SoftBank AirからSoftBank光に乗り換えるときの費用:違約金はいくら?キャッシュバックはもらえるの?

SoftBank AirからSoftBank光に乗り換えるときの費用:違約金はいくら?キャッシュバックはもらえるの? SoftBank Air

この記事は、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)からSoftBank光に乗り換えを検討している人向けに書いています。

実際に自分が乗り換えるために集めた情報から、違約金や乗り換え特典など費用に関する情報をピックアップし、わかりやすく紹介していきます!

主な記事の内容
・SoftBank Airを解約するときに支払う料金
・乗り換えキャンペーンが適応できるかどうか
・新規特典/キャッシュバック付きの代理店情報

SoftBank Airを解約するときの費用

まず、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)からSoftBank光に乗り換える場合も、「違約金」はかかります。

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は、2年契約です。契約の更新月以外で解約する場合は、9,500円の違約金が発生します。

たとえ同じ会社のサービスへの乗り換えだったとしても必ず支払わねばなりません。

解約時に支払う料金の算出方法

解約時に支払う料金の計算方法は、「違約金9,500円+端末機(Airターミナル)の残債」です。(端末をレンタルしている人は違約金9,500円のみ)

以下、わかりやすく説明します!

SoftBank AirからSoftBank光に乗り換えるときの違約金はいくら?キャッシュバックはもらえるの?

◼︎ 写真:SoftBank Airの端末機器(Airターミナル)

上の写真が、SoftBank Airの端末、Airターミナルです。価格は58,320円。

多くの人は、1,620円の36回払いで購入します。毎月の基本料金に1,620円を加えて支払うわけです。

この毎月の支払い 1,620円はSoftBank Airを契約中なら、全額割引になるので、実質無料です。

契約期間中は端末の月々の支払いはありません。しかし支払い終わる前に解約してしまった場合は、利用者が残りの料金を全額支払わなくてはなりません。

まだ使い始めて間もない頃に解約してしまうと、高額な残債を支払うことになります。

解約時に支払う金額の計算式

違約金 9,500円

端末残債(36 − 契約期間)× 1,620円
__________________
合計金額/0000

例)1年で解約する場合

違約金9500円

端末残債(36 − 12)× 1,620円=38,880円
__________________
合計金額/45,830円        

【SoftBank光キャンペーン】新規・転用でもキャッシュバック還元!

解約時の料金をカバーする裏技

あんしん乗り換えキャンペーンは使えない

SoftBank AirからSoftBank光に乗り換えるときの費用:違約金はいくら?キャッシュバックはもらえるの?

引用:https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)からSoftBank光に乗り換えるとき、「あんしん乗り換えキャンペーン」は利用できません。あくまでdocomoやauなど、他社から乗り換えた場合に限ります。

※ 「あんしん乗り換えキャンペーン」とは:他社からSoftBankのサービスに乗り換える場合に、他社回線の違約金や端末料の残債、工事撤去費用を、最大10万円までキャッシュバックしてくれるサービスです。

正規代理店の新規契約キャッシュバックは使える

ソフトバンクショップやSoftBank公式サイトからSoftBank光を申し込んだ場合は、キャッシュバックや特典はありません。

しかし、正規代理店から申し込んだ場合は、たとえSoftBank Air(ソフトバンクエアー)からSoftBank光への同社での乗り換えであっても、「新規契約キャッシュバック」が適用される場合があります。

「場合」をつけたのは、代理店によって条件が異なるためです。

このキャッシュバックにより、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の解約時に支払った費用の負担を、軽くすることができます。

正規代理店のメリット

前述の通り、新規契約特典のキャッシュバックが得られることがメリットです。

さらにSoftBank Air(ソフトバンクエアー)で適応されていた携帯セット割(「おうち割」)など、SoftBank公式の割引サービスも適用されます。

なぜなら適用されるかというと、代理店から申し込んでも、契約先はSoftBankになるため、そのサービスも受けられるからです。

正規代理店のデメリット

もちろんデメリットもあります。まず、代理店と一口に言っても、家電量販店のネット・携帯コーナーや携帯ショップ、WEBの代理店(実店舗なし)など多種多様。

どれが一番いいのか選ぶのが難しい。適当に選んでしまうと、無駄な有料オプションに入れられたり、無理な条件をつきつけられてキャッシュバックがもらえない、なんてことにもなりかねません。

そこで、まさに今SoftBank Air(ソフトバンクエアー)を利用していて、これからSoftBank光への乗り換えをする僕が、一番いい!と思った代理店を紹介します。

【SoftBank光キャンペーン】新規・転用でもキャッシュバック還元!

おすすめの正規代理店は「エヌズカンパニー」




数ある代理店を調べ、比較した結果、一番いいのは「エヌズカンパニー」でした。理由は3つあります。

  1.  キャッシュバックが35,000円と他社と比較しても高額
  2.  申し込み時にキャッシュバックの申請も完了するので楽
  3.  最短で2ヶ月後に現金振り込みあり

エヌズカンパニーはWEB代理店になります。家電量販店に比べ、人件費や施設費がかからないため、比較的高いキャッシュバックを用意できるみたいです。

代理店名 振り込み時期 キャッシュバック額 オプション 手続き方法
エムズカンパニー 最短2ヵ月後 35,000円 なし 契約電話口で完了
NEXT 最短2ヵ月後 35,000円 なし 契約電話口で完了
アウンカンパニー 最短2ヵ月後 35,000円 なし 契約電話口で完了
ブロードバンドナビ 最短2ヵ月後 38,000円 必要 開通後郵送案内
アイティーエム 最短2ヵ月後 38,000円 必要 契約電話口で完了
ACE(エース) 不明 85,920円 必要 不明
Yahoo!BB 最短4ヶ月後 20,000円 不明 不明
【SoftBank光キャンペーン】新規・転用でもキャッシュバック還元!

SoftBank表彰会社。口コミ顧客対応が好評

デメリットでも言いましたが、WEB代理店の場合、料金体型や手続きを直接スタッフに会って聞くことができず、不安に感じてしまいます。

しかし、エヌズカンパニーは顧客対応がとても丁寧・親切なんです。SoftBankからも表彰されるほど。さらにTwitterなどの口コミでも評価を得ています。

SoftBank AirからSoftBank光に乗り換えるときの違約金はいくら?キャッシュバックはもらえるの?

【エヌズカンパニーに関するツイート】

エヌズカンパニーって仲介業者の電話対応がとても良かった。ラフな口調ではあるけど、親身になって融通利かせてくれるし、説明も分かりやすい。— マシュー|今呑めるアイドル (@matthew2238) 2016年10月28日

今のところネット申し込みならエヌズカンパニーって所がキャンペーン強いかな— まるけん😌お金をかけない幸せの作り方 (@maru_cam_photo) 2017年2月24日

自宅を工事したくないからSoftBank Airをエヌズカンパニーから契約。キャッシュバックは2ヶ月後だから楽しみ!電話も話しやすかったです。#エヌズカンパニー— カラストンビ3号 (@karasutonbi3) 2019年3月28日

【SoftBank光キャンペーン】CB最短2ヵ月現金振込!
簡単申請完了!オプション不要!

まとめ:心配しなくて大丈夫

エヌズカンパニーから申し込みをしても、それ以降の確認連絡や回線工事のやりとりはSoftBankになります。

申し込み後に直接SoftBankから電話があり、回線工事が必要か、費用はいくらか、いつごろ開通できそうか。さらに工事の段取りなどなど。説明や対応をしてくれるので安心してください。

またキャンセルしたくなった場合も、工事をする2日前の19:00までに連絡をすればOKです。(※連絡は絶対忘れずに!)

SoftBank光に申し込むなら、エヌズカンパニーから申し込みましょう!

【SoftBank光キャンペーン】CB最短2ヵ月現金振込!
簡単申請完了!オプション不要!