今、婚活サービスの「キャリ婚」が、TV番組やインターネットメディアで話題になっていますね!
「キャリ婚」は、“アプローチできるのは女性だけ”という婚活サービスです。
しかも女性有料、男性無料!とても珍しい取り組みですね!
登録の条件としては女性は働く方に限定されているようです。
アプローチをうける男性については「面談で合格した人だけが会員になれる」そうです。
この面談内容気になりますよね。どんな男性会員がいるのでしょうか?
サービス内容や、男性会員情報、さらに料金などについても紹介します!
もくじ
「キャリ婚」とはどんなサービス?

(引用:https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/13/news151.html)
「キャリ婚」の考え方
【キャリ婚】は、一般的なマッチングサイトや結婚相談所とはまったく異なり、女性が選ぶ婚活サイトになっています。
これが意図しているのは、「男性よりも女性の方が、生理的に合う・合わないの好みがはっきりしているから」だそうです。女性が的確なパートナーに絞ってアプローチすることが結婚への近道としています。
主なプラン内容
・男性会員の顔写真の閲覧
・男性会員の詳細及び価値観情報の閲覧
・男性会員へのアプローチ ※本人確認審査後
・男性会員とのサイト内メッセージのやり取り ※本人確認審査後
・キャリ婚メンバー(川崎貴子・二村ヒトシ・金沢悦子)への相談
料金
入会時27,000円(税込)
※2ヶ月分の会費込
3ヶ月目以降7,560円(税込)
※60日単位の自動更新
登録人数(推計)
2500人~3000人
※2016年サービススタート/1000人以上の男性から応募あり/月間の男性応募者数は85人/複数ブログでの表記などから算出
NHKほかメディアで話題殺到! 女性が選ぶ婚活サイト「キャリ婚」>>>
「キャリ婚」にはどんな男性会員がいるの?
【キャリ婚】では、男性会員は面談に合格しないと登録することができません!
都合がいい関係を求める男性や嘘つきな既婚者がいないののは、安心できますよね。ここでは実際、どんな面談がされているのか、説明していきます!
面談担当者
以下の担当者が個別で面談していきます。恋愛、結婚に関するプロフェッショナルが厳しい目で男性会員を厳選しています。
・女のプロことLintos代表 川崎貴子
・性のプロことアダルトビデオ監督 二村ヒトシ
・関係構築のプロことはぴきゃり代表 金沢悦子
・所定の研修を通過したキャリ婚カウンセラー
合格基準
独身であり、次に出会ったパートナーと結婚を前提に考えていること。
共働き志向であること(女性のキャリアも大事にする)。
これらを前提に、面談の担当者が、TV電話を通して面談を行っていきます。見た目も重要ですもんね!
バズフィードニュースの取材では、「キャリ婚」が面談で用いている独身誓約書や質問状についても紹介されていました。

「独身誓約書」 https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/carricon

「質問状」 https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/carricon
「キャリ婚」の男性会員の平均像はこんな感じ
【平均年齢】35.7歳
【平均身長】172cm
【仕事】マネジメント職/専門職など
「キャリ婚」サイトで男性会員一覧をチェック

引用:https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1609/13/l_nt_160913kyarikon02.jpg
「キャリ婚」の評判は?いい口コミ・悪い口コミ紹介
◼︎ いい口コミ
・20代女性
相談所、街コン、アプリなど様々登録しては惨敗していた私ですが、今の彼とは衝突もなく、価値観で出会うとはこういうことなのか!!!と驚いています(笑)
・30代女性
カレと出会うまでに5人ほどメールを交わしましたが、ご自身の考えをきちんと言語化できる方ばかりで、他のサイトや相談所と比べてそこにいちばん驚きました。
・30代男性
経営者という仕事柄毎日忙しく、仕事で関わる女性にはもちろんアプローチできない。そんな時に知ったキャリ婚ですぐにパートナーが見つかり本当に感謝しています。
・40代女性
やはり、出会いは偶然だなと実感しました。キャリ婚に入ってみて、出会うと結構すんなり上手くいくことはあるんだなって。
・40代女性
他のサイトだと結婚についていろいろなスタンスの人がいて、自分に合う人を見つけるのが難しいのかなと感じています。その点キャリ婚は、男性が厳選されていて気が散らない感じがしました。
◼︎ 悪い口コミ
・会員数が少ない。東京など首都圏以外は特に少ない
・共働きを主張(確認)されて嫌だった
・いい人がいなくて、マッチングもできず、すぐやめてしまった
やはり男性会員が厳選されている安心感が大きなメリットなんですね。また、女性の方が「人を見抜く目」があるので、マッチング、デート、交際までスムーズなカップルが多い印象です。一方、「働く女性」をターゲットにしていることから地方に関しては会員数が少ないよう。首都圏や大都市など人口が多い地域、その近隣に住む方向けのサービスかもしれません。
「キャリ婚」のサイトでご婚約、ご成婚された方のコメントが掲載されています。仕事でも、家庭でも、共通の価値観を持っているご夫婦が多かったです!
NHKほかメディアで話題殺到! 女性が選ぶ婚活サイト「キャリ婚」>>>
よくある・ありそうな質問
バリキャリではない。事務職だけで登録できるの?
口コミや評判を見ていても、バリキャリっぽい女性が多いと思うかもしれませんが、実際にはそうでない女性も多数登録されているようです。サイトでも「全く問題ありません!」とのことです。
地方在住だけど、大丈夫?
海外含めて、全国どこからでも登録できます。
ぶっちゃけ、マッチング率ってどのくらい?
25%、4人に1人がマッチングし、デートまで行かれているそうです。
すぐ解約してもいいの?
問題ないようです。ただし、日割り返金を行っていないようです。詳細は公式サイトのフッター「よくある質問」に記載されています。
「キャリ婚」のまとめ
✅ 女性の方がパートナーを見抜く目がある!
✅ そこで女性だけがアプローチする婚活サイトが誕生
✅ 男性はアプローチできない
✅ 男性会員は面談に合格した人だけ
✅ 口コミでは自分にあった人を探しやすいの声多数
「キャリ婚」のサービスはいかがでしたか?女性からアプローチなんてちょっと新しい。けど、女性の方が賢く、現実的。だからマッチングやお付き合いもスムーズなんだろうなって思いました。
登録方法も従来の婚活アプリと同じなので楽チン。始めの支払いだけ27,000円と高めかもしれませんが、他の婚活アプリや疲れる婚活パーティでは出会えない、厳選された男性のもめぐりあえそうなので、チャレンジしてみる価値はあるかなって思いました。
「キャリ婚」とてもおすすめです!
