SoftBank Air:外国人・留学生の申し込みガイド!在留期間が2年未満ならレンタルで契約しよう!

SoftBank Air:外国人・留学生の申し込みガイド!在留期間が2年未満ならレンタルで契約しよう! SoftBank Air

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は、外国人や留学生でも契約することができます。

在留カード+外国人登録証明書、 もしくは特別永住者証明書があれば、手続きをすることができます。

手続きが難しそうだな、っと思うかもしれませんが、いつでもカスタマーサポートに連絡・質問することができるので、そんなに心配はいりません。

一つだけ注意して欲しいのは「在留期間」です。

もし、在留期間が2年未満なら、SoftBank Airの端末をレンタルして使いましょう!
※注意:端末を購入しちゃダメです!

新規契約で30,000円キャッシュバック。今すぐキャペーンサイトをチェックしよう⬇︎⬇︎

外国人・留学生でもSoftBank Airの申し込みは可能

SoftBank Air:外国人・留学生の申し込みガイド!在留期間が2年未満ならレンタルで契約しよう!

<引用>

外国籍のお客さまでも問題なくご契約いただけます。お申し込みの際は、在留カード+外国人登録証明書、 もしくは特別永住者証明書をお持ちいただいてショップでのお申し込みになります。
(引用:https://www.softbank.jp/support/faq/view/20646)

公式サイトでも書いてある通り、「外国人でも問題なく契約可能」です。ただし、手続きを進める上では、日本語での会話や読み書きが重要になってきます。

WEB申し込みでも、店舗でも、必ず書類を読んだり、書いたりする必要があるからです。

料金プランや契約、解約は日本人でも複雑な内容だったりするので、本人が日本語の読み書きが堪能であるか、サポートがいるとスムーズです。

✅ 新規申し込みで30,000円キャッシュバック!今すぐクリック⬇︎⬇︎
SoftBank Airキャンペーン

外国人・留学生が申し込むときの注意事項

SoftBank Air:外国人・留学生の申し込みガイド!在留期間が2年未満ならレンタルで契約しよう!

在留期間に要注意

SoftBank Airの契約期間は2年間です。それ未満で、解約をする場合は9,500円の違約金を支払う必要があります。短期滞在の留学生や観光客だから免除されることはありません。

また、もう一つ在留期間で注意することがあります。

SoftBank Airでは、端末機(Airターミナル)を分割購入して利用する方法と、レンタルして利用する方法の二つがあります。どちらにするかは在留期間次第です。

結論から言って、契約してから2年未満(24ヶ月未満)で解約・帰国をするなら、レンタルのほうがお得です。もし、現時点で在留期間が2年未満ならば、レンタルがおすすめです。

SoftBank Air:外国人・留学生の申し込みガイド!在留期間が2年未満ならレンタルで契約しよう!

SoftBank Air端末機器:Airターミナル

端末の分割購入

Airターミナルの販売価格は58,320円で、1,620円の36回払いで、月々の基本料金に加えて支払っていきます。この1,620については「月月割」で全額割引になるため、端末日は実質0円いうことになります。

月々の支払い料金
基本料金 4,880円
端末料金 1,620円(×36回)
月月割 −1,620円
SoftBank Air スタート割(1年目のみ) −1,080円
1年目の月額 3,800円
2年目以降の月額 4,880円

端末をレンタル

端末をレンタルする場合は、端末料の代わりに、毎月レンタル料490円を支払わなくてはなりません。また、SoftBank Airスタート割はレンタルでは適用されません。

月々の支払い料金
基本料金 4,880円
レンタル料 490円
月額 5,370円

購入とレンタルはどっちがいいか

先に結論から言うと、半年、1年、1年半で解約するのであれば、端末レンタルがお得。2年以上なら端末購入がお得です。

⬇︎以下、ちょっと小難しい話かもしれないので、読み飛ばしてOKです!

端末料金は58,320円。1,620円の36回払いになります。ただ、月々の料金はSoftBankが割り引いてくれます(1,620円割引)。だから実質は無料です。ところが、36回支払い終わる前に解約した場合は、残りを利用者が全額支払うことになります。これで解約料が高くなるわけです。

ただ、残金だから時間がたつほど、どんどん少額になっていきます。2年以降契約するなら、解約料も少額に抑えられるようになり、購入の方がお得になるというわけです。

※ SoftBankの契約は2年間の自動更新で、契約期間満了月以外に解約する場合、9,500円の解除料がかかります。

以下が、解約時期別の総支払い額早見表です。月々の支払い合計と解約料(端末残債を含める)を合わせた金額です。2年未満で解約するならレンタルのほうがお得。それ以降は購入がお得です。

月額+解約時に支払う金額 レンタル 購入
1年で解約する場合の総支払額 73,940円  93,980円
1年半で解約する場合の総支払額 106,160円 113,540円
 2年で解約する場合の総支払額 128,880円 123,600円
2年半で解約する場合の総支払額 170,600円 152,660円

✅ 新規申し込みで30,000円キャッシュバック!今すぐクリック⬇︎⬇︎
SoftBank Airキャンペーン

外国人・留学生が申し込むときに必要な書類

外国人や留学生がSoftBank Airを申し込むときに必要な書類は以下の通りです。

  1. 在留カード
    (または外国人登録証明書)
  2. 外国パスポート
  3. クレジットカードか銀行のカード
    (名義が本人でない場合は金融機関の届出印が必要)

ソフトバンクショップでの申し込み手順

持ち物は本人確認書類とクレジットカードor銀行のカードになります。

だいたい40〜50分くらいで完了すると思います。ソフトバンクショップは予約可。土日は混雑するので予約していくとスムーズです。レンタル用の端末の配送には1週間ほど時間がかかります。(購入の場合は即日受け渡しが可能)

公式 or 代理店サイトでの申し込み手順

  1. サイトの申し込みフォームを書いて送信
  2. SoftBankに必要書類を提出
    ソフトバンク公式からメールがある。そこに記載されたURLで、必要な書類をアップロード
  3. 申し込みからだいたい1週間〜10日で自宅に届く

✅ 新規申し込みで30,000円キャッシュバック!今すぐクリック⬇︎⬇︎
SoftBank Airキャンペーン

支払い方法:郵便局のキャッシュカードでもOK!

外国人(留学生)の場合、ゆうちょ銀行を使っている人も多くいます。SoftBank Airの支払いでは「ゆうちょ銀行キャッシュカード」での引き落としも利用できます!

このほか、三菱東京URJ銀行、みずほ銀行などの都市銀行や各地方の銀行など、ほとんどの金融機関が利用できます。

もっと詳しく知りたい人はこちら▶︎「SoftBank 公式サイト よくある質問(FAQ)「支払い方法に登録できる金融機関を知りたい」

万が一、電波が通じない・速度が遅いときはキャンセルも可能

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は提供エリア外では契約ができないというルールになっています。しかし、使えない・通信速度が遅い、といった心配もしちゃいますよね。

そうなった場合、Airターミナルが届いてから8日間以内であれば、契約をキャンセルすることができます。解約料金、端末料金はかかりません。

条件は、届いてから8日間以内に必ずキャンセルの連絡をすることだけです。

解約の連絡先:0800-1111-820(通話料無料)

SoftBank Air:外国人・留学生の申し込みガイド!在留期間が2年未満ならレンタルで契約しよう!

✅ 新規申し込みで30,000円キャッシュバック!今すぐクリック⬇︎⬇︎
SoftBank Airキャンペーン

お得に申し込むための方法

SoftBank Airを申し込むときは、公式サイトからより、代理店のキャペーンサイトを使ったほうがお得です。

新規契約特典としてキャッシュバックをもらうことができるからです。具体的にいうと、現金30,000円が、開通して最短2ヶ月後にもらえます。

スマホの割引や乗り換えキャンペーンなど、公式サイトのキャンペーンも適用されます。リスクもないので、多くの人が利用しています。

有料オプションに加入させられるといったことがなく、はじめてでも安心して活用できるキャンペーンはこちらです⬇︎⬇︎⬇︎

 

まとめ

必要な書類さえあれば、特に難しいことはありません。外国人や留学生でも簡単に申し込み・開通ができますよ!

また、ポイントは「在留期間」が2年未満なら端末のレンタル契約がお得ということですね!

ここさえ抑えればOK!あとはキャンペーンサイトから申し込みをして30,000円のキャッシュバックもゲットしましょう!

✅ 新規申し込みで30,000円キャッシュバック!今すぐクリック⬇︎⬇︎
SoftBank Airキャンペーン