「仕事 ストレス 名言」こんなキーワードでググってしまうことってありませんか?
職場でストレスが溜まった時につい検索してしまうなら、「アドラーの名言」がおすすめです。
ここではアルフレッドアドラーの「嫌われる勇気」から、仕事や職場の人間関係で傷ついたあなたの心を癒す名言をピックアップしてみました。
仕事の悩みやストレスに効く、アドラーの名言
★ いかなる経験もそれ自体では成功の原因でも失敗の原因でもない。(中略)経験に与える意味によって自らを決定するのである。
★ これまでの人生になにがあったとしても、今後の人生をどう生きるかについてなんの影響もない。
★ 劣等感は、主観的な思い込み
★ 前を歩いていようと、後ろを歩いていようと関係ないのです。いわば縦の軸が存在しない平らな空間を、我々は歩んでいる。(中略)われわれが歩くのは、誰かと競争するためではない。今の自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値がある。
★ 怒りっぽい人は、気が短いのではなく、怒り以外の有用なコミュニケーションツールがあることを知らないのです。
★ どれほど困難に思える関係であっても、向き合うことを回避し、先延ばしにしてはいけません。(中略)いちばんいけないのは、「このまま」の状態で立ち止まること。
★ 他者からの承認を求め、他者からの評価ばかり気にしていると、最終的には他者の人生を生きることになります。
★ 「他者からどう見られているか」ばかりを気にかける生き方こそ、「わたし」にしか関心を持たない自己中心的なライフスタイルなのです。(中略)「自己への執着」を「他者への関心」に切り替えなければならないのです。
★ 「この人はわたしになにを与えてくれるのか?」ではなく、「わたしはこの人になにを与えられるのか?」(中略)それが共同体へのコミットです。
★ 対人関係の基礎は「信用」ではなく、「信頼」によって成立しているのだ(中略)信頼とは?他者を信じるにあたって、いっさいの条件をつけないこと。
★ 「わたしは誰かの役に立っている」という主観的な感覚を、すなわち「貢献感」をもてれば、それでいいのです。
「嫌われる勇気」
職場の人間関係で受けた悩みに、ストレスに、すっと効く言葉は見つかりましたか?
もう少し詳しく知りたい方はぜひ、「嫌われる勇気」を読んでみてください。あなたを救う一行が必ず見つかると思います。
◼︎ 仕事の悩みやストレスに効く記事
仕事の悩みやストレスの解消に。おすすめのTwitterアカウント
なぜ「サウナ」はブームになったのか?その効果・効能、仕事の悩みやストレスにも効果あり
◼︎ 転職を考えるならまずこの記事を