SoftBank Airは、Airターミナル(下写真)と呼ばれる箱型のWiFiを使ったインターネットサービスです。これまでAirターミナル1、2、3と発売され、2019年3月に「Airターミナル4」が登場しました。
Airターミナル4は、通信速度が最大で962Mbpsであること。回線工事を必要とするSoftBank光は1Gbpsなのでほとんど同じ速度です。
ただし962Mbpsというのは「一部エリアのみ」という注釈があり、基本的には481Mbpsです。実際にはどちらが速いのか、ソフトバンクショップの販売員に聞いてきました!Airターミナルのスペックとともに、SoftBank光との速度比較について解説します!
✅ SoftBank Airは実際使って速度に満足できなかくても無料キャンセルできる。
✅ SoftBank光は工事2日前までならキャンセルOK。工事後の解約は解約料と工事費がかかる。
✅ SoftBank光の契約をすると工事までの期間、SoftBank Airをレンタルできる
⬇︎⬇︎結論⬇︎⬇︎
どっちにするか迷ったらSoftBank光を申し込んでAirをお試しレンタル!満足できたら光をキャンセルしてAirに。できなかったらそのまま光に。
もくじ
SotBank Air:Airターミナル4のスペック紹介

※写真:自宅にて撮影
Airターミナル3と4を比べて、なにが変わったのか。違いは以下の通りです。
- 速度が早くなった
350Mbps→962Mbpsへスピードアップ! - サイズが若干大きくなった
高さ、幅ともに約1cmサイズアップ

ターミナル4とSoftBank 光はどちらが速い?店舗で聞いてきた!
SoftBank Airのターミナル4とSoftBank光、実際にはどちらが速いのか、ソフトバンクショップのスタッフに聞いてきました。


しかし、あくまで最高のパフォーマンスではその速度が出せるというもので、常に出るわけではありません。
たとえば、通信速度は使う場所や周辺の環境によって変わります。また、アクセスが集中する夜間などの時間帯は、サービス安定提供に伴う速度制限のために通信速度が低下する場合があります。
一概にどちらが速い!とは言い難いようすでした。では、速度以外では何が違うのか。どちらの回線を選ぶべきなのでしょうか?
どっちにするか迷ったときは「SoftBank光」にすべき理由
実際に店舗で聞いても、「速度に関しては実際に使ってみないとわからない」という話でした。
ただ、速度に関して気になるだけならSoftBank光にしてOKです!なぜなら、SoftBank光を申し込むと、工事までの期間(だいたい3週間前後)もれなくSoftBank Airをレンタルすることができるからです!!!
これはいいサービスですよね!販売代理店が提供しているレンタルサービスです。
実際、このレンタルサービスを使って「SoftBank Airでいいや!」と思って光をキャンセルしてAirを契約した人もいるんですよ⬇︎⬇︎⬇︎
結局レンタルでのソフトバンクエアーが快適で光キャンセルして今日からソフトバンクエアーで快適で、通信制限気にせず過ごせる日々が帰ってきました\(^o^)/ コンセント挿すだけで使えるし、LANケーブルをテレビと本体に挿せばテレビに付いてるYouTubeなどアプリも使える✨ pic.twitter.com/2lGHSdIcBM — にゃんぽฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)/ (@nya_potsumrer) April 24, 2018
宿舎のネット環境をソフトハンク光で頼んだんだけど、ネット環境が開通するまで無料レンタルできるSoftbank airなるものが送られてきた 普通にありがたいm(_ _)m pic.twitter.com/PtsCDOurqP
Softbank光の開通まで、Softbank Airレンタルして使ってるけど、もうこれで充分だな— ゆた (@111mochiyuta) November 14, 2017— ズッキー@異世界転生しても陰キャ (@zukkiy_yoake) June 24, 2017
レンタルサービスを提供している代理店は「エヌズカンパニー」です。申し込みはエヌズカンパニーですが、契約先はSoftBankなので携帯のセット割などは適用されるのでご安心を!
また、新規申し込み特典として35,000円のキャッシュバックもあるお得な代理店です。(無駄なオプション加入条件もありません)
SoftBankからも顧客対応で表彰された安心の代理店です。
SoftBank Airのレンタル中のチェックポイント
SoftBank Airのレンタル中は、いろんなシチュエーションで試してみましょう!いつでも自分が求める通信速度が出ていたら月額料金が安いAirにしましょう!もし引っかかるところがあればそのまま光の工事を待ちましょう。
✅ 夜間は速度が落ちる(動画は普通に見られるくらい)ので、21時〜23時に試してみよう!
✅ 離れて使ってみよう。設置した部屋以外でも使ってみよう!
✅ オンラインゲーム好きなら必ず「夜の時間に」プレーしてみよう!
✅ 複数人で使う場合も、実際に複数人で同時に使ってみよう!一人が動画見ると、もう一人のネットが遅くならないか検証!
一通りやってみて問題ないか。実際Airに決めたとしても公開しないよう注意深く確認しましょう!
SoftBank Airは契約1年目は3,800円(携帯セット割を使うと4,300円)、2年目からは4,880円です。SoftBank光は、集合住宅なら5,300円、戸建てなら6,700円です。
SoftBank光のキャンセルは工事の2日前まで!
仮にSoftBank Airが気に入って、光をキャンセルすることになります。このとき、SoftBank光の回線工事の2日前までにキャンセルの連絡をすれば、料金はかかりません。これを過ぎてしまうと回線工事費を負担することになるので、わずれずに連絡してくださいね!
【SoftBank光 サポートセンター電話番号】
連絡先/0800-111-2009
栄養時間/10:00~19:00)
通話料無料
※工事日2日前に連絡が必要
まとめ
Airがいいのか、光がいいのか。実際私もけっこう迷いました。(結果、Airのほうが安かったからそっちにしました!)
でも、SoftBank光を契約しておけば、もれなくAirが使えるなら試してみる価値ありですよね!
Airの方が初期費用、月額が安いので、満足できたらそれが一番だし、だめならそのまま光の開通させればいいだけだから。
申し込みは、Airのレンタルができるこちらのサイトからどうぞ!