SoftBank Airは楽天でも契約することができます。新規契約特典として楽天で販売されている家電製品が最安値で買えるのでお得です。
ただし、楽天で契約する場合はいくつか注意点があります。知らずに契約してしまうと損する可能性もあります。
楽天でSoftBank Airを契約する注意点・デメリット⬇︎⬇︎⬇︎
✅ SoftBank Airをキャンセルすると
定価で買取になることがある
✅ SoftBank Airの端末機を
レンタル契約すると対象外
✅ 正規販売代理店の方が
特典が豪華(現金還元)
などいろいろあります。以下よりわかりやすく解説していきます!
一番お得に申し込めるページはこちら⬇︎
もくじ
楽天でSoftBank Airを契約すると家電製品が最安になる
楽天で「SoftBank Air」と検索すると商品が表示されます。「SoftBank Air 新規契約+特典(家電製品特別価格)」の一覧です。
楽天経由でSoftBank Airを新規契約すると特典として家電製品を格安で購入することができるというわけ。

楽天でSoftBank Airを掲載・販売しているのは、SoftBank Airの販売代理店です。
SoftBank Airを楽天市場に掲載して、家電製品を3万円割り引いて購入できる権限をプレゼントしているというわけです。
MacBook、iPad Pro、プレイステーション4、人気タブレット、大型液晶テレビ、ルンバなど、高額な家電・ゲームが、3万円割引で購入できます。
すでにSoftBank Airの契約を決めているなら、あとは楽天で欲しい商品を探して、楽天から申し込むのはお得な方法ですよね。
SoftBankAirの受け取りまでが1週間前後で、その後数日のうち家電製品が届くようです。
>>> 置くだけ簡単Wi-Fi!35,000円現金キャッシュバック!【SoftBank Airキャンペーン】
楽天経由で契約するときの注意事項
楽天経由で契約した場合、楽天に出品しているSoftBank Airの販売代理店が提示する条件を満たしていないと特典対象になりません。そうなると、家電を大幅割引で購入できません。細かい条件についてわかりやすく解説します。
契約キャンセルをすると商品は定価で買取に
SoftBank Airでは契約後に、「回線速度が遅い」「電波が弱い」などサービスに満足できなかった場合、本体(端末機:Airターミナル)の受け取りから8日以内に解約の連絡をすれば無料で契約キャンセルをすることができます。
この場合、セット商品はキャンセルの対象外です。
SoftBank Airの契約をキャンセルしたら、定価買取になります。つまり、特典だった割引分の30,000円を返金しなくてはなりません。これでは定価で買うのと同じで、損しちゃいますね。。。
ただし、割引購入した商品が「未開封」だった場合のみ、返品(キャンセル)に応じてくれるようです。
なので、SoftBank Air契約後、十分使える!キャンセルはしない!と決めてから、家電製品を開封するようにしましょう。
本体のレンタル契約は対象外
SoftBank Airは本体(端末機器:Airターミナル)をコンセントにつなぐと、自宅でWiFiが使えるサービスです。工事不要で、すぐネットが使えるので火がつきました。

SoftBank Air端末機器:Airターミナル
この端末機器の価格は58,320円。
分割購入するプランとレンタルして契約するプランの二種類があります。それぞれの月額はこちらです。
端末の分割購入
Airターミナルの販売価格は58,320円で、1,620円の36回払いで、月々の基本料金に加えて支払っていきます。この1,620については「月月割」で全額割引になるため、端末代は実質0円ということになります。
月々の支払い料金 | |
基本料金 | 4,880円 |
端末料金 | 1,620円(×36回) |
月月割 | −1,620円 |
SoftBank Air スタート割(1年目のみ) | −1,080円 |
1年目の月額 | 3,800円 |
2年目以降の月額 | 4,880円 |
端末をレンタル
端末をレンタルする場合は、端末料の代わりに、毎月レンタル料490円を支払わなくてはなりません。また、SoftBank Airスタート割はレンタルでは適用されません。
月々の支払い料金 | |
基本料金 | 4,880円 |
レンタル料 | 490円 |
月額 | 5,370円 |
分割購入とレンタルはどっちがお得か
これだけみると購入のほうがお得に感じますがそうでもありません。購入の場合は端末の月々の支払い:1,620円は、SoftBankが月額から割り引いてくれるのですが、解約をしてしまうと「月月割」も廃止になり、残りの端末代は利用者が支払うことになります。
たとえば12ヶ月で解約してしまうと、残り24ヶ月の支払い「38,880円」が残ります。
一方、レンタル契約の場合、解約することになっても解約料9,500円と端末の返却料だけです。
つまり月額が安いけど解約料が高いのが「分割購入」。月額が高いけど解約料が安いのが「レンタル」です。
2年以上契約するなら「分割購入」がお得で、2年未満なら「レンタル」がお得。
しかし、楽天経由(ギガ・メディア)で家電製品の割引特典を得るためには「分割購入」でないとなりません。「レンタル」契約をしたら割引特典の対象外です。
携帯のセット割は課金開始月の翌月以降で手続きする
SoftBank Airを契約すると、SoftBankの携帯代金が安くなります。「おうち割」というサービス名です。割引額は1,000円か500円で、携帯のプランによって異なります。(詳しくは公式サイト「おうち割」にて)
これはSoftBank Airを契約したあと個人個人でソフトバンクショップなどで申し込みをするものです。
この「おうち割」の申し込み時期が重要です。SoftBank Airの課金開始月の翌月以降に手続きしなければなりません。それより前、つまり課金開始月に申し込んでしまうと特典の対象外になります。
この場合も、家電製品の割引額30,000円を返金しなければなりません。これも要注意!
楽天で買うと損をすることもある
知っている人も多いと思いますが、SoftBank Airの販売代理店は他にもたくさんあり、会社ごとに独自の特典を用意しています。
楽天で出品している販売代理店のように、家電製品やゲームの割引権限をプレゼントするところもありますが、一番人気がありそうなのはやっぱり「現金キャッシュバック」です。
よく知られる代理店は「株式会社NEXT(ネクスト)」で、ここは現金35,000円キャッシュバック。最短で2ヶ月後に現金を振り込んでくれます。無駄な有料オプションに加入する必要もありません。
ここでお気づきかもしれませんね。
楽天は家電製品3万円割引。NEXT(ネクスト)は35,000円キャッシュバック。
差額は5,000円ですが、価格.COMなどで最安値(もしくは中古品)を探せば、もっとお得だと思います。
楽天ポイントが貯めたい!どうしても楽天がいい!その家電が今すぐ欲しい!などのこだわりがないのであれば、NEXTで申し込んだ方がお得です。
なお、NEXTであれば、「レンタル」契約でもキャッシュバック対象に含まれます。
契約キャンセルをしてもただ35,000円のキャッシュバックが振り込まれないだけです。
申し込み後に連絡がきます。そこでキャッシュバックの振込先をつげればOK。申し込みはNEXTでも、契約はSoftBankになるので、公式の割引サービスは受けられます。
まとめ
購入直前っていろいろお得に申し込める情報を探しますよね。ただ、これまで自分が知っていた方法より、さらに安く・お得な申し込み方法があったりします。
私もSoftBank Airを契約していますが、残念なことにソフトバンクショップで契約したので、新規契約キャッシュバックがもらえず、悔しい思いをしました😭
そうならないよう少しでもお得に申し込んでくださいね!