2019年3月28日の朝の情報番組「スッキリ」で、可愛すぎる男子高校生として有名な「井手上 漠(いでがみばく)くんが特集されていました!
wiki風プロフィール紹介から、番組内で語ったこれまでの人生、これからの夢などまとめていきます!
もくじ
「井手上 漠」名前の読み方、身長、高校など
【名前】井手上 漠(いでがみ ばく)
【性別】男性
【血液型】 B型
【身長】163cm
【体重】49kg
【出身】島根県
【生年月日】2003年1月20日
【中学】公立学校の海士町立海士中学校
【高校】不明:島根の高校
【年齢】16歳(2019年3月現在)
【実績】第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト DDセルフプロデュース賞 受賞
【インスタ】https://www.instagram.com/baaaakuuuu/
【twitter】twitter.com/@i_baku2020
2019年3月28日現在、井手上 漠くんのインスタのフォロワー数が15万人!
SNSでも話題となり「スッキリ」でも紹介されていました。
インタビューによると、好きなことはお風呂上がりのスキンケアだそう。
フェイスパック、保湿グッズを多数持っており、美顔器なども活用しているそう。
ファッションも大好きでこだわりは「メガネ」です。自分の顔で好きなところは横顔とのこと。
インタビュー「思い悩んだ幼少期」
井手上漠くん、小さなことからかわいいもやおしゃれが大好きでした。
しかし、小学校高学年のころ、深く思い悩みます。
「仮面ライダーよりもプリキュア」
「気持ち悪い、男なら男らしく」
「好きなものが好きと言えない」
同級生に否定されたり、傷ついたりしていたんですね。そんなとき救ってくれたのがお母さんの言葉でした。
「おかぁさんが漠は、漠らしくいたほうがいい」と言ってくれて、
ありのまま生きようと思った。
自分らしく生きたら。私のことを認めてくれる人が増えた。嬉しいです今。
このころに、全国弁論大会に出場して、当時を思いを主張します。
「あなたは、この世界にいなければいけない」と熱く主張。結果、弁論大会で全国2位に輝きました。
そのころから一気に人生が逆転したそうです。弁論の全文もご本人のtwitterで公開されています。
自分らしくいることって
とてもとてもとてもとても、
大切なことなんです。私の主張を聴いてください pic.twitter.com/8Ag2vf8QqS
— 井手上漠 (@i_baku2020) 2018年11月29日
街の人、中学の先生、同級生たちの声
そんな井手上 漠くん、海士町の中でも大人気。「街全員が知っている」「俺が一番初めのファン」など、住人からも愛されていました。
また、高校になって今でも中学校の先生と交流があるそうです。中学の先生たちは
「中1の頃からぶれていない。軸があった」と語っています。
ちなみに現在は高校の男子ソフトテニスのマネージャーとしても活躍しいます。部員たちからは「アイドル的な感じ。マネージャーとして試合に行くと、かわいくない?あの女の子紹介してよ!と声をかけられます。男だよと言うとすごく驚くのが面白い」と語っています。
恋愛対象は男?女?恋人はいるの?
井手上 漠くんは、普段は女の子といる時間の方が多いようです。部活以外で遊ぶのは女子。
やっぱり恋愛対象が男性か女性かを聞かれることが多いそうです。
漠くんはどちらなのか、はっきりしていない様子です。「(男や女ではなく)人柄にほれるのだとおもいます」と語っています。
憧れの人は「ゆうたろうさん」。原宿系男子で、ジェンダーで、カリスマ店員。
今後については「いろんなことやりたい。うまくいくいかない関係なく。特にモデルになりたい」と語ります。
◼︎ 井手上 漠くんの憧れの人「ゆうたろうさん」についてはこちら
【モデル ゆうたろう】身長、出身地、経歴まとめ。ツイッターやインスタも紹介!
SNSでの井手上 漠くんの評判は?
井手上漠くん初めて知ったけど透明感がすごい!めっちゃ綺麗で可愛いなぁ…。#スッキリ
— みゆあ🐰 (@tokkiwausagi23) 2019年3月28日
#井手上漠 かわいい!待ってました! pic.twitter.com/jt2kldapsP
— おゆわり (@sup2018_) 2019年3月28日
生まれ変わったら井手上漠になりてぇな…
— NATSU (@natu_love631) 2019年3月28日
おはよ~
ってか井手上漠くん
可愛いすぎないか???— つきのこ🦈 (@tuki_noko525) 2019年3月28日
井手上漠くんが可愛すぎて度肝抜かれた…
— レン (@jaiemon) 2019年3月28日
まとめ
いかがでしょう?自分と同性ではありますが、かつでこれまでかわいい男性がいたでしょうか?
でも、かわいさや女性らしさのために、思い悩んでいた時期があったんですね。
人との違いを強みに変えられた時、それは大いなる自信となって、生き方も変わるんですね。
これからも、美容やファッション、モデル活動などに力を入れていくようなので、引き続き注目していきたいですね!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!