こんにちは!
新元号の発表し、若者たちから「令和おじさん」のニックネームもつけられた菅官房長官をご存知ですか?
記者会見を見ていると、いつも誠実そうで、記者の質問にも一つ一つ丁寧に答えていてとても好感が持てる政治家さんだなぁと感心しています。
実は菅官房長官、世襲制が強い政界にあって「なりあがり」なんだそう!検索をしていくと、エピソードやかわいいというキーワードが見つかるなど、非常に興味が湧いてきます。
それでは経歴(プロフィール)から順に紹介していきます!
早くかわいいエピソードが知りたい方は「目次」から先へ進んでくださいね!
もくじ
菅(義偉)官房長官の経歴・プロフィール
官房長官の経歴やエピソード、かわいいと言われる所以とは-1.jpg)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/
【誕生年】1948年(昭和23年)
【出身地】秋田県
【職務経歴】
段ボール工場作業員
建電設備株式会社社員
衆議院議員小此木彦三郎秘書
横浜市会議員
[現職]
衆議院議員
内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当大臣
拉致問題担当大臣
所属政党 自由民主党(小渕派→古賀派→無派閥)
【家族】妻・息子3人マンション住まい
【好きな食べ物】甘いもの・めん類
【アルコール】全然ダメ
段ボール向上からの出発
まだ青年の頃に「集団就職」で上京してきたそうですが、それ以降は「段ボール工場」に勤務し、秋田の頃と同じ日常を過ごしていたようです。
そこから一念発起、当時私立大学でもっとも学費が安かった法政大学に進学し、その後電気設備会社に就職をはたします。
世の中を動かす政治の世界にチャレンジ
電気設備の会社からいよいよ政界へとチャレンジします。
しかしなぜ、政治の世界に興味を持ったのでしょうか?
菅官房長官のサイトでは、当時をこのように振り返っています。
世の中を動かしているのは政治であることを肌で感じ、政治の世界で自分の人生を試したいと思ったのがきっかけです。地縁も血縁もない横浜の地で、あったのは確かな私の「意志」だけでした。
(引用:http://www.sugayoshihide.gr.jp/profile1.html)
当時は、政治の影響で、日常に変化があったのかもしれませんね。
影の横浜市長と呼ばれるように
政治家秘書を経て、1987年に横浜市議員選挙で初当選を果たします。当時は、40手前ですね。
それ以降は、秘書時代の人脈などをいかして、市長から直接相談をうけるようなポジションになり、「影の横浜市長」などとよばれたそうです。
そして、1996年、衆議院総選挙で、初当選をはたします。
2012年には、第2次安倍内閣の発足に伴い、内閣官房長官に任命されます。
ここからず〜っと官房長官。なんと内閣官房長官の在職期間が、歴代1位なんだそうです。
菅(義偉)官房長官のエピソード
- 安倍首相がもっとも信頼する側近のひとり
- 閣僚のスキャンダルや問題発言が広がる中、(そういうことがないため?)存在感をましていった
- 会見で非常に落ち着いていることから「鉄壁のガースー」という愛称に
- 幅広い分野の人々と交友関係をむすび、サントリーホールディングス社長の新浪氏と交友がある
- 人と話す時は聞き役に回ることが多い
- 2016年4月1日の会見で、エイプリルフールにちなんだ冗談はありましたか?という質問に「私は非常に堅物で、ユーモアのない、一つ一つ着実な質問ばかり」と返答
- 趣味は渓流釣りとウォーキング。特に鮎釣りが好き
こんなかわいいエピソードも
菅官房長官をググると、関連キーワードに「かわいい」が表示されるんです。ついでにかわいらしいエピソードも紹介します!
- 菅官房長官のサイトでは、甘いものや麺類が好きと書かれていて、記者会見で記者が質問。明治のスナック「カール」が売り上げ低迷で販売をやめることについて。
記者「官房長官は(カールを)召し上がったことはありますか?」
菅「いや、私は、食べてことはないんじゃないかなと思います」とキュートな笑みで返答。
- ポケモンGOが国会などで目撃されたことを受け、記者が質問。
記者「ポケモンが実際にこの官邸の入り口や国会の中でも複数見つかっているそうです」
菅「もう見つかってるんですか……(ゲームの感想について)あのぉ……私はゲームをしていません」苦笑いしながら驚きつつ、ゲームをしないのくだりはそっけなかったそうです。
- 愛称「ガースー」について記者が質問
視聴者メール
「ネットで菅さんのことを安定のガースーと呼ばれていることをご存知ですか?」
菅官房長官
「ガースーと呼ばれているのは知ってますが、現在は不安定だと言われているようであります(笑)」
このほか、北朝鮮が弾道ミサイル発射したとき、NHKの報道で、「誤植」があり、「菅官房長官 隠岐諸島から約300kmの日本海に落下か」と表示されてしまいました。
隠岐諸島から約300キロの日本海に落下してから、菅官房長官の 会見受け答えが冴えなくなった。
何か 影響があるのだろうか?
落とされるにあたらないとかって言えばよかったけど pic.twitter.com/AiCE6Yjk1j— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年6月28日
どこがかわいいか?というと、ものすごく堅実なのに時より見せるキュートな笑顔や、記者のおかしな質問にものすごく真面目に答えるところが人気のようです。
菅(義偉)官房長官のネットでの評判
本当にどうでもいいけど、菅官房長官が辞めちゃう夢を見ました ちょっと悲しくなってしまいました 菅さんかわいいよね
— @jk (@xyl1t0l_ajk) 2018年10月29日
菅官房長官に新年号発表するんですか?の質問にちょっとニヤってしたんめっちゃかわいい笑笑
— ごえもん (@rockgoemon_sky) 2019年3月23日
【かわいいとコメントが溢れる菅長官】菅官房長官「平昌(ピョンチャン)を平壌(ピョンヤン)と言い間違えました(笑)。訂正させて頂きます」
GSFの萌えどころ。 pic.twitter.com/ehYP1TIhBB— Mi2 (@YES777777777) 2017年12月20日
まとめ
すぐ上に掲載してあるツイート画像の、「ピョンヤンを、ピョンチャンと言い間違えてしまったので訂正させていただきます笑」は、かなりかわいいですよね笑
画面でも「かわいい!」コメントで埋め尽くされていて笑ってしまいます。
記者会見見るたびにかわいいと思っていましたが、話ぶりは実直でとても頼りになる政治家さんですよね。これからも応援していきたいですね!
ここまでお読みいただきありがとうございました!