SoftBank Air(ソフトバンクエアー)って、「YouTubeが見れない!」「画質が悪い!」なんて口コミを見かけたりしますが、実際はどうなのか?
当サイトの管理人は、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)のユーザーですが、正直言って問題なくYouTubeは視聴できていますし、ちゃんと高画質で見れています。
ただ、ソフトバンクショップで詳しく聞いたところ、YouTubeが見られないケースも稀にあるようです。
SoftBank Airのユーザーは優に100万人以上はいるので、そういったケースに当てはまる少数の人が口コミを書いているのかなぁ、と思ったりします。(お金を払ってネットを使っているんだから、怒るのも無理ないですよね😅)
ここではどういうケースだとYouTubeが見れないのか、詳しく解説していきます!
もし、レアケースに該当してしまっても無料でキャンセルできるので、不安にならず確認してみてくださいね。
✅ キャッシュバック35,000円がもらえる、一番お得なキャンペーンページはこちら⬇︎⬇︎⬇︎
▶︎SoftBank Airキャンペーンサイト
もくじ
「SoftBank Airは動画が見られない」という口コミ
以下、実際にTwitterで見つけた口コミです。いずれもなかなか痛烈……。こんな感じでYouTubeが見れない人も実際にいるんですね。(わが家では全然平気なんだけど……)
新しいSoftBankAir、速度がめちゃくちゃ早くなりましたっ!
…と、ショップですすめられたけど
2GHzも、5GHzも
パソコンでYouTube流すと止まるw結局、解約予定やったWiMAXの方が倍くらい早かったから3日で解約wwww
ざんねん(*´ー`)
— チエたん@テオドール (@chietan624) September 2, 2019
Wi-Fi変えられてからストレスがすごい
YouTube・Amazon primeを見てる途中で止まる
オンラインゲームはラグが酷くてできたもんじゃない
ロードが長すぎてGoogleもなかなか開けないみんなsoftbank airだけは買うな
いいのはお試し期間だけ一週間もすればクソさがわかる— えぬく (@luna0943kk) April 10, 2019
SoftBank AirでYouTubeが見れない理由
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)ではたしかに上記のような、電波・通信速度が悪いケースがあります。以下より詳しく解説します!
基地局からかなり離れている場合
SoftBank Airのしくみはごくごくシンプル。ポケットWiFiと全く同じです。基地局から飛んでくる電波をキャッチして、それをWiFiに変換し、家全体に飛ばしてくれる装置です。
なので、基地局から離れるほどキャッチする電波が弱くなってしまうので、結果として回線速度も落ちてしまいます。
どの回線でも同じですが、山間部や海沿いなどで使う場合はちょっと心配かもしれません。そういうときのためにキャンセルがあるんですね。
使う場所の周辺にSoftBank Airユーザーが多い
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は、SoftBank回線の中でも特殊な回線をもちいています。もともとはPHSに使われていた回線をバージョンアップさせて使っています。
高速インターネットができる仕様になっているので、スピードは問題ないですが、回線が混み合うと遅くなるデメリットがあります。
回線が混み合うというのは「SoftBank Airの利用者が多い」ということです。実際に使う住居の周辺にSoftBank Airユーザーがめちゃくちゃ多く、さらにネット利用が多くなる夜間だと、回線が遅くなりやすくYouTubeも読み込みが遅くなる可能性もありえます。
ですが、申し込むときに、SoftBank Airのユーザーが多すぎる地域の人はそもそも契約ができないことになっています。なので、とくに気にする必要はなさそう。
SoftBank Airの設置場所が悪い
意外と知られていないことですが、SoftBank Airは置き場所によってけっこう通信速度が変わります。設置NGの場所は電子レンジなど強い電磁波を出す家電製品の近くや、水槽など電波をさえぎってしまう物のそばなどなど。
窓の近く、棚の上に置くだけで劇的にスピードアップしたりするんですよ!
Wi-Fi、SoftBankAIRなんだけど、突然通信遅くなって、旦那さんが問い合わせてくれた結果、窓際のできるだけ高い場所に設置してくださいってことでやってみたら電波サクサク(〜 ̄▽ ̄)〜
— おまめ® (@But_white_only) June 2, 2019
実は、見れないのはレアケース。いい口コミもたくさんある
さて。ゴールドスプリ中断して遊べるものだけ開封。まずは評判の悪いソフトバンクエアー来た( ^o^) 私の仕様用途だと最高。速度遅くてクソ!と巷の噂なんて所詮使ってない人の妄想。
何不自由しない速度でございますよ。 pic.twitter.com/AO3LuyK29f— アル・ルゥ (@arr_supuri) 2019年1月6日長年利用してきたADSLをついに止め、ソフトバンクエアーに変更しました。速度とかを考えるとソフトバンク光にしたほうがいいのかもしれないが、ヘビーユーザーではないので十分。今のところ問題なく使えてる。工事が一切なく、コンセントにさすだけで使えるのがいいですね。 pic.twitter.com/BKJFtFtWBK— ひろろ (@hiroroman_owo) 2018年11月4日
ソフトバンクエアーの速度(休日) 動画(1080p)◎ SNS◎ ネット閲覧◎ ビデオ電話◯ ライン電話◎ 動画.音楽のダウンロード◎ オンラインゲーム◯ #ソフトバンクエアー #ソフトバンク pic.twitter.com/kW95qJYkrA— SoftbankAIR賛成派(ターミナル4) (@AirSoftbank) 2019年5月6日
#ゲームオブスローンズ ハマりまくっている。台風来てるけど、部屋の中で夢中になってみてる!ソフトバンクエアー契約しといてよかった。快適。制限かからんし。 pic.twitter.com/cue0x0HQsQ — ☆奇跡のおじさん:育ち盛りの37歳。 (@yutan_1205) August 16, 2019
まとめ
上記のようなケースに該当していると、電波が悪くなってYouTubeですら視聴できず、怒りをツイートしてしまうんですね。。。
ただ、みなさんどうですか?あてはまりそうですか?
基地局問題はどうしよもないとして、近隣にやたらSoftBank Airユーザーが多かったりするケースはまずないだろうし、設置場所も窓際にしておけば問題ないので、気にする必要はないと思います。
万が一、通信速度が遅かったり、YouTubeが視聴できなかったら、端末を受け取ってから8日以内なら無条件で契約キャンセルができます。解約料、事務手数料、通信料、全部無料で解約できるので、大丈夫!
まずは試しに使ってみて、ダメだったらキャンセルしちゃいましょう😊👍
✅ キャッシュバック35,000円がもらえる、一番お得なキャンペーンページはこちら⬇︎⬇︎⬇︎
▶︎SoftBank Airキャンペーンサイト