2019年は、日本香港観光年です。
これは、日本に観光庁が発足してから、2地域間の共同で進められていたプログラム「2009 日本香港観光交流年」から10年目にあたる、記念すべき年という意味合いがあります。
香港では、日本人旅行者が利用できるさまざまな特典やプロモーションが予定されているそうです。
また2019年、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが香港観光大使にも選ばれており、盛り上がりが期待できますね!
そんな藤森さんがレギュラー出演されるTBS「王様のブランチ」にて、「香港特集」が組まれていたので早速レビューしようと思います!

藤森さんはかつて香港に3年間住んでいらしたそうです。
香港を知り尽くした人のおすすめ情報を、モデルコースとして旅行してみましょう!
もくじ
王様のブランチ情報で香港観光モデルコースを
颱風點心 TYFUN Dim Sum
こちらのお店の目玉は写真の通りインスタ映えするキャラ点心!パンダや金魚など、中国ゆかりのキャラクターがデザインされたものばかり。これはすべて毎日朝7時から手作り。味も日本人好みになっているそうです。

出典:トリップアドバイザー
オールド・タウン・セントラル
こちらのスポットは、西洋と東洋が入り混じった雰囲気があり、アート作品もところどころに!ハリウッドロードのウォールアートもインスタ映えスポットとして人気!周辺に数多くの店やマーケットがあるようで宝探し感覚で買い物が楽しめます。
所在地:Shop 5, G/F, Chinachem Hollywood Centre, 1 Hollywood Road, Central

出典:香港政府観光局
タイチョン ベーカリー
このエッグタルトは10ドル(140円)。1日に2000個売れる人気スイーツです。常に焼きたてを食べることができ、バターの風味が効いたサクサクの記事とたまごの甘さがあわさって美味しいそうです!
所在地:中国香港擺花街35號地下

出典:トリップアドバイザー
オープントップバス
香港といえば「100万ドルの夜景」ですよね!これを2階立てバスに乗って楽しむサービスが人気のようです。香港の街のネオンやハーバーの夜景を堪能できます。こちらは実際の「王様のブランチ」放送をどうぞ!ちょっとネタも入っていますが笑
ナイトマーケット @女人街
香港といえば「ナイトマーケット」。女人街のストリートは400mにおよそ100店舗が立ち並んで、香港の市民や観光客で賑わっています。買い物のコツは、ずばり「低下で買わない!」。番組内では「チャンツィー」のモノマネで見事値引きに成功していました!中国モノマネ、一つ覚えておくと「お得」かもしれませんね!
所在地:Tung Choi St, Mong Kok, 香港
シェラトン香港ホテル&タワーズ
そして最後に宿泊は、言わずと知れた高級ホテル「シェラトン」です。香港のシェラトンでは、香港の夜景も望むことができる上質空間!たまにはこういう贅沢もいいですよね!
まとめ
こちらはいずれも「実際に香港に住んでいた藤森さん」おすすめのスポットばかり!観光するならこれをモデルコースとして巡っていけば間違いなしですね。
今年はさまざまな特典、プロモーションも予定されているのでお得に旅をするならおすすめです。
是非行ってみたいですね!
ここまでお読みいただきありがとうございました!