SoftBank Airの通信速度が夜間に遅くなるってほんと?実際の利用者が徹底解説

ソフトバンクエアーを実際に利用しているので事実を言います。

実際のところ夜9時以降は通信速度が遅くなります。

Googleでスピードテストができるので測ってみたら昼間の3分の1以下になります。

ただし、速度が遅くなっても、フレッツ光の公式サイトで推奨されている動画、SNS、ネットサーフィンで必要な速度を超えています。

なので、電波の環境がよほど悪くなければ、不自由なく利用できます(実際僕はストレスないですよ!)

ただ、速度の早い遅いは人それぞれ違うので、あなたがもし満足できなければ、クーリングオフすることができます。解約料、手数料、それまでの通信料は無料。電話一本で手続き可能です。

だから試してみる価値はあると思います!

ただし、申し込みは店頭、公式サイトは避けましょう。クーリングオフの話はしてくれないし、どうでもいいオプションをつけてきたりします。。。😂

今、キャンペーンサイトから申し込めば、まったく同じサービスが使えて30000円のキャッシュバックももらえます!

一番お得なキャンペーンサイト

そもそも論: ネットを快適にするために必要な通信速度

インターネットをするときに必要な通信速度は、ネットサーフィン、SNS、動画視聴、メールなど、用途によって違います。

フレッツ光に「インターネットに必要な速度」や、動画配信サービスのヘルプなどに書かれている「推奨インターネット速度」は以下の通りになります。

結論から言うと、5Mbps以上あればそこそこ快適(Mbpsは速度の単位です)。この5Mbpsという数字だけ覚えておいてくださいね!

利用目的 コンテンツ 推奨回線速度
メール・SNS 3Mbps
ネットサーフィン 5Mbps
動画(標準画質) YouTube 0.5Mbps
Netflix 3Mbps
DAZN 5Mbps

実測!12時から0時までのソフトバンクエアー の通信速度

SoftBank Airは夜になると通信速度が遅くなる?夜の楽しみYouTube・Netflixは快適に視聴できるのか解説

我が家にあるSoftBank Airで昼の12時から深夜0時まで、通信速度を測ってみました。

SoftBank Air 速度計測結果
時間 スマホ パソコン
12時台 58.2Mbps 25.9Mbps
13時台 60.1Mbps 63.2Mbps
14時台 89.7Mbps 47.9Mbps
15時台 108.6Mbps 68.5Mbps
16時台 60.2Mbps 80.5Mbps
17時台 93.7Mbps 62.2Mbps
18時台 84.2Mbps 36.4Mbps
19時台 92.7Mbps 108.3Mbps
20時台 7.45Mbps 7.35Mbps
21時台 7.25Mbps 9.08Mbps
22時台 6.59Mbps 5.15Mbps
23時台 5.12Mbps 5.46Mbps
0時台 6.41Mbps 5.78Mbps

上記の表の通り、すべての昼は爆速。夜になるとそれに比べて速度は低下するものの「インターネットが快適にできる速度:5Mbps」は出ています。

夜の使用感について私の感想と口コミの評価

私自身、普段はネットサーフィン、インスタ、YouTube、Netflix、Amazonプライムで使っています。

上記の表の通り、快適に使える「5Mbps」は出ているので、特にストレスを感じることはありません。

だから「全然大丈夫です!」とは言い切れません。

ずっと光回線の高速インターネットを使ってきた人やオンラインゲームのヘビーユーザー、動画編集や投稿をする人だと、遅さはどうしても感じます。

上記のような人は多少面倒で、初期費用もかかりますが、光回線を引いた方が無難だと思います。

そうでなく、ネットサーフィン、SNS、動画視聴くらいで十分な人には特にストレスなく使える可能性が高いと思います。通信サービスは実際に使ってみないとわからないので、試してみるのが一番です。

また、SoftBankやY!mobileユーザーにとっては、携帯のセット割が使え、スマホが月額最大1,000円安くなるので、かなり通信費の節約になります。

さらに店頭や公式サイトではなく、キャンペーンサイトから申し込めば30,000円のキャッシュバックももらえます。

SoftBank、Y!mobileユーザーで、速度よりもコスパ重視という人なら、SoftBank Airはかなりオススメ!

一番お得なキャンペーンサイト

満足できなければクーリングオフ!手順をざっくり解説

通信サービスを申し込むときはクーリングオフを知っておくととても安心です。

公式サイトやSoftBankショップではこちらから調べたり、聞いたりしないと教えてくれません。その理由は「簡単に契約キャンセル」ができてしまうからです。

ずるいですよね〜〜〜。なので、このページではしっかり&簡単にお伝えします!

SotBankでは「8日間キャンセル」という制度があって、これがクーリングオフに該当します。

解約料、端末料、それまで使った通信料がすべて無料・無条件で解約することができます。

手順は、SoftBank Airの端末機器を受け取ってから8日以内に解約窓口(0800-1111-820 通話無料)にするだけです。たとえば月曜日に端末を受け取ったら翌週月曜日の19時までに解約連絡をすればOKです。

連絡だけは8日内ですが、端末の返却をそれ以降でも問題ないです。

※解約窓口は土日定休です。夕方以降は混雑しているので、早めに連絡を済ませましょう。

 

SoftBank Airはクーリングオフできるの?8日間以内なら解約可能!解約の電話をして端末を返却するだけ

引用:https://www.softbank.jp/shop/buy/cancellation/

✅ SoftBank Airを試しに使ってみる!
一番お得なキャンペーンサイト

まとめ

  • SoftBank Airは夜間速度が落ちる
  • 速度が落ちても快適にネットが使える
  • 通信速度に満足できなかったらクーリングオフできる
  • SoftBank、Y!mobileユーザーならコスパ最高!
  • キャンペーンサイトでキャッシュバックがもらえる

私も実際SoftBank Airのユーザーですが、光回線と比べて通信速度が速いとはいいがたいです。

ただ、端末さえ届けばコンセントを入れるだけで使えるから超手軽!しかも毎月の固定費(スマホ代)が安くなるのは長い目でみると負担が減るので楽になります。(料金プランも見直せますよ!)

なので、ライトなネットユーザーにはオススメ、SoftBankやY!mobileユーザーならめちゃオススメなネットサービスだと思います!

✅ SoftBank Airを試しに使ってみる!
一番お得なキャンペーンサイト