【秩父夜祭り】冬の花火を動画で紹介します!
埼玉県のユネスコ無形文化遺産として登録され、毎年全国から観光客が押し寄せる一大イベント「秩父夜祭」。このイベントに2017年にはじめて参加してきました!おすすめは何と言っても花火です!毎年12月2日、3日に実施されていま…
埼玉県のユネスコ無形文化遺産として登録され、毎年全国から観光客が押し寄せる一大イベント「秩父夜祭」。このイベントに2017年にはじめて参加してきました!おすすめは何と言っても花火です!毎年12月2日、3日に実施されていま…
2019年は新元号に切り替わる年。平成最後のカウントダウンがはじまり、5月から新元号となります。元号の切り替わりという記念すべき年、素晴らしい一年にしたいですよね! しかも、2019年の十二支は「亥」。平成最後の年に、十…
土曜日の朝日新聞に「今さら聞けない」というコーナーがあって、該当ページではいつも子供からの質問コーナーが設けられています。 そこで気になる質問があがっていたので紹介します。 それは「シャンプーとリンスを混ぜたらどうなるの…
今の時代、一つの会社に就職して定年までそこで勤めつづけることはちょっと考えにくいですよね。自分も30代後半ですでに4回の転職をしてきていますし、まわりの友人、知人を見ても、転職をしたことがない人はほとんどいません。 ただ…
2018年10月、築地市場から豊洲市場へ移転が行われました。TVや新聞、各メディアで連日のように、築地市場の終焉の様子や、豊洲市場の様子などが取り立たされ、「市場」への興味関心が高まった方もいるのではないでしょうか? 市…
アートの島として人気の直島。実際にいくなら、宿は「バングービレッジ」がおすすめです!いろいろいい宿はあるけれど、個人的には一押し! 外観も内観もかわいい宿「バンブービレッジ」 外観はこんな感じ。もう入り口からかわいい雰囲…
部屋のインテリアを考える上でカーテンはめちゃくちゃ重要です!なぜならもっとも面積が広いから! カーテンの色と柄だけで、部屋の雰囲気がガラっと変わるんですよ。引越しの際に、気分転換には是非変えてみてください。ここではニトリ…
池井戸潤作のベストセラー小説「下町ロケット」は、WOW WOWやTBS版など、なんどもドラマ化され、つねに高い視聴率をキープしてきました。2018年秋にも阿部寛主演で放送されています。 技術は高いが時代に取り残された下町…
この記事では、誰にでもできる雑談の極意について紹介します。自分自身は小さな頃転校を繰り返し、当時から「新しい環境」に溶け込む術を磨いてきた人間です。 それから転校、入学、入社、転職。成長をかさね、多くの人々と出会い、誰で…
Googleってすごいなぁ〜って感心するのが、ユーザーファーストで、日々アルゴリズムを改良し、最適な検索結果を表示させる努力を続けていること。それだけではなく、ホーム画面のデザインを工夫するなど遊び心も忘れていないのも素…