スマホの料金プランはギガ数制限にしばられていて、月末になるとデータ不足で低速になっちゃうことがあります。
でも私は、SoftBank Airを契約して以来、残りのギガ数を気にする日々に別れを告げることができました!👍
たとえスマホで50GB使おうが、100GB使おうが、基本料金(3,800円 ※携帯セット割をつけると4,300円)以上、支払うことはありません。
ただし、使いすぎて速度制限はないですが、夜間の速度規制はあります。
だいたい21時以降、インターネットの利用者が増えて回線が混雑すると、速度の規制がかかります。
利用者として言いますが、
これはスマホの速度制限のようにネットが使えないようなものではありません。
動画やSNS、ネットサーフィンなら十分快適に使えています。
もくじ
SoftBank Airの基本情報

※写真:自宅にて撮影
SoftBank Airのみ |
3,800円/月
※ レンタルの場合、4,290円/月 |
SoftBank or Y!mobile利用者 |
4,300円/月
※ SoftBank Y!mobleスマホ代500or1,000円割引 ※ レンタルの場合、4,790円/月 |
事務手数料 | 3,000円 |
契約年数 | 2年 |
開通日 | 店舗:即日 ネット:1週間 |
機種 | Airターミナル4 |
機種代金 |
実質無料
*レンタルの場合、490円/月 |
支払い |
クレジットカード・口座振替
|
解約違約金 | 9,500円 |
キャンペーン |
キャッシュバック特典など各代理店による
|
工事がいらない「置き型WiFi」なので、家に端末が届いた日に速攻で使うことができます。電源を入れたて、スマホやPCをWiFi設定すれば完了。
光回線のように、ルーターを買って設置たり、パソコンの設定もありません。(簡単なのはかなりメリット!)
私にとっては初めての自宅回線でした。工事やらルーターやら、よくわからないのですが、SoftBank Airは迷うことなく利用開始できました!
SoftBank Airは使い放題。でも、夜間に速度制限がある
SoftBank Airの公式サイトでも、インターネット回線が混雑する時間帯は、全体の速度を下げて快適に利用できるようにしていると書かれています。
実際、自分のSoftBank Airで調べましたが、夜間になると速度は落ちます。
しかし、冒頭でも話したように、体感ではそれほど感じられませんでした。この理由について以下より説明していきます!
インターネットを快適に使うために必要な通信速度
そもそも、インターネットを快適に利用するのに必要な通信速度って、ご存知でしょうか?
フレッツ光の公式サイト「インターネットの速度はどれくらいあればいい?用途別に推奨回線速度をまとめてみた」によると、ネットサーフィンも、メールも、SNSも、動画も、5Mbps以上あれば快適に見られると書いてあります。(Mbpsは回線速度の単位です)
そしてわが家のSoftBank AirをGoogleのスピードテストで計測したところ、21時以降、ネットを利用する人が増える時間帯は平均5〜10Mbps(平均6Mbps)でした。
5Mbpsを下回ることはなかったし、下回っても動画も、ネットも普通に見れていました。
なお、金曜日や土曜日の夜、ちょっと動画の読み込み遅いかな?って感じることがありますが、気になるほどではありません。
めちゃくちゃ動画を見る!SNS(インスタ)を見る!
⬆︎この程度であればほとんど不自由しないんじゃないかと思います。
必要な回線速度 | ||
用途 | コンテンツ | 推奨回線速度 |
メール・SNS | ー | 3Mbps |
ネットサーフィン | ー | 5Mbps |
動画 | YouTube | 0.5Mbps |
Netflix | 3Mbps | |
DAZN | 5Mbps |
SoftBank Airの回線速度
|
|
時間帯 | 回線速度 |
12時〜16時 | 65Mbps |
17時〜20時 | 69Mbps |
21時〜0時 | 6Mbps |
回線速度に満足できなかったら無料で契約キャンセルができる
SoftBank Airに「クーリングオフ」はありませんが、それと似たような制度として「8日間キャンセル」という制度があります。
国が定めた「初期契約解除制度」がもとになっています。
これをざっくり説明しますね!インターネットサービスの回線速度は、使う場所、時間に大きく左右されるが、実際に使ってみないとその回線速度がわかりません。
回線速度に満足できなかった場合の対処法として「初期契約解除」があるわけです。SoftBank Airでは「8日間契約解除」という名前になっています。
内容としては、SoftBank Airの端末機を受け取ってから8日間以内であれば、完全無料で解約できます。
違約金、端末代、事務手数料、その間に使った通信料が無料になります。
私も使ってダメならキャンセルしちゃおう!くらいの気持ちで使い始めました。実際使って回線速度に問題なかったので、それ以降も使い続けているわけす。
SoftBank Airの端末機:Airターミナルが届いてから、8日間以内に解約の連絡をすれば、返却送料以外は無料でキャンセルすることができます。(お問い合わせ先:【電話番号】0800-1111-820(営業10:00〜19:00))
申し込みはキャンペーンサイトを活用
知っている人もたくさんいると思いますが、申し込みをするならキャッシュバックキャンペーンを使うのが一番です!いわゆるネット申し込みですね。
ソフトバンクショップ、SoftBank公式サイトから申し込んでも、新規契約特典はありません。私自身、キャンペーンサイトの存在を知らず、ショップのスタッフに言われるまま契約してしまい、めちゃくちゃ後悔しました😭
ちなみに、キャンペーンサイトから申し込んでも契約書などは一切必要ありません。
あくまで窓口であり、契約はSoftBankとするので安心してください。申し込み手順は以下の通りです。
- キャンペーンサイトで申し込む
- キャンペーンサイトのスタッフから電話が来るのでキャッシュバックの振込口座を伝える(最短で開通から2ヶ月後に振込)
- SoftBankから開通前のメールが来る。本人確認書類や支払い方法の登録をする(支払い方法:クレジットカードorキャッシュカード)
- 手続き完了。1週間前後で端末が届く
すべて、キャンペーンサイトのスタッフやSoftBankが心配ありません。簡単ですよ!
まとめ
SoftBank Airが「使い放題」っていうのは本当です!
これまでデータ使用量に悩まされてきた人にとっては魔法のアイテムのような存在になりますよ。
もし、ネット回線がはじめてなら、自宅でWiFi使えた瞬間は結構驚きと感動があります😊
SoftBank Airは、私自身が使ってみて結構満足しているので、自身を持っておすすめします!