見よう!
もくじ
雨の日、WiFiが遅くなる理由

SoftBank Airは、SoftBankの回線を使ったインターネットサービスです。SoftBankの電波を、SoftBank Airの端末機「Airターミナル」がキャッチして、WiFiに変換するため、家の中でWiFiが自由に使えます。
このWiFiという電波には「雨に弱い」という性質があります。
雨の日には空気中の湿度も高くなりますよね。この水分が電波の障害になって、ネットの接続がつながりにくくなる場合があるんです。また、雷が出す電磁波がノイズになり、ネットのデータ伝送に悪影響を及ぼすこともあるようです。
これはSoftBank Airに限った話ではなく、自宅のネット回線、ポケットWiFiなどすべてに影響することです。
光回線にも影響がある
光回線は、光ファイバーを直接家の中まで伸ばして、ネット回線をつなぐサービスです。
光ファイバーは「電線」ですよね。風雨・雷が激しい日は、光ファイバーの電線が揺れてしまい、データ伝送や接続がしずらくなることもあります。
自宅周囲の電線も影響しそうだけど、それ以上に中継局、基地局から自宅まではかなりの距離があるので、その間で暴風・雷の影響を受けることはありそうです。
なので、光回線だから大丈夫というわけではありません。また、室内でLANルーターを設置して、WiFiを利用している場合は、SoftBank Airと同じく、湿気によってWiFiでネットがつながりにくくなることもあります。
雨の日はネットの利用者が増えて遅くなることも
雨の日には、自宅でネットを楽しむ人も増えますよね。どんなSoftBank AirのようなWiFiサービスも、SoftBank光のような光回線も、利用者が増加すると回線速度に影響がでることがあります。

わかりやすい例として、大晦日や元旦、災害時に携帯がつながりにくくなりますよね。利用者が一気に増える時間帯は、回線速度を若干落として、できる限り快適に使えるよう保ちます。ベストエフォート形式と呼んだりしますが、この対策はどのインターネットサービスでも共通です。
「雨の日遅い」と感じない理由
雨が電波に影響があることはわかりました。でも、実際にSoftBank Airを利用していて、雨だから遅いと思うことはありませんでした。それは「必要な通信速度」が影響しています。
高速インターネットが必要な「動画」を例にして説明します。まずは、人気の動画サービス「YouTube」、「Netflix」では、必要なインターネット速度について公式サイトで案内しています。それと実際のSoftBank Airの通信速度を見比べると一目瞭然。

◼︎ 参考サイト
YouTube公式サイト「ヘルプ」/Netflix公式サイト「ヘルプセンター」
たとえ高画質で視聴したとしても5Mbpsもあれば快適に視聴できます。SoftBank Airは夜間に速度が落ちますが、それでも動画は快適に見れるくらい速度は出るし、ネットサーフィン、SNSも普通に楽しめるわけです。
なので、「雨の日に多少遅くなったとしても、必要な回線速度は出ているから気にならない」というわけですね。
電波が弱い・通信速度が遅いと感じた時の対処法
影響がない、といってもネットが遅くてストレスになる可能性はあります。
そんなときは「電波の強さの底上げ」をすることが大事になります。対処方法は以下の通りです。
端末の置き場所を変えてみる
電波が強い場所は「窓際」「高い場所(床置き禁止)」です。家の中に何箇所かある場合は、それぞれ速度を測って、一番速い場所に設置するのがベスト!
SoftBank Airは電源を入れれば使えるので、自分の部屋に充電器を持っていくような感覚で運べます。また、Googleの「スピードテスト」で速度を測ってみれば、一番回線速度が速いポイントを見つけることができます。
LAN接続に切り替えてみる
WiFiが湿度に影響を受けるのなら、LANケーブルでつないでしまうのも手ですね。LANケーブルで接続した方が速度が安定するとも言われています。実際、遅いなと感じるときにLANケーブルで接続しますが、安定する感じはします。
スマホやタブレットの場合は端末の近くで使う方がいいですね。部屋にSoftBank Airを持って来ちゃうとか。
なお、SoftBank Airの付属品にLANケーブルが付いています。それを本体の裏側にある接続口に入れて、PCとつなげばOKです!
※ パソコンのホーム画面、WiFi接続を「切」に変更してください。それで自動でLAN接続します。

お得に申し込むための方法
知っている人も多いと思いますが、SoftBank Airを正規代理店の公式サイトから申し込むと、キャッシュバックをもらうことができます。契約先はSoftBankです。代理店のキャッシュバックも、SoftBank公式の割引キャンペーンも、両方適用になるのでおすすめです!
(ソフトバンクショップや公式サイトで申し込むと新規特典はありません。ご注意を!)
おすすめの代理店は「エヌズカンパニー」です。現金35,000円がキャッシュバック!最短2ヶ月後に振り込まれます。
電話の対応がよいと評判で、SoftBank公式からも「顧客対応品質」で表彰を受けている優良代理店です。安心して申し込める代理店なのでおすすめですよ!
無料キャンセルにも対応!
まずは試しに使って見よう!
まとめ
SoftBank Airを使って6ヶ月になります、「雨」が影響するって気がつきませんでした😅 実際影響は受けているんですね。でも、順調に使えているので今のとこ大丈夫そうです!
動画、ネットサーフィン、SNSならかなり快調に使えているし、工事いらずで速攻使えるのでとてもおすすめなネット回線です!これから申し込みを考えるなら、ぜひ正規代理店で!キャッシュバックをそのまま回線費用にもあてられるので節約もできますよ!
無料キャンセルにも対応!
まずは試しに使って見よう!