神奈川県の箱根名物としても広く知られる「組木細工」。その専門店で、組木細工の装飾を活かしながら、カラクリ仕掛けの「秘密箱」という商品が売られています。
お店はこちら箱根寄木細工いづみやさん。伺った際にものすごく面白い商品を見せていただきました!
驚愕!箱根寄木細工の技術を活かした「秘密箱」
しのごの言わずまずは動画でご覧ください!
ご店主さんにインタビュー 秘密箱、創作のヒミツ
見ているだけでも面白い「秘密箱」でしたが、実際製作しているのはご店主だそう。
わたし「そもそもなぜ寄木細工をされようと思ったんですか?」
ご店主「昔、理系だったんですよ。理系の会社につとめていたんですが、家業(寄木細工)をつがなくちゃならなくなって。寄木の技術も活かされたこの秘密箱は、一個一個、仕組みが違うんです。その仕掛けを考えるのが楽しくって。理系の脳が伝統工芸に生かされた形ですね」
なんと、もともと理系のご出身とは。一個一個のヒミツの仕掛けを考えるのがとっても楽しいらしいのです。なんか謎や暗号をつくっているのに近いような。
伝統工芸ではあるんですが、すごくクリエイティブな創作物だなってとっても感心しました。箱根に行った際にはぜひ、「寄木細工いづみや」さんに立ち寄って、「秘密箱」の楽しさ体感してみてください!