ソフトバンクエアーって短期契約できるの?最短1年は契約してください!

ソフトバンクエアーは短期契約できないの?って、気になっている人もたくさんいますよね。

先に結論から言うと、

ソフトバンクエアーで短期契約プランや縛りなしプランはありません。

しかし、一つだけ短期で使える方法があります。

シンプルにいうと、

申し込みの時に「レンタル契約」を選んでください。

簡単に説明すると、ソフトバンクエアーの本体「Airターミナル」(下の写真)を買い取って利用するのではなく、毎月レンタルして利用するということです。

ソフトバンクエアー本体(Airターミナル)

本体のレンタル契約ならば、解約するときに余計な端末代の支払いがないので、気持ち的にも楽です。解約の連絡をして、本体を返送するだけでOK。

また、他のポケットWiFiや光回線へ乗り換える可能性もあるから、解約しやすいレンタルがおすすめ!

デメリットとして毎月基本料金4,880円に加え、490円のレンタル代がかかります。ここでけ気になるところですが、、、今なら新規契約特典として30,000円キャッシュバックがもらえます!

ソフトバンクエアーレンタル契約の詳細
⬆︎今なら30,000円キャッシュバック !



ソフトバンクエアーを短期契約する方法(1年以上)

ソフトバンクエアーには長期利用に向いた本体の分割購入プランと、短期利用に向いた本体のレンタルプランの2種類があります。

長期利用向け、短期利用向けの契約がある

2つの契約の違いをシンプルに言うとこんな感じです。

  • 長期利用向き:分割購入
    • メリット_月額安い:3,800円
    • デメリット_解約料が高い
      12ヶ月で解約:49,100円
      24ヶ月で解約:29,300円
  • 短期利用向き:レンタル
    • メリット_解約料が安い
      違約金9,500円のみ
    • デメリット_月額が高い:4,290円
      (レンタル費490円含む)

レンタル契約の場合でも、月額490円のレンタル代や違約金9,500円が気になるところですが、ここはキャンペーンを利用するえばクリアーできます。

WiFi博士
ソフトバンクエアーといえば高額キャッシュバック!

金額だけでも知る価値ありです!

ソフトバンクエアー|レンタル契約の申し込み
⬆︎今なら30,000円キャッシュバック !

短期向け・レンタル契約でもキャッシュバックがある

今、ソフトバンクエアーのキャンペーンサイトから申し込みをすると30,000円のキャッシュバックがもらえるので、

レンタル代(月490円)を全く気にすることなく利用することができます。

正直、かなり高額なキャッシュバックになっているのですが、一つだけ注意が必要です。

✔︎最低利用期間1年間

キャッシュバックを受け取る場合、最低でも1年間(12ヶ月)以上は利用しないといけないと言うルールがあるんです。

12ヶ月は利用してもらわないと企業側が損をしてしまうので、そりゃそうだって気もしますが笑

こう言うわけで1年以上使うならソフトバンクエアーで損しないんです。

 ソフトバンクエアーを短期利用する方法(1ヶ月〜12ヶ月)

1年も使わない。1、2ヶ月で十分。そんな人もいますよね。

この場合はソフトバンクエアーを契約すると確実に損します。

理由は簡単で解約料が高いからです。

上で説明した「長期向けの分割購入契約」では、1年未満で解約すると4万円〜5万円の解約料が取られます。※利用期間により変わる

「短期向けのレンタル契約」でも、9,500円の解約料がかかります。

この9,500円をキャッシュバックで相殺したいところですが、キャッシュバックの条件は「1年以上利用すること」です。

(なので、1年未満で解約するキャッシュバックは返却です💦)

まとめ:ソフトバンクエアーの短期利用で注意するポイント

あなたがソフトバンクエアーを短期利用する場合に注意することは1年以上は使うならレンタル契約で申し込むことです。

レンタル契約なら解約料が安いし、キャンペーンサイトから申し込めばちゃんとキャッシュバックももらえます!

ソフトバンクエアー|レンタル契約の申し込み
⬆︎今なら30,000円キャッシュバック !