社宅や学生寮って建物が古くてネット回線が引かれていなかったり、あっても速度が遅すぎたりしますよね。
しかも社宅や学生寮だと、回線工事ができないことも多いので光回線を開通させることも難しいでしょう。
そんなときにおすすめしたいのがSoftBank Airです!
工事不要!本体の電源さえ入れればすぐにWiFiがつながります!
学生寮や社宅が住まいだとしても、あなただけのWiFi環境がつくれますよ!
しかも使い放題なので、一日中SNS、動画、漫画を見ても問題なし!大容量のデータを消費するゲームのダウンロードを何回しても大丈夫!
ここでは申し込みの手順や、学生寮や社宅で申し込む場合に注意するべきポイントについても解説していきます!
もくじ
SoftBank Airは工事不要。電源を入れれば使える手軽なサービス!
SoftBank Airとは、SoftBankの回線を活用したインターネットサービスです。SoftBank Airの端末機「Airターミナル」の電源を入れるだけで、あなたの部屋でWiFiを使うことができます。
SoftBankの回線を、SoftBank Airの本体が受信して、WiFiに変換して飛ばすわけです。スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機などネットワーク接続機能さえあればどんな機器でも利用できます。

SoftBank Airの利用者が実際の通信速度を公開!
実際にネット、動画、SNSは快適にできるのか?心配な人向けに、当サイト管理人である私がSoftBank Airのユーザーなので、通信速度を測った結果を紹介します!

端末機:Airターミナル
前提:インターネットをするために必要な通信速度
冒頭で5Mbpsあれば十分と言った理由を解説します。
以下の表は目的別に必要な回線速度をあらわした表です。フレッツ光の公式サイト「インターネットの速度はどれくらいあればいい?用途別に推奨回線速度をまとめてみた」や、YouTube・Netflixのヘルプページ、オンラインゲームの公式サイトなどを見ながらつくってみました。
必要な回線速度 | ||
利用目的 | コンテンツ | 推奨回線速度 |
メール・SNS | ー | 3Mbps |
ネットサーフィン | ー | 5Mbps |
動画 | YouTube | 0.5Mbps |
Netflix | 3Mbps | |
DAZN | 5Mbps | |
オンラインゲーム | ドラゴンズドグマ | 1Mpbs |
参考:バイオハザード7:http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_switch_bh7cloud_0141262.html ドラゴンズドグマ:http://www.dd-on.jp/ YouTube:https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja Netflix:https://help.netflix.com/ja/node/306 DAZN:https://www.jleague.jp/dazn/faq/
表を見ての通り、どの目的で使うにせよ5Mbpsもあれば十分利用することができます。
そして我が家のSoftBank Airで計測した回線速度です。
SoftBank Airで夜間に速度が落ちると言われたりしますが、5Mbpsを切ることはほとんどないため、十分快適に楽しめているわけです。
SoftBank Airの実測 | |
時間 | 回線速度 |
12時〜16時 | 65Mbps |
17時〜20時 | 69Mbps |
21時〜0時 | 7Mbps |
通信速度は使う場所次第。学生寮・社宅で使えなかったら無条件で解約可能
上の速度は、あくまでも埼玉県の田舎に住む私の家の場合です。実際利用する学生寮・社宅での速度がどれくらいでるかは、使ってみないとわかりません。
SoftBank Airが利用できるエリア内だったとしても、周りに高い建物があったり、SoftBank Airユーザーがめちゃくちゃ多かったり、中継基地から離れていたり。いろいろな要素で通信速度が遅くなることがあります。これは他社サービスでも同じこと。
実際に使って使えなかったら最悪ですが、SoftBank Airの場合は「8日間キャンセル」制度があります。本体端末(Airターミナル)を受け取ってから8日間以内に解約の連絡をすれば、端末の返却料以外は無料で契約キャンセルをすることができます。お試しで使ってダメならキャンセル!くらいの気持ちでOKです。
SoftBank Air 解約の窓口
【電話番号】0800-1111-820
(営業10:00〜19:00)
※電話が混雑してつながらないことがあります。ギリギリに電話し、つながらなかった場合はキャンセルできません。

申し込み方法とお得なキャンペーンの紹介
SoftBank Airは、ソフトバンクショップ、家電量販店、公式サイト、キャンペーンサイトなど、さまざまな申し込み窓口があります。
この中で一番お得に申し込みができるのが「キャンペーンサイト」です。
特にキャッシュバックキャンペーンのサイトから申し込むと、高額なキャッシュバックがあります。
高いサイトだと70,000円〜100,000円プレゼント!などと紹介していますが、これは絶対避けてください!キャッシュバックが高額なサイトは、だいたい有料オプションに加入させられ、毎月の支払額が増えて損をする可能性があります。
人気のキャンペーンは、SoftBankの正規代理店「エヌズカンパニー」が運営するキャッシュバックキャンペーンです。
オプションへの加入条件は一切なく、35,000円のキャッシュバックがもらえます!最短で2ヶ月後の振り込みとなります。
キャンペーンサイトの申し込みの流れ
- SoftBank Airキャンペーンサイト
にアクセスして、SoftBank Airの詳細やキャッシュバックについて確認!
- サイト内の「申し込む」のボタンをクリック!申し込みフォームを記入
- エヌズカンパニーから申し込みの確認電話があり、この電話で住所の確認やキャッシュバックを振り込む指定口座の情報など伝えます
- SoftBankからSMSでメッセージが届きます。そこに書かれた手順で、事前情報の登録を行います
申し込みはこれで完了です!①キャンペーンサイトで申し込みが済んだら電話が来るので、不明点などあれば、そこで聞いてみましょう!
④まで完了すると1週間前後でSoftBank Airが届きます。電源を入れると「開通」となり、そこから最短2ヶ月で、35,000円のキャッシュバックが振り込まれる流れです。
学生寮や社宅での申し込みで注意するポイント
申し込みに必要なものは「クレジットカード or キャッシュカード」と「本人確認書類」です。(※本人確認書類:運転免許証、マイナンバーカード、日本国パスポート、健康保険証)
上記「申し込みの流れ」の④にあてはまります。
学生寮や社宅に住んでいる場合、「本人確認書類」の住所が実家のままということが多くあると思います。
本人確認書類に書かれた住所と、今住んでいる住所が異なる場合は、契約をすることができません。
この場合は3つの対処法があるので、紹介します!
- 本人確認書類の住所で契約をする。申し込みフォーム等の住所欄はすべて実家の住所にする。実家に本体が送られてきたら、実家で最低1回は本体の電源を入れる。その後、「引越し手続き」で、登録住所を学生寮や社宅に移動させればOK
- 健康保険証やパスポートの住所欄が空白なら、そこに現住所を書き込めば、住所が書かれた本人確認書類として使える
- 本人確認書類といっしょに、補足書類を提出する(下の中のいずれか一つ)
住民票記載事項証明書(原本)
公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)または官公庁発行の印刷物
ソフトバンク発行の請求書や領収書(いずれも発行日から3ヵ月以内のもの)
(引用:https://www.softbank.jp/shop/buy/id/)
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます!ちょっと長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?社宅・学生寮でも(だからこそ)思いっきり動画やゲームは楽しみたいですよね!とりあえず下のボタンから申し込んでみて詳しい案内を聞いてみましょう!