ソフトバンクエアーの通信速度を調べると、481Mbpsという数字が出てきますよね?
これいったいどのくらいの速さかよくわからない人も多いと思います。

シンプルにいうと481Mbpsとは「大型スクリーンで4Kの高画質動画もサクサク視聴できる」レベルの超高速インターネットです。

って疑問に思うかもしれません。
私自身、ソフトバンクエアーを1年以上使っているので事実を言うと・・・
481Mbpsなんてスピードは出たことがありません!あくまで理論値の話なので、無視してOKです。
それより肝心なことは、
自宅で快適にネットが使えるか?ですよね。
一般的には481Mpbsなんて通信速度は必要なく、動画、SNS、ネットサーフィンであれば5Mbpsもあれば十分快適にネットが使えるといわれていて、
ソフトバンクエアーでは5Mbps以上の通信速度がでていますよ!
万が一、通信速度が遅くても1週間以内なら返品もできるので、深く考えずに使ってみるのがベスト。
✅工事不要!電源を入れたらすぐにネットが使える!

もくじ
ソフトバンクエアーの481Mbpsってどのくらいの通信速度?
通信速度481Mbpsというのは、時速500kmの車みたいなものと考えてください。
「そんなに必要ないよ!」というレベルの速さです。
実際、ソフトバンクエアーを使って481Mbpsの通信速度が出るほとんどないので、無視してください。
肝心なことは、あなたの自宅で、快適にネットが使えるか?通信速度は速いのか?ということですよね。
ここに関してはソフトバンクエアーは信頼することができます。
ソフトバンクエアーの通信速度はどのくらい?実際測ってみた!
こちらが我が家にあるソフトバンクエアー!使ってかれこれ1年ほどたちます。毎日動画やSNSを見させてもらっているので大変お世話になっております!

実際に通信速度を測って結果が以下の通りです。
上でも紹介した通り、動画、SNS、ネットサーフィンであれば、5Mbpsもあれば快適なので、基本的に困ることはありません。
21時以降は、数値的にはギリギリに見えますが、ソフトバンクエアーは電池式のポケットWiFiと違って、本体をコンセントに直接さすタイプなので、電波が強いんです。
このため、数値は低くても問題なくネットが利用できています!
SoftBank Airの実測 | |
時間 | 回線速度 |
12時〜16時 | 65Mbps |
17時〜20時 | 69Mbps |
21時〜0時 | 6Mbps |
ちなみに、メール、ネット、動画サービスなどで推奨されているインターネットの速度は以下の通りです。
必要な回線速度 | ||
利用目的 | コンテンツ | 推奨回線速度 |
メール・SNS | ー | 3Mbps |
ネットサーフィン | ー | 5Mbps |
動画 | YouTube | 0.5Mbps |
Netflix | 3Mbps | |
DAZN | 5Mbps | |
オンラインゲーム | ドラゴンズドグマ | 1Mpbs |
参考:バイオハザード7:http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_switch_bh7cloud_0141262.html ドラゴンズドグマ:http://www.dd-on.jp/ YouTube:https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja Netflix:https://help.netflix.com/ja/node/306 DAZN:https://www.jleague.jp/dazn/faq/
ソフトバンクエアーの電波は信用できるたった一つの理由
実は、インターネット回線は「同じサービスの利用者が周辺にいっぱいいると、速度が遅くなる」なんていわれています。
ちょっと大げさに言うと、自分のマンションが全員ソフトバンクエアーであれば、当然ネットは遅くなります。
ただ、SoftBankではこれをふせぐためにある方法をとっています。
ソフトバンクショップの店員さんから実際に言われたのですが、「ソフトバンクエアーは、ネットの速度を保つため、利用者を制限している」ということです。
なので、申し込みができれば、あなたのエリアならソフトバンクエアーでネットが快適に使えるわけです。
✅工事不要!電源を入れたらすぐにネットが使える!
SoftBank Airの速度に関する口コミ/評判
私は昼間でも夜間でも快適に使えていますが、他の人はどうなんでしょう?Twitterで見つけた「良い口コミ」「悪い口コミ」を見てみましょう!
ソフトバンクエアーの速度(休日) 動画(1080p)◎ SNS◎ ネット閲覧◎ ビデオ電話◯ ライン電話◎ 動画.音楽のダウンロード◎ オンラインゲーム◯ #ソフトバンクエアー #ソフトバンク pic.twitter.com/kW95qJYkrA— SoftbankAIR賛成派(ターミナル4) (@AirSoftbank) 2019年5月6日
さて。ゴールドスプリ中断して遊べるものだけ開封。まずは評判の悪いソフトバンクエアー来た( ^o^)私の仕様用途だと最高。速度遅くてクソ!と巷の噂なんて所詮使ってない人の妄想。何不自由しない速度でございますよ。 pic.twitter.com/AO3LuyK29f— アル・ルゥ (@arr_supuri) 2019年1月6日
長年利用してきたADSLをついに止め、ソフトバンクエアーに変更しました。速度とかを考えるとソフトバンク光にしたほうがいいのかもしれないが、ヘビーユーザーではないので十分。今のところ問題なく使えてる。工事が一切なく、コンセントにさすだけで使えるのがいいですね。 pic.twitter.com/BKJFtFtWBK— ひろろ (@hiroroman_owo) 2018年11月4日
ソフトバンクエアーは無料キャンセルが可能!
ソフトバンクエアーに限らず、インターネットサービスでは「初期契約解除」という制度があります。
これは本体を受け取ってから8日間以内であれば、契約を解除できるという国の制度です。
ソフトバンクエアーでも8日以内にカスタマーサポートに連絡をすれば、その場で解約することができます。
あとは使わなくなった本体を返品すれば他にやることはありません。
解約料、端末代、それまでに使った通信費は一切かかりません。
ソフトバンクエアーを1年利用してみた感想
上で紹介した通り、ソフトバンクエアーを使い始めて1年がたちました。
現状、自宅でネットを使う分にはまったく困っていないので満足していますよ!使ってみてよかったのは電波がめちゃくちゃ広い!ということです。
私はマンションに住んでいるんですが、駐車場にいても自宅のソフトバンクエアーに接続できます。
自宅では浴室にいるときも電波がつながるっていうのが予想外に便利!
コスパ的にもメリットがあります。
スマホ代が圧倒的に安くなったんです。
そもそもソフトバンクエアーを契約すると、SoftBankとY!mobileのスマホ代が最大1,000円安くなります。
さらに、自宅でスマホのデータを使わなくなるから料金プランを見直せばもっと安くなります。
結果的にスマホ代が3,000円も安くなった!

知ってました?
通信費って毎月かかるものだから、節約できると結構お金が浮くんですよ!
ソフトバンクエアー×スマホプランの見直し、ぜひ試してみたください。
✅ 今申し込みをすると、30,000円のキャッシュバックがもらえます!申し込みはこちらから⬇︎⬇︎⬇︎
