ソフトバンクエアーを自宅マンションで使いたいけど、何階までなら使えるの?そもそも高さの制限ってあるのかな・・・なんて心配している人もいますよね。
まず先に結論からいうと、
あなたの住まいが10階以下なら問題なく利用することができます。周囲に高層ビルがなければ電波もスイスイ入ってくるし、部屋の奥でもつながりますよ!
マンションのネット回線にオススメ!
▶︎お得なキャンペーンサイトはこちら
もし、あなたの住まいが11階以上でも試しに使ってみるのは全然ありです。なぜならソフトバンクエアーはスマホのLTE回線を利用するからです。高層階でもスマホはつながるじゃないですか!同じくエアーだって使えるはず。
実際に11階以上に住んでいて、問題なくソフトバンクエアーが利用できているという口コミもあります。
!!!やったね!!!
ソフトバンクエアーでWi-Fi無制限なったからこれで気にせず好き放題アニメ見れるし在宅ワーク出来るしパソコン買えるしお絵かきも出来る🥺🥺
それにしても16階って高層階なのに電波対応しててってか使えて本当よかったーヒヤヒヤした🤦♀️— ®️ (@ricchan_9999) May 19, 2020
ちなみに1週間以内であれば電話一本で返品できるので、試しに使ってみるのはありです。
電話一本で返品できる
▶︎1週間お試しはこちら
ただ、やっぱり心配だからやめておこうというなら、類似サービスの「WiMAXのホームルーター」がオススメです。WiMAXは階数制限がありません。
スマホのセット割がついていないので、WiMAXキャッシュバックサイトを活用して申し込んでください。
もくじ
ソフトバンクエアーは工事不要。マンションでもすぐに使える!
集合住宅に住んでいる場合、それぞれ「マンションタイプのインターネット」が設備としてあるので、その回線・プロバイダーを利用することになります。
新築マンションであれば光回線が利用できたりしますが、ある程度築年数がたったマンションだとスムーズに回線が引けないもの。老朽化していて結局工事が必要になったり、ADSLのように遅かったりします。
新たに工事を引くにも大家さんや近隣住人への承認が必要になるし、工事の待ち時間もあったり、すぐに開通というわけにはいきません。
そんなときに重宝するのが、工事不要ですぐにネットが使えるソフトバンクエアーです。
ソフトバンクエアーは本体そのものが置き型のホームルーターで、電源を入れるだけで家の中でWiFiが使えるようになります。



マンションの「奥の部屋まで・家中どこでも」電波が届く
ソフトバンクエアーのイケてるところは、コンセントに直接つなぐところです。
従来のポケットWiFiだとリチウムイオン電池で稼働しているため、電波が弱かったんですが、
ソフトバンクエアーはコンセントから直接電力を得ているので、「出力が大きい」んです。
つまりソフトバンクエアーの電波が届く範囲が広い。結果、どこにいても電波がネットが使えるというわけです。

ぼくの家では駐車場でもWiFiが届いてます笑
図にするとこんな感じです。

しかもネットがサクサク使える!
公式サイトでは、ソフトバンクエアーは481Mbpsの超高速インターネットが使える!と言われています。
これ、「なんのこっちゃ!?」と思いますよね。
Mbpsは通信速度の単位のことです。
最低5Mbpsもあれば、ネット、SNS、動画、ビデオ通話などは快適に楽しめます。
481Mpbsというのは「理論値」ではありますが、それでもソフトバンクエアーならネットを使うのに十分な速度が出るのでご安心を!

ただ、ソフトやアプリのダウンロードにはちょっと時間がかかります!
もし万が一、ネットがつながりにくくても1週間以内であれば返品できるもポイント高いです!
電話一本で返品できる
▶︎1週間お試しはこちら
マンションで使う注意事項:階数制限がある
ソフトバンクエアーの公式サイトに「階数制限」について注意書きがあります。
引用:https://www.softbank.jp/support/faq/view/19997
上の通り、11階以上の高層階については、「ネットにつながりにくい」可能性があって、申し込みを断るケースがあるようです。
ただ、口コミを見ると実際に11階以上のマンションに住んで、ソフトバンクエアー使っている人もいるようです。
!!!やったね!!!
ソフトバンクエアーでWi-Fi無制限なったからこれで気にせず好き放題アニメ見れるし在宅ワーク出来るしパソコン買えるしお絵かきも出来る🥺🥺
それにしても16階って高層階なのに電波対応しててってか使えて本当よかったーヒヤヒヤした🤦♀️— ®️ (@ricchan_9999) May 19, 2020
また、ソフトバンクエアーはSoftBankのLTE回線を使うので、スマホと同様、高い場所で使えても不思議はありません。
なので、もし心配なのであれば、とりあえず「お試し利用」してみるのがオススメです。
電話一本で返品できる
▶︎1週間お試しはこちら
スマホのセット割がついていないので、▶︎お得なキャッシュバックサイトを活用して申し込んでください。
ソフトバンクエアーをお得に申し込むための方法
結論から言うと、ソフトバンクエアーは代理店のキャンペーンサイトから申し込むのが一番お得です。
特典として30,000円のキャッシュバックがもらえるからです。
公式サイトやショップで申し込みをすると、新規契約特典がないので損をします。家電量販店にも特典はありますが、1〜2万円の家電割引で微妙なんです。

もし速度に満足できなかったら無料キャンセル
ソフトバンクエアーでは、契約から8日間以内であれば無料でキャンセルすることができます。
具体的には、本体を受け取ってから1週間以内にカスタマーサポートに解約の連絡を入れるだけ。あとは端末を返却すればもう他にやることはありません。


引用:https://www.softbank.jp/shop/buy/cancellation/
ギリギリに連絡してしまうと電話がつながらず費用がかかることもあるので、キャンセルするなら前日(7日目)には済ませるようにしましょう!
※代理店のキャンペーンから申し込んでも、返品できるので心配なく!
SoftBank Air 解約の窓口
【電話番号】0800-1111-820
(営業10:00〜19:00)
まとめ
このページのポイントは以下の通りです。
- ソフトバンクエアーは、マンションの11階以上ではつながりにくい恐れがある
- ただし、口コミでは実際に使って満足している人もいる
- まずはお試し利用するのもあり(無料)
- 1週間以内であれば返品可能
- 申し込みは代理店のキャンペーンがオススメ。30,000円キャッシュバック
▶︎キャンペーンサイトはこちら - 代替案は、類似サービスのWiMAXホームルーター
▶︎キャンペーンサイトはこちら
マンションのネット回線にオススメ!
▶︎お得なキャンペーンサイトはこちら