SoftBank Airには契約方法としては2種類あります。
- Airターミナルを
分割で購入して利用する契約 - Airターミナルを
レンタルして利用する契約
どちらにするか迷うことがありますが、契約時にどちらか選んだら、途中で変更することはできません。
ただし、一つだけ裏技があります。SoftBank Airは契約しても8日以内ならキャンセルが可能。そのあと再契約を結べます。
つまり、レンタルか買取(分割購入)か、どちらかで契約して、すぐキャンセルし、もう一方の方法で再契約を結ぶことは可能です。
もくじ
変更はできないが、キャンセル&再契約なら可能
まずSoftBank Airには「8日間キャンセル」という制度があります。

これはSoftBank Airの端末機:Airターミナルを受け取ってから、8日間以内に解約の電話連絡をすれば、解約料(違約金)・事務手数料など無料で契約キャンセルができるものです。(端末の返却量だけかかります)
- 解約する時の連絡先
SoftBank公式サポート
0800-1111-820(無料)
10:00~19:00(年中無休)
この制度を使ってキャンセルして、レンタルで(もしくは買取・分割購入で)再契約を結ぶ。
こうすることでレンタルから購入へ、購入からレンタルへの変更ができるわけです。
✅ 置くだけ簡単Wi-Fi!35,000円現金キャッシュバック!【SoftBank Airキャンペーン】
分割購入かレンタルかを、決める方法
レンタルと買取(分割購入)で迷った時の決め手は一つです。2年以上契約するかどうか。これだけです。
たとえば、一時的に単身赴任先で使いたい、留学生で日本にいる間だけ使いたいなど、解約する時期が決まっていて、それが契約から2年未満の場合は「レンタル契約」の方が得です。
2年以上契約する、契約しそうなら「買取(分割購入)」のほうが得です。
なぜ、2年契約するかどうかで決めるのか
まずは買取(分割購入)プランとレンタルプランの料金の違いは以下の通りです。
購入 | レンタル | |||
おうち割 × | おうち割 ● | おうち割 × | おうち割 ● | |
基本料金 | 4,880円 | |||
端末代 | 1,620円 | ー | ||
月月割 | −1,620円 | ー | ||
Airターミナルレンタル料 | ー | 490円 | ||
SoftBank Airスタート割(12ヶ月間) | −1,080円 | −580円 | 0円 | |
12ヶ月目まで | 3,800円 | 4,300円 | 5,370円 | |
13ヶ月目以降 | 4,880円 |
見ての通り、月額でいえば端末の買取(分割購入)のほうがか安いです。
ただ注意点があります。
端末料金は58,320円で、1,620円の36回払いになります。月々の支払い1,620円は、SoftBankが割り引いてくれます。だから実質無料。
ところが、36回支払い終わる前に解約した場合は、残りを利用者が全額支払うことになります。これで解約料が高くなるわけです。
短期間で解約するとその分、端末の残金が多く、支払うお金も増えるのです。
1年、1年半で解約すると端末の残金が多いから、月額は高いけど「レンタル」がお得。2年以上契約するなら端末の残金も減ってくるし、月額も安いから「買取(分割購入)というわけです。
迷うなら「買取(分割購入)」がおすすめ
解約時期が決まっていないのであれば、月額が安い「買取(分割購入)」のほうがおすすめです。
月額が高い方を選んでしまうと、使用期間がながくなるにつれ、後悔してしまいそう。実際にソフトバンクショップで聞いても、「買取(分割購入)」のほうが多いとのことです。
理由はもう一つあります。買取(分割購入)なら最新版の端末がもらえるからです。レンタルだと中古品で旧型のモデルになってしまうのです。
買取(分割購入)でもらえる端末機は最新版は「Airターミナル4」。
レンタルで貸し出される端末機は一つ方が古い「Airターミナル3」。
違いは通信速度で、Airターミナル4は481Mbpsで、Airターミナル3は350Mbpsです。
✅ 置くだけ簡単Wi-Fi!35,000円現金キャッシュバック!【SoftBank Airキャンペーン】
買取(分割購入)でも、レンタルでもキャッシュバックがもらえる
SoftBank Airはソフトバンクの公式サイト、ソフトバンクショップ以外にもさまざまな販売代理店があります。
販売代理店は独自のプレゼントやキャッシュバックを用意しているので、公式サイトやソフトバンクショップより、お得に申し込みができ人気です。
ただし!買取(分割購入)契約、レンタル契約、両方がキャッシュバック対象になる代理店は少ないです。
なぜなら、SoftBankとしては長期契約をしてほしいわけですから、当然、短期契約向けの「端末レンタルでの契約」は減らしたいから。結果、レンタル契約するならキャッシュバックの対象外、という代理店が増えてしまうわけです。
でも、レンタル契約でも、買取(分割購入)でも、どちらを選んでもキャッシュバックがもらえる正規代理店があります!「株式会社NEXT」です。
どちらの契約にしても現金35,000円のキャッシュバックがが最短で2ヶ月以内に振り込まれます。
また、直接確認したところ、レンタル契約をして(心変わりして)8日間キャンセル。買取(分割購入)で再契約をしても大丈夫だそうです!冒頭で紹介した「裏技」を使ってもキャッシュバックの対象になります!
まとめ
レンタルか購入か。月額にも差が出るので契約前は迷いますよね。
ただ、私個人はSoftBank Airを買取(分割購入)で契約しました。結果、それでよかったと思っています。やはり、毎月の支払いは少しでも下げられた方がいいかなと思っているので、後悔していません。
あとはお金の話でいうと、ソフトバンクの公式サイトや店舗では、新規契約のキャッシュバックがないので、申し込むなら代理店!申し込むだけでキャッシュバックがもらえるのはお得です!