2019年3月15日から横浜にある「アソビル」内にオープンした「うんこミュージアム」に、大満足の声が集まっています!
ここでは、”ネガティブコメント”も含めて、一挙ご紹介していきます。
Twitterで投稿されているコメントをさらってみました。
もくじ
「うんこミュージアム口コミ」一覧
- うんこミュージアム 一定時間経つとフン火します笑 ちなみにこの山の名前はウンコ・ボルケーノ 世界中のうんこエネルギーを蓄えているそうです。フン火すると小さいうんこがたくさん出てきます。小さいうんこの行方は…
- うちの猫にうんこミュージアムでもらったうんこ上げたらめちゃテンション上がってウケた
- きのううんこミュージアム行ってきますたぁぁぁ!!!うんこさいこー
- 横浜にとつじょ誕生した「うんこミュージアム」は、うんこのネオンサインがあったり、うんこが空を飛んだり、プロジェクションマッピングの巨大うんこが噴火するテーマパークだ!便器で生み出したMYうんこは、棒に刺して持ち歩けるよ。
7月15日までの期間限定オープン、急げ! - まったく関係ないけどうんこミュージアム行きたいです。
- 棒に刺さってるうんこが欲しいだけです。
- こないだ、横浜にあるうんこミュージアムに行ってきました
- 気になってたので行けて最高でした
- 木曜日の13:15に着いて入れたの15時。一階のご飯屋さんはどこも新しく、慣れない店員さんたちで全体的にオペレーションが最悪
- そんなよろしくない気分も「うんこぉぉぉぉーー!!!」と叫べばアラスッキリ〜前回143m出したら声枯れた
- うんこミュージアムでうんこって強制的に言わされる。そしてナイスうんこ言われましたw
- 卒業旅行2日目!うんこミュージアム!想像以上に楽しすぎた!!本当に楽しすぎた2日間だった!3人2日間ありがとね〜行きのバスはまじ謝罪。
「王様のブランチ」メディアでの取材も!
王様のブランチから、うんこミュージアムの話題が広がってのかな pic.twitter.com/duyMlKK6gZ
— ハッシン (@fuse_kotori) 2019年3月23日
ツイートを見て気がついたこと
インスタ映え
総じて「写真付きのツイート」が圧倒的に多かったです!つまり「インスタ映えするスポット!」としてものすごく人気があったことがわかります。
下のツイートは元AKB48のぱるること、「島崎遥香」さん。とてもかわいらしいですね!こういうインスタスポットが多いんです。
◼︎ 会場内の様子などはこちらで紹介しています!
【口コミ】うんこミュージアムに行ったので感想や見所、おすすめお土産紹介!
話題のうんこミュージアム!!!ぱるる可愛すぎてうんこがもはやソフトクリームに見えるネオンうんこバチクソ可愛いーうんこだけにー pic.twitter.com/PmfbTW2QIU
— (@jitangamenkui) 2019年3月25日
アトラクションの面白み
うんこと大声を出すと、声の大きさに合わせてうんこが巨大化するアトラクションが人気です!
「うんこ〜〜〜」って大声出したら、それはスッキリ!しますよね笑
こちらも映像付きで投稿されているかたが多かったです。
#うんこミュージアム 木曜日の13:15に着いて入れたの15時。一階のご飯屋さんはどこも新しく、慣れない店員さんたちで全体的にオペレーションが最悪
そんなよろしくない気分も「うんこぉぉぉぉーー!!!」と叫べばアラスッキリ〜前回143m出したら声枯れた pic.twitter.com/6BRmxwn8Yy— miniharu (@miniharu122) 2019年3月23日
うんこミュージアムグッズ
うんこミュージアムにはオリジナルグッズショップがあるので、そちらのかわいい「うんこグッズ」も人気ですね!
◼︎ お土産についてはこちらで紹介しています!
【口コミ】うんこミュージアムに行ったので感想や見所、おすすめお土産紹介!
うんこミュージアム行った妹がお土産(指輪)くれた pic.twitter.com/rTAWOa0XMW
— サクマ!! (@hinanorice) 2019年3月24日
またうんこミュージアムではもれなくうんこのフィギュアをもらうことができます。こちらも持ち帰って家で子供やペットと遊んだり、人気があるようですね!
うちの猫にうんこミュージアムでもらったうんこ上げたらめちゃテンション上がってウケた pic.twitter.com/9AnduUcvgN
— 琉斗 (@Route_san) 2019年3月21日
まとめ
僕自身、実際に「うんこミュージアム」にいって口コミブログを書いているので、もちろん楽しんだのですが、ほかの来場者も本当に楽しんでいるんだなぁと改めてその魅力に納得!
これから行く方、ぜひ楽しんで、写真もたくさん撮ってくださいね〜
ここまでお読みいただきありがとうございました!