副業がやりたい!ブログで稼ぎたい!早く始めなくちゃ!と行動を起こす前に、ブログで稼ぐ上で、知っておくべき注意事項を紹介します。簡単に言うと「読者とGoogleに愛されるサイトをつくろう!」です。
Googleに愛されるサイトとは
まずブログで稼ぐためには、Googleの検索結果であなたのサイトを上位に表示させる必要があります。
数年前までアフィリエイトの記事は、キーワードさえ入っていれば、ある程度上位に表示され、収入が発生していました。
しかし、現在はGoogleのアルゴリズム(検索順位をコントロールするGoogleの仕組み)も大きく進化をとげ、本当に役立つサイトだけを検索結果に表示するようになりました。
ポイントは3つあります。
1記事あたり、ある程度文字量があること
分野によっても変化がありますが、最低でも1000文字以上はあって、内容が充実していることが大切です。
例えば「転職 サイト おすすめ」などで検索してみてください。10サイトの比較といったまとめサイトが上位表示され、文字量も6,000文字と充実しています。いきなりこの分量を目指すのは難しく、抵抗もあるでしょう。
まずはサクッと、1000文字でまとめ記事をつくってみて、少しずつ情報を追加していくのがオススメです。
特定の分野に特化していること
アフィリエイトでの副業にフォーカスする場合は、ある程度分野に特化させることでGoogleの評価も高まります。
例えば、「育毛」ブログで、商品比較、ランキング、生活習慣に関する情報が記事化されていれば、Googleでも「これは育毛の情報が豊富なサイト」と判断してくれ、検索結果の上位に掲載してくれる可能性が高まる、などです。
WordPressが優位
GoogleはWordPressを評価している、と発表がありました。詳しくは「Google検索の責任者やSEOの天才も認めるWordPressのSEO効果」まで。
livedoorブログ、はてなブログをはじめさまざまなブログサービスが存在しますが、Googleでは、WordPressを評価しているので、WordPressが今のところベターです。
読者に愛されるサイトとは
読者にとって本当に役に立つ情報にするためには、自分がよく知っている分野で、かつ利用したことがある商材、サービスの記事を書くのが良いと言われています。
すでにどんな商品、サービスでも、比較サイトやポータルサイトが充実しているので、それらの焼き増しでは役に立つ記事にはなり得ません。
読者は「それを実際使ってどうなのか?」ということを、ブログに期待しています。したがって実際使った感想がもっとも有益な情報かつ書きやすい記事となるのです。
では実際にどんな風に書くべきなのか、別の記事でまとめようと思います!乞うご期待。