部屋のインテリアを考える上でカーテンはめちゃくちゃ重要です!なぜならもっとも面積が広いから!
カーテンの色と柄だけで、部屋の雰囲気がガラっと変わるんですよ。引越しの際に、気分転換には是非変えてみてください。ここではニトリで実際に売っている商品からオススメを厳選して紹介します!これは2018年4月の情報なので、もっといいカーテンが店頭にならんでいるかも!
もくじ
安くておしゃれ!ニトリのカーテン
「お!?値段以上、ニトリ」のCMでおなじみですが、ニトリのカーテンのいいところはリーズナブルなことだけではありません。そのカラーバリエーションが豊富かつおしゃれなのがすごいんですよ!それではおすすめのカーテンの柄、一挙に公開します!
女子ウケ抜群!チェックのカーテン
これはかわいいし、男向けの家にあってもギリOKなチェックのカーテンです。色が強い赤系と青系のラインですが、全体でグレイッシュにしあげてあるので、柔らかい雰囲気になっています。
シンプル、ホワイト系の部屋のワントーンに。ブラウン系の家具が多い部屋のポイントに。

遊び心とカジュアル感いっぱいの60年代テイストカーテン
このカーテンと、ギター、レトロな冷蔵庫、革張りのソファー、可能であるならジュークボックス!これで60年代アメリカンのインテリアの出来上がり!友達を呼びたくなる、ポップで楽しい雰囲気の部屋にしあがります。

王道!北欧風カーテン。シンプルな部屋のワンポイントに
こちらは王道の北欧テイストのカーテン。見てください、山になっている部分が本当にかわいくて。彼女も喜んでくれること間違いなし!しかも、朝日がさすと柄が変わるんです(ボーダー側になる!)。見せられなくて残念 (涙)

大人っぽく仕上げたい。でもちょっとおしゃれ感、遊びがほしいなら
これもオススメ。深い緑が癒されますよ〜。木彫のインテリアが相性ぴったりです!緑と木で、自然な感じの仕上がりに。おしゃれだけど落ち着いた雰囲気のカフェにも早変わりしそうです。室内に、赤や黄色などはっきりした色のインテリアや、花を飾ってみてもすっごく合うと思います。

実際の我が家はこんな感じ
ちょっと恥ずかしいんですが、我が家のカーテンをご紹介します。グレーのシンプルな物をつかっています。片側の壁一面、淡いブルーの壁紙なのでそれと調和する感じのグレー系カーテンにして、北欧っぽさを出してみました。本棚は明るい色味にして、花も飾って、アクセントにしています。

え、、結局普通じゃん!?って思われますかね…..。お恥ずかしい限りです。もうちょっとがんばってお金を貯め、素敵な部屋に仕上げていきたいですね!