スマホの場合、端末を中古で購入し、SIMだけ契約して差し込めば格安で利用ができますよね。
しかし、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)ではSIMだけ契約することはできません。必ず本体とSIMのセットで契約することになります。
メルカリやヤフオクで中古のAirターミナルを購入しても利用できないので注意してください。
もし、少しでもお得に申し込みをしたい場合は、代理店のキャンペーンサイトを活用しましょう!
やりかたはキャンペーンサイトから申し込むだけ。わざわざ中古端末を買ったり、店舗でSIM契約をする必要がないので楽チンですよ!
✅ 30,000円のキャッシュバックが最短2ヶ月後に現金振り込み!※有料オプションの加入条件なし
▶︎ SoftBank Airキャンペーンサイト
もくじ
SoftBank Airの中古端末を買っても、使えません!
「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」では、中古端末を活用できるのか、SIMだけ契約ができるのか、SoftBankのカスタマーサポートに聞いてみました。

中古端末を持ち込んで、SIMだけを契約することはできないようです。
実際、SoftBank Airの中古端末を購入した人
《Amazonの口コミから引用》
simを刺し変えてもIMEI制限がかかっているためかLTEランプが赤点灯のままで使い物になりませんでした。ソフトバンクショップへの持ち込みでの契約もできませんでした。
メルカリやヤフーオークションでSoftBank Airの本体(端末機:Airターミナル)が安く売られていますが、SIMを入れ替えたり、回線契約ができないので、買わないようにしましょう。
契約や乗り換えの費用を抑えたいなら、代理店のキャンペーンサイトを活用して契約しましょう!
キャンペーンサイトで申し込むだけで、30,000円のキャッシュバックが最短2ヶ月後にもらえます。
わざわざ中古端末を買ったり、店舗でSIM契約をする必要がないので楽チンですよ!
✅ 30,000円のキャッシュバックが最短2ヶ月後に現金振り込み!※有料オプションの加入条件なし
▶︎ SoftBank Airキャンペーンサイト
SoftBank Airの端末料は「実質無料」です
中古端末を購入することで、端末料を節約し、月額を安くしたい!という思いから中古品を探している人も多いと思います。でも実際のところ、端末料は無料です。
端末の本体代金は「59,400円」。これを月々1,650円の36回で支払っていきます。
毎月の支払い額1,650円は「月月割」キャンペーンによって、全額割引になります。したがって、無料というわけです。

引用:SoftBank Air公式サイト
端末無料だけどデメリットもある
端末料金に関しては、一つだけデメリットがあります。36回支払い終わる前に解約してしまうと、その時点で「月月割」も終了となります。
つまり、3年未満で解約すると残りの端末代を、利用者が支払わなければなりません。
例えば、契約期間である2年で解約した場合、端末残債は19,800円です。2年未満で解約を考えている場合は、端末の分割購入ではなく、端末レンタルで契約する方がお得になります。
端末のレンタル契約では、端末料の支払いが必要ないので解約しやすいのがメリットです。SoftBankとしてはうれしい選択ではないのでレンタル契約の場合はキャッシュバックがつきません。
レンタル契約でもキャッシュバックがもらえるキャンペーンが一つだけあったので紹介しておきます。
【 ★レア情報 】レンタル契約でも30,000円キャッシュバックがもらえるサイトはこちら
▶︎ SoftBank Airキャンペーン
端末購入をせず、レンタルで契約することもできる
実質無料であっても、上記の通り、36回の支払いが終わる前に解約すれば、残りの金額は払うわけです。
これにどうしも抵抗がある場合や、2年未満で解約したい(するかも)と考えている人には、端末機のレンタル契約の方がおすすめ。その理由を以下より解説します。
レンタルのメリット・デメリット
端末の分割購入の月額
Airターミナルの販売価格は59,320円で、1,650円の36回払いで、月々の基本料金に加えて支払っていきます。この1,650については「月月割」で全額割引になるため、実質0円ということになります。
月々の支払い料金 | |
基本料金 | 4,880円 |
端末料金 | 1,650円(×36回) |
月月割 | −1,650円 |
SoftBank Air スタート割(1年目のみ) | −1,080円 |
1年目の月額 | 3,800円 |
2年目以降の月額 | 4,880円 |
端末をレンタル契約した場合の月額
端末をレンタルする場合は、端末料の代わりに、毎月レンタル料 490円を支払わなくてはなりません。また、SoftBank Airスタート割はレンタルでは適用されません。
月々の支払い料金 | |
基本料金 | 4,880円 |
レンタル料 | 490円 |
月額 | 5,370円 |
購入とレンタルはどっちがいいか
先に結論から言うと解約するのが半年、1年、1年半であれば、端末レンタルがお得。2年以上なら端末購入がお得です。
端末料金は59,320円。1,650円の36回払いになります。ただ、月々の料金はSoftBankが割り引いてくれます(1,650円割引)。だから実質は無料です。
ところが、36回支払い終わる前に解約した場合は、残りを利用者が全額支払うことになります。これで解約料が高くなるわけです。
以下が、総支払いと解約金の合計金額表です。
月々の支払い合計+解約料+端末残債を合わせた金額です。1年11ヶ月あたりまではレンタルのほうがお得。2年以上契約するなら購入がお得です。
レンタル | 購入 | |
1年で解約する場合の総支払額 | 73,940円 | 94,700円 |
1年半で解約する場合の総支払額 | 106,160円 | 114,080円 |
2年で解約する場合の総支払額 | 128,880円 | 123,960円 |
2年半で解約する場合の総支払額 | 170,600円 | 152,840円 |
【 ★レア情報 】レンタル契約でも30,000円キャッシュバックがもらえるサイトはこちら
▶︎ SoftBank Airキャンペーン
まとめ:申し込み方法の簡単ガイド
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)では、スマホのように端末の中古を活用することができません。
しかし、代理店のキャンペーンサイトがたくさんあるのがメリットです!
おすすめのキャンペーンサイト
✅ 口コミで一番人気が高い
▶︎ エヌズカンパニーのキャンペーンサイト
✅ レンタル契約でもキャッシュバックがもらえる
▶︎ NEXTのキャンペーンサイト
どちらにしてもキャッシュバックは30,000円なので、端末購入の人は「エヌズカンパニー」、レンタル契約の人は「NEXT」と考えておけばOK!損得はありません。
申し込みの流れ
申し込み方法は1〜4の通りです!初めの申し込みのあとは、全部電話やメールで誘導してくれるので、難しく考えなくて大丈夫ですよ😊
- キャンペーンサイトで申し込みフォームを記入
- 担当スタッフから折り返し電話
料金プランの説明&キャッシュバックの振り込み口座を伝える - SoftBankからメールが来る
メールに指示に従って、支払い方法と本人確認書類、住所証明証などを写真でアップロード - 申し込み完了後、3〜5日でSoftBank Airお届け
✅ 口コミで一番人気が高い
▶︎ エヌズカンパニーのキャンペーンサイト
✅ レンタル契約でもキャッシュバックがもらえる
▶︎ NEXTのキャンペーンサイト