SoftBank Airはファーウェイ製品です。本体の裏側に、「製造元:Huawei Technologies Co. Ltd.」と明記されているので、間違いありません。
ファーウェイ製だと心配になる人もいるかもしれませんが、基本的にファーウェイ製で問題になるのはスマホです。亜Googleのandroidの導入やアプリのアップデートが規制される可能性があるからです。
ただし、モバイルルーターであれば今のところ心配はありません。
andoroidもアプリのアップデートも関係ないし、購入した後のメンテナンスやカスタマーサポートについてもSoftBankが担当するからです。
なので、心配せず購入して大丈夫ですよ😊
当サイトの管理人もSoftBank Airの利用者で、すでに1年近く使っていますが、全く問題なく使えています!
✅ アップデートやカスタマーサービスはSoftBankだから安心して使い続けられる!
> SoftBank Airキャンペーンサイト
もくじ
SoftBank Airがファーウェイ製でも大丈夫な理由
SoftBank Air以外でも、モバイルルーターの草分的な存在のY!mobileでも、現在2000万人の利用者がいるWiMAXでも、人気機種はいずれもファーウェイ製品です。現在は、通信機器=ファーウェイくらいの勢いなんですね。
それでも、どうしても心配な人がいると思うので、SoftBankのカスタマーサポートに「本当にファーウェイ製で大丈夫なのか」いろいろインタビューしてみました!
SoftBankが品質を管理しているから!
SoftBank Airは製造元がファーウェイですが、SoftBankが品質基準を設けてチェックしています。私もSoftBank Airを使い始めて半年以上経ちますが、故障、不具合を感じたことは一度もないので、品質はいいと思っています。

アップデートもSoftBankが行うから!
またアップデートに関しても、SoftBankのシステムで行っているので心配ありません。
作っているのはファーウェイだけど、販売やそれ以降のソフトのアップデートはSoftBankがやってくれるので大丈夫そうですね!

もちろんアフターサポートはSoftBankが担当!
今のところ販売中止の予定はなく、アフターサポートについてもこれまでと同様に行うそうです。


アフターフォローに関しては、購入者専用のチャットサポートやテクニカルサポートなどいろいろな窓口があります。
特に上記のスクリーンショット⬆︎がチャットサポートですが、とにかく返事が早いし(3分以内にはレスがある!)、説明もわかりやすいのでかなり重宝しています!わからないこと、万一の不具合があっても安心です!
✅ アップデートやカスタマーサービスはSoftBankだから安心して使い続けられる!
> SoftBank Airキャンペーンサイト
故障しても大丈夫!1年目の故障はメーカー保証ですぐに交換!
未だに中国製だと壊れやすいというイメージがあって、「ファーウェイ製は故障するんじゃないか?」と心配になる人がいるかもしれません。
しかし、上記でも解説したように、SoftBankが厳しい基準を設けて製品の品質管理をしているし、万一故障した場合も、1年間は保証が付いているのですぐ新品に交換してもらえます。
私はSoftBank Airをすでに10ヶ月ほど利用していますが、今のところ不具合は無く問題なしですよ!また、心配なら倒れても大丈夫な場所においたり、テープなどで固定すれば破損することも無いです。
個人情報が抜かれた・見られた事実もありません!
ファーウェイ、というか中国製のIT機器は、「個人情報見られているんじゃ無いか…」なんて心配をする人もいるかもしれません。これについても念のため聞いて所「現時点で、SoftBank Airを使っていたことが原因で、個人情報を抜き取られたという報告はない」そうです。
そもそもSoftBank Airはパソコンではなく、あくまでSoftBankの電波を受診するアンテナのようなものなので、個人情報の漏洩は関係ありませんね😊
「情報を見られる・取られる問題」に関しては、ファーウェイ社としてもかなり遺憾だったみたいです。本当に事実無根なんでしょう。むやみに心配しないほうがいいですね!
「スパイウェアに似たような挙動をする」という事実無根の報道についてステートメントを発表させていただきました。https://t.co/Dr4vMYBdGp#HUAWEI— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) 2018年12月18日
余談:注意すべきはGoogleのAndroidを搭載したファーウェイ製品
SoftBank Airの製品としての品質、アスターフォロー、アップデートは大丈夫そうですね😊
最後に、世間でアメリカやGoogleとの関係でニュースになっていますが、
そもそもファーウェイ製品のいったいなにが問題なのか?心配すべきなのか?
ご存知でしょうか?
正直、私もよくわからなかったので調べてみました。結論から言って、注意すべきはAndroidを搭載したファーウェイ製品でした。
まず、2019年5月に、Googleがファーウェイの端末に対して、今後はAndroid OSのアップデートも、メールやブラウザなどのアプリの配信も停止すると発表して話題になりました。
簡単に言うと、Googleが開発するAndroid OSを搭載したファーウェイ製の携帯やタブレットは、今後アプリやメール、インターネットが使いにくくなる恐れがある、ということ。
しかし、ファーウェイ・ジャパンからは販売中・販売済みの製品については、アップデートも、アフターサービスも影響はないと発表がありました。
「Huawei、Honorブランドについて世界で販売済み及び販売しているスマートフォン、タブレットにおいて、その使用、今後のセキュリティアップデート、アフターサービスなどが影響を受けることはありません。安心して、ご購入、ご利用ください。」と発表しました。(一部抜粋)
スマホやタブレットだと、購入後のアップデートできないと使い物にならないので重要ですよね。メールやアプリが使えなくなるので。
SoftBank Airは、本体自体を何かの作業に使うわけではないので、気にしないでいいと思います。
まとめ
ファーウェイ製でいろいろ心配なこともあるかもしれませんが、上記の通り、品質も、アフターフォーもしっかりしています!
なので、心配せず購入して大丈夫です!私も1年使って問題ありませんでしたし👍
✅ アップデートやカスタマーサービスはSoftBankだから安心して使い続けられる!
> SoftBank Airキャンペーンサイト