俳優で歌手の「萩原健一」さんが3月26日午前、消化管間質腫瘍(しゅよう)のため東京都内の病院で死去していました。68歳でした。葬儀は親族だけで営まれたそうです。
大麻所持・使用や恐喝未遂での逮捕、4度の結婚など、スキャンダラスで波乱の私生活を送ってこられたスターです。
このタイミングで、過去の作品やエピソードが次々報道され、歌手として、俳優としていかに偉大であったかがわかります。
そんな中で、ふとなぜ萩原健一さんは「ショーケン」と呼ばれるのだろう?
と疑問に思って調べてみました。あだ名の説明とともに、あらためてプロフィールや訃報を受け手の芸能人やミュージシャンのコメントを紹介します!
なぜ、萩原健一はショーケンと言われるの?
500RT:【事務所発表】「ショーケン」萩原健一さん死去、11年から闘病も伏して活動https://t.co/5tXzqImXNY
消化管間質腫瘍のため26日に亡くなった。事務所によると本人の強い希望で病名の公表を控え闘病していたという。 pic.twitter.com/6CHOXgDgsf
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月28日
健一なのに、なんで「ショーケン」なのかって、ずっと思っていました。実はその名前が付いたエピソードがあったので紹介します!
萩原健一さん、デビュー前から不良仲間がいて、その中に「ケン」という名前がつく人が3人いました。3人の「ケン」を区別するために、体が大きい順番に、「ケン」の前に「大(ダイケン)」、「中(チュウケン)」、「小(ショウケン)」をつけました。
それが定着し、「ショーケン」と呼ばれるようになったとのことです。
ちょっと強面ですが、テレビではショーケンエピソードがいろいろと紹介されています。
ガンであることは隠していたそうです。
萩原健一プロフィール
【本名】萩原 敬三(はぎわら けいぞう)
【生年月日】1950年7月26日
【没年月日】2019年3月26日(68歳没)
【出生地】埼玉県北足立郡与野町
(現・同県さいたま市中央区)
【身長】174 cm
【血液型】O型
【職業】俳優、歌手
【ジャンル】映画、テレビドラマ
【活動期間】1966年 – 2019年テレビドラマ
【実績】
・アルバム
惚れた(1975年8月)
Nadja〜愛の世界(1977年3月)
Nadja2〜男と女(1978年6月)
Nadja3〜エンジェル・ゲイト(1979年6月)
熱狂雷舞(1979年10月)
Don Juan(1980年7月)
Don Juan Live(1980年12月)
White & Blue(1981年6月)ベスト・アルバム
・テレビ
『太陽にほえろ!』
『傷だらけの天使』
『前略おふくろ様』
『祭ばやしが聞こえる』
『豆腐屋直次郎の裏の顔』
『琉球の風』
『課長サンの厄年』
『外科医柊又三郎』
『冠婚葬祭部長』
『元禄繚乱』
・映画
『八つ墓村』
『影武者』
『誘拐報道』
『恋文』
『激動の1750日』
『居酒屋ゆうれい』
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/萩原健一)
訃報を受けて、有名人やネットの反応
夏木マリさん、氷室京介さん、甲本ヒロトさんのツイートです。このほか、テレビでもダイヤモンドユカイさんなど、本当に多くの方が訃報にコメントをよせています。
この撮影が終わったら、入院するんだよとおっしゃっていたのを思い出します、、、炎天下の屋上で集中されていた姿は70年代に私が憧れていたショーケンに優しさも加わって素敵だなと見惚れておりました。音楽の話も楽しかった、悲しです。 pic.twitter.com/r94SaO2VQi
— 夏木マリ (@marinatsukides) 2019年3月28日
氷室さんラスギグMCより
「矢沢さんからは人生哲学を学んで、ショーケンからは、不器用な美学というか、なんとなく生きていくより、一生懸命生きてる感じがめちゃくちゃかっこいいんだというのを、シラケないで生きてる感じを、俺はショーケンから学んだ」
ご冥福をお祈りします#氷室京介 #萩原健一— あずき (@azukimameo) 2019年3月28日
僕の『100Wの恋人』の歌詞にショーケンが出てくるのですが、勝手にお名前を使わせてもらって申し訳ないと思っていました。残念ですがショーケンがお亡くなりになりました。素晴らしい人生を送られたと思います。心からご冥福をお祈りいたします。
— 鈴木茂(本人) (@s_shigeru_info) 2019年3月28日
今日はファボバがあまりできませんでした。🙇♂️
やはりショーケンの訃報のショックが尾を引いてまして、申し訳ありませんが、明日ファボバさせて頂きます。では今日は
ショーケンに捧げる一曲でお別れです。動画は前略おふくろ様の片島三郎で、唄は萩原健一で酒と涙と男と女です。
おやすみなさい。 pic.twitter.com/GfQHjk74Pr— 甲本ヒロトbot (@hiroto19630317) 2019年3月28日
まとめ
内田裕也さんのときもそうでしたが、訃報後にその人の魅力がきわだつなって改めて思います。
◼︎内田裕也さんの伝説はこちら
【内田裕也伝説】若い頃の画像と曲や出演作を紹介。樹木希林とのエピソードも!
昭和、平成を生き抜いた、ショーケンさんのご冥福をお祈りいたします。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。