ソフトバンクエアーって沖縄県内でも使えるの?うちは田舎の方だから使えないんじゃないか?
って気になっている人も多いですよね。
結論から言って沖縄県内でもソフトバンクエアー利用できます。石垣島、宮古島などの離島も利用エリアに含まれています。
ソフトバンクエアーはSoftBankのLTE回線を利用したインターネット回線なので、あなたの家でスマホが使えているのなら基本的にはソフトバンクエアーも使えます。

⬆︎ 調査費無料!
調査だけでは契約になりません。
もくじ
沖縄本島・離島でもソフトバンクエアーが使える理由
上でも軽く触れましたが、ソフトバンクエアーはSoftBankのLTE回線を利用したネット回線です。
SoftBankのLTE回線も、docomoやauと同様、人が住んでいる場所であればほぼカバーされています。
なのでスマホが使える場所ならソフトバンクエアーも利用できるということです。



ただ、通信速度については使い方によっても変わるし、速度の感覚は人によっても異なります。
誰にとっても100%使える!と断言はできませんが、ソフトバンクエアーであればお試しができます。

本体を受け取ってから1週間以内であれば、電話一本で無料解約できます(条件なし)。
沖縄本島・離島のソフトバンクエアーの利用エリア

沖縄県内にある11市のうち9市、11町のうち6町、19村のうち5村でソフトバンクエアー(SoftBank Air)を使うことができます。
沖縄本島・離島の対応エリア一覧
那覇市 / 宜野湾市 / 石垣市 / 浦添市 / 名護市 / 糸満市 / 沖縄市 / 豊見城市 / うるま市 / 国頭郡恩納村 / 国頭郡宜野座村 / 国頭郡金武町 / 中頭郡読谷村 / 中頭郡嘉手納町 / 中頭郡北谷町 / 中頭郡北中城村 / 中頭郡中城村 / 中頭郡西原町 / 島尻郡与那原町 / 島尻郡南風原町
上記の利用エリアで、通信速度が気になるという人は、以下のボタンから調べることができます。
通信速度の目安は5Mbpsという数字です。基本的に沖縄県内の利用エリアなら、すべて基準を超えているので問題ありません。

自宅がある市町村が載っていなくても対応エリアであることがある
対応エリアを調べるページにはこのような注釈が書かれています。
以下の表に記載のない住所では、下り最大175Mbps/165Mbps/112.5Mbps/110Mbpsです。
※Mbpsとは通信速度の単位のことです
(引用:https://www.softbank.jp/ybb/air/area-list/)
表記がなくて心配だな…もし契約して利用エリア外だったらどうしよう…なんて心配する人もいると思いますが、ワンチャンありです!
表記がないエリアでも利用できることは全然ありえるし、万が一申し込んでから利用エリア外と発覚した場合は無料でキャンセルできますよ!

契約して利用エリア外だった…😭 っていうことはありえないから心配せず!
⬇︎今なら30,000円キャッシュバック⬇︎
沖縄県は電波の障害が少なく、通信環境がいい
電波の強さや通信速度は、周りの環境によって大きく左右されます。
周囲に高層ビル・マンションがあるとそれが障害になって電波が弱まることがあります。また、同じ回線を利用している人が多いとその回線が混雑して通信速度が遅くなることがあります。
どちらにしても大都市や周辺の住宅街で起こりやすいこと。
大きな都市・街であるほど電波塔の数も多く、電波が良さそうな感じがしますが、そうとも限らないんです。
そういうところから離れた場所のほうが、電波の通りが良かったり、同じ回線を使う人が少なく、快適に使えることもあります。


沖縄県内のソフトバンクエアー(SoftBank Air)の利用者の声
以下が、Twitterで見つけた沖縄県内でソフトバンクエアー(SoftBank Air)を使っている人の口コミです。
ソフトバンクエアーを沖縄の那覇で使ってみましたが、
速度も速くサクサク使えました!
実測値でいうと、45Mbpsくらいかな・・・??コンセントに挿すだけで使えるので引越し当日でもすぐ使えます!
新しくネットを引くなら、SoftbankAirがオススメです!https://t.co/96J7p2IdMH— WiFiアンバサダー (@wifi_ambassador) November 13, 2019
インターネット回線をソフトバンクエアーにしました。なかなか速い(^o^)#沖縄 #okinawa #ソフトバンクエアー #ソフトバンク https://t.co/zNGWS0vzxh
— Daisuke (@d_shimo) April 29, 2015
⬇︎また、沖縄に住んでいて本州の大都市に引越しをし、速度が遅くなったなんて口コミもありました。
インターネット回線をソフトバンクエアーにしました。なかなか速い(^o^)#沖縄 #okinawa #ソフトバンクエアー #ソフトバンク https://t.co/zNGWS0vzxh
— Daisuke (@d_shimo) April 29, 2015
⬇︎今なら30,000円キャッシュバック⬇︎
沖縄県でソフトバンクエアーを申し込む方法
沖縄県でソフトバンクエアーを申し込むときは、2つの方法があります。
1つ目は県内のソフトバンクショップや家電量販店で申し込む方法と、2つ目はネットから申し込む方法です。
今日、明日にでもソフトバンクエアーが欲しい!という人以外は、ネットから申し込んだ方がお得です!
どちらで購入しても全く同じサービスなので、それなら申し込みでキャッシュバックをもらった方が絶対良いです!
ネットで申し込むメリットは
ズバリキャッシュバックがもらえることです。
なぜもらえるかというと、店舗がないので家賃やスタッフの人件費がかからず、その分のお金をキャッシュバックにまわせからです。
キャッシュバックの金額は30,000円!
もちろん沖縄もキャンペーン対象!
申し込みからお届けまではだいたい1週間〜10日(送料無料)ほどです。
⬇︎今なら30,000円キャッシュバック⬇︎

申し込みからお届け、キャッシュバック受け取りまでの流れ
これからソフトバンクエアー(SoftBank Air)の申し込みをするならSoftBank代理店のキャンペーンサイトから申し込むのがお得です。
新規契約特典として、現金30,000円が開通から最短2ヶ月後にもらえます!
(注意)ソフトバンクショップや公式サイトで申し込んでしまうと新規特典はないし、家電量販店のキャッシュバックは10,000円ぐらいで少額です。
代理店を使ったことがないと心配かもしれませんが、あくまで申し込み窓口が代理店なだけで、契約先はSoftBankです。スマホ割などの特典もあるし、アフターサポートもSoftBankで行えます。
リスクもないので、最近ではほとんどの人が代理店のキャンペーンを利用してお得に契約しています。
申し込み手順と沖縄県の配送期間
- SoftBank Airキャンペーンサイト
から申し込む - キャンペーンサイトから折り返し電話
料金プランの説明や申し込み後の流れの説明。最後にキャッシュバックの振り込み口座を伝える - SoftBankからメールが来る
メールに指示に従って、支払い方法と本人確認書類、住所証明証などを写真でアップロード - SoftBank Air受け取り
申し込み完了後、沖縄県の場合1週間〜10日ほどで本体受け取り(※送料無料) - キャッシュバック振り込み完了
開通から最短2ヶ月後に指定口座にキャッシュバック振り込み完了

満足できなければ本体を返却できる
実際に契約して、満足できなかった場合でも、本体を受け取って8日以内であれば返品することができます。
やりかたは8日以内にカスタマーサポートに電話をするだけです。口頭で解約手続きができるので、誰でも簡単にできます。
無条件で解約できるし、解約料や端末料はかからないので心配いりません。
あとは後日(9日目以降でもOK)、使わなくなった本体を返却すれば他にやることはありません。
- カスタマーサポート解約窓口
0800-1111-820 ※通話料無料
まとめ:沖縄県内でもソフトバンクエアーは快適に使える!
東京、大阪、福岡のようにエアーの利用者が増えてしまうと、申し込みを断られてしまうケースがあります。
利用者が増えすぎると通信速度が遅くなってしまうから、SoftBankで制限をかけているんです。
でも、沖縄県内ならまだ空きがあるのでチャンスです!
高い建物も少ないので、他のエリアよりネットが速い可能性が高い!
さらにここ重要!
私自身、2年間ソフトバンクエアーを愛用していますが、これ、届いてからが圧倒的に楽です!
箱から出して、電源を入れるだけで、自宅がWiFiスポットに変わります!

自身を持って「マジで簡単だから契約してみて!」と言い切れます。
これから申し込みをする人は、ソフトバンクショップや家電量販店ではなく、一番お得に申し込める代理店のキャンペーンを利用してください!
